こんにちは〜!1年生のDです!
はやくも11月も終盤ですが、いかがお過ごしですか? 一気に冬並みの寒さになりましたね。( あれ...?秋が短いような...??) なのでより風邪には気を付けてくださいね♪
さて自治会では、 新一年生の入学に向けてのチューリップ植えを始めました!
まず準備として、チューリップの色を悩みまくって決めました。
そして今週木曜日の放課後にチューリップを植えました! 事前に考えた配置を見ながら、一つ一つ丁寧に植えました! 僕は植えながら「きれいに咲いて新一年生を迎えてほしいなぁ」 と願いをこめました! 色々ありましたが何とか丁寧に植えれました(笑)
網も取り付け、カラス対策もバッチリです!️
今年僕が入学したとき、不安だらけでしたが、 チューリップを見て「むっちゃ綺麗〜!」 って思い安心したことを思い出しました。
なので新一年生の不安が和らぐ、 優しさあふれる綺麗なチューリップになるよう、 大切に育てていきます!
これからチューリップの成長過程を1年生の自治会生徒で発信して いきます!お楽しみに〜!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!