HR合宿⑤ 「探究活動!サンゴ保全プログラム」

ハイサイ〜!Dです!

今日の午後、民泊のあとから探究活動を行いました!僕は、サンゴ保全プログラムに参加しました。

バスで「恩納村コミュニティセンター」に行き、そこで現在の恩納村でのサンゴの状況と、地球温暖化などの環境変化による、サンゴ礁の減少してる状況を学びました。

次に、サンゴの養殖体験もしました。サンゴのかけらなどを混ぜた、土台にサンゴを取り付け、海に入れることで人工のサンゴ礁が作られる過程の一部に貢献しました。

↓文字や絵も書けました〜!

(これにサンゴをつけます!)

その後は、近くになるビーチで遊びました!

HR合宿で砂浜に行くのはこれが始めて!!

テンション急上昇で楽しみました!

海は綺麗な青色、波はとても穏やかで、一生ここいたいと思うくらい落ち着ける空間でした!

途中からは、靴を脱いでみんなで水遊びをしました!水をかけ合い、水を飛ばしたりなど子どものころにかえって遊びました!笑

最後には、写真を撮ったりして思い出を刻んできました。

サンゴも学べて、海でも遊べて最高でした!

ブログ17.jpg

↑友達に撮ってもらいました〜!笑

それでは、今からホテルに向かいます!!

なんと言っても客室はオーシャンビュー!

さらには、今日はレクリエーションがあります!まだまだ楽しむぞー!

(記事の作成時:2025.10.29.ホテルまでの移動中)