大阪最南端岬町の砂浜で練習しました。合宿されている学校の練習に参加させていただきましたが、質・量ともに充実した時間となりました。「しんどいけど楽しい」達成感に満ちたクリスマスを過ごすことができました!
- トップ
- 2022年
2022年アーカイブ
久々にしっかりと雨が降る状況下での試合となりました。先週から雨予報でしたので、気持ちを上手くコントロールし、競技に臨んでいる選手が多かったです。悪コンディションでも自己ベストを更新した選手。惜しくもファールとなりましたが、大きな跳躍を見せた選手など、次に繋がる試合となりました。雨で寒くても、参加して良かったと感じられるいい一日で、ケガもなく今シーズンを締め括ることができました。 身体を冷やさない...
19日(土)花園の記録会の様子です。この時期は日の入りも早く、薄暗い中でのレースを数多く経験しました。投げたヤリやトラックのラインもボヤけて見えるため、いつも以上に注意しました。 またこの日は清水谷高校で第2回の学校説明会がありましたが、記録会で不在にしており陸上部の雰囲気が分からなかったと思います。日常的に合同練習(中学生・高校生・OB等)を行っていますので、見学や練習参加は本校陸上部顧問までお...
秋季大会も終わり、練習内容も徐々に冬仕様に変わってきています。まだ記録会はありますが... 清水谷の冬練習の定番、砂浜での練習をこの土曜日に実施してきました。1年生は初の浜練で何かと苦労しているのが初々しかったです。練習の最後には男女別での相撲大会で盛り上がりました。
ヤンマーフィールド長居で開催される今年最後の記録会が開催されました。 次にこの場所でトラック&フィールドの試合をするのは来春になります。冬の課題を見つけるため前半から積極的なレースを展開している選手が目立ちました。
秋の目標とする大会で、強い気持ちで競技に臨みました。また補助員としても大会運営に参加し、充実感ある1日を過ごしました。 最終種目の4x400mRでは男女共にベストを更新。女子は阪奈和大会の出場権を得ました。今年から阪奈和大会の参加人数が絞られた中で、目標を達成し笑顔が溢れていました。
この大会はトラック種目12位、フィールド種目6位までが来春に行われる阪奈和大会の出場権が得れる大会です。 2年生はHR合宿(修学旅行)先の北海道から昨夜帰宅したばかりで、ベストコンディションではないなか地力が問われる試合となりました。男子 100mでは追風参考となりましたが、自己ベストを更新する2年生もいました。本日は女子4x100mRで阪奈和大会の出場権を得ています。
10/23(日)に花園中央公園にて記録会が開催されました。新たな種目に挑んだ選手も多く、秋に新たな芽が出た1日になりました。マネージャーも自ら1500m走にエントリーし、部員の大声援の中いい雰囲気でゴールしていました。またどこかでチャレンジするそうです!!
清水谷ではサッカー・野球・ラグビーとローテーションでグランドを使用しているため、グランド以外でトレーニングをすることもあります。 動的ストレッチや階段トレーニング、坂を利用してのトレーニングなどバラエティに富んだ内容で日々工夫をしながら行っています。
9/24(土)堺市金岡公園陸上競技場に於いて記録会が開催されました。台風の影響もあり開催が心配されましたが、当日は追風2m前後の絶好のコンディションとなりました。特にリレー(4x100m,4x400m)は複数エントリーが可能であったため、女子で1年生vs2年生という普段と違うメンバーでの対決が実現しました。どちらの種目も接戦でしたが、結果は1勝1敗の引分という形で終えました。
昨夜の大雨でグランドが使えなかったため、本日は清水谷の正門から校舎へ向かう坂や柔道場で練習を行いました。試合や外部での練習が続いたため、休日に学校内で練習するのは久しぶりで、いつも使う坂ですが新鮮な感じで練習ができました。
昨日よりも気温・日差しとも過ごしやすく競技しやすい季節になってきました。 本日は女子やり投で4位と8位、100m・砲丸投・4x400mRが揃って7位とコツコツと得点を上げていきました。学校対校は昨日よりも順位を2つあげ、女子総合で6位という結果で終えることができました。(男女総合では11位)
南大阪の公立校による対校戦です。1位8点...8位1点として各種目の合計で競います。予想外の再レースを経験したり、総体で失敗したバトンパスの修正ができたりと選手としての引き出しが増えた1日となりました。 1日目は女子の円盤投と4x100の4位が最高順位で、学校対校得点は1日目終了時点で、女子総合で8位です。
100m、円盤投、三段跳で最終日を迎えました。 この夏の練習成果を発揮し、自己ベスト更新でベスト8に迫る活躍もありました。補助員・サポートも含めチームの成長を実感できた日々でした。少しリフレッシュして次の公立大会に臨みます!
2日目は400m、やり投、走幅跳、100mH、4x400mRに出場しました。今日は自己ベストを出し予選ランキングより上位の結果を出す選手が目立ちました。特に2年女子やり投は5位入賞を果たし、近畿大会出場まであと一歩のところまで迫りました。マイルリレーは男女共に力及ばす、秋の練習課題がよりはっきりとしました。
3日間開催の1日目の様子です。この大会は、7月の予選会を突破した選手で争われ、個人各種目上位3名が9月に兵庫県で開催される近畿大会に出場できます。その1日目は200m、砲丸投、走高跳、4x100mR、1500mに出場しベストを尽くしました。リレーは複数のミスがあり目標としていた準決勝で戦うことができず悔しい想いでいっぱいです。切り替えて2日目に臨みます! 補助員としても試合を支えています。
8/12(金)午後からヤンマーフィールド長居において、4日後に迫った総体中央大会のリレーメンバーセレクションを行いました。この夏休みの期間でタイムを伸ばした選手もおり、白熱した選考会となりました。色々な想いを走りに込めてチームとして戦います!
府立北野高校で大阪学院大高校と3校合同で練習を行いました。コロナ第7波の影響で他校との交流が制限されるなか、普段とは違う経験ができる貴重な機会になりました。日頃は地区が違い互いの交流は少ないですが、間近に迫っている中央大会では共に走る機会もあるかと思います。中央大会を戦う楽しみがまた一つ増えました。本日はありがとうございました。
本日は長居です。以前は八校対校として行われていた大会ですが現在は34地区の主催で規模を拡大して行われています。 4x100mRで5位・やり投で6位に入賞し賞状をいただきました。 三段跳で7位、4x400mRは8位とあと一歩の種目もありました。 補助員としても大会運営を支え、充実した夏の一日を過ごせました。
5日(金)堺市金岡公園にて、実業・商業大会のオープンの部に参加させて頂きました。 午前中から雷で約2時間中断し、夏の大会ならではの経験が出来ました。走幅跳は1本跳んだ後の中断。100mは招集後に中断と普段と違う状況になり対応が難しかったです。この状況下でもベストを出した選手がおり、手応えを感じています。明日は夏季陸上!!2連戦がんばります!
30日(土)東大阪市7月記録会②の様子です。真夏に1日で複数種目にチャレンジするには、精神的にも肉体的にも強くなる必要があります。この記録会を練習の一環として挑んでいる選手の今後の伸びが楽しみです!
夏の日差しと安定しない風に悩まされましたが、積極的な姿勢でチャレンジしてきました。結果、リレーを含め男女全員で中央大会に進出することが出来ました。 中央大会進出種目2日目:(男子)100m.4x400mR (女子)100m.400m.800m.100mH.走幅跳 円盤投.4x400mR
コロナ第7波の影響で各校とも欠場者が出ており、出場者はその想いを力に予選会に臨みました。 清水谷は自己ベストを大きく更新して、中央大会に進出を決めた選手も多く、女子やり投では2位という好結果を残せました。 中央大会進出種目1日目(男子)200m.400mH,4x100mR.(女子)200m.1500m.走高跳.三段跳.やり投.砲丸投.4x100mR
試合をイメージした練習をヤンマーフィールド長居で行いました。 OGの大学生や他校の顧問の先生も交え、細かなところを確認していきました。いい感覚を掴めた選手も多く、週末が楽しみです。 走高跳を始めてまだ日が浅いですが、背面跳にチャレンジする選手もいました。
来週の総体地区予選に向け、16(土)17((日)に長居で記録会が開催されました。 ひとつめの写真は300mのスタートです。練習ではよく行われていますが、試合で実施されるのは珍しいです。300mハードルの設置位置のポイント出しは、清水谷の部員が協力しておこないました。 競技では女子4継はバトンミスもありながら全体8番目のタイムを残しています。3年生が抜けた新チーム、練習で精度を高めて更に上位を目指...
26日(日)東大阪市花園中央公園の6月記録会③の様子です。時おり、真夏の試合かと錯覚するような暑い時間帯もありましたが、元気いっぱい走って跳んで投げてきました。 昨夏を経験している2年生の元気さは流石です! 3年生も応援と補助員で助けてくれました。
本日の放課後(7限後です)、学生時代にインカレ100m.200mの覇者であるFさんをお招きし、ミニハードルドリルを中心としたスプリント練習を行いました。 動きに関して気付くことも多く、とても有意義な時間となりました。アドバイスを反復し、夏に向けて大きく成長していきます!
日本のトップを決める大会が、長居で開催されました。清水谷高校陸上部の関係者7名が運営参加しています。かつては陸上部卒業生でこの大会の入賞者も輩出しました。現役生もいずれは日本のトップで輝こう!
6/11(土)に開催された東大阪市6月記録会②の様子です。3年生は区切りのレースとして考えている人が多く、この日を全力で楽しむことが出来ました。1.2年生もベストを尽くし、全学年揃っていい一日なりました。
直径35cmと大きめなサイズのメディシンボールを計6個購入しました。体幹強化トレーニングに励みます!
6/5(日)開催の東大阪市6月記録会①の様子です。 高校から初心者で陸上を始めた選手は、特に緊張していましたが、上級生が笑顔でサポートをしていました。 インターハイから1週間たち、3年生はリラックスムードです。
DAY3 最終日です。本日は各種目で準決勝・決勝が続き見応えのある競技ダイヤとなっています。最終日に参加できない学校もある中で、清水谷高校は本日女子100mと男子三段跳にエントリーできています。 高校生が無限大の力を発揮し、観衆を魅了しています!
本日は女子400mH、女子円盤投、女子4x400mRに出場。応援に回っている部員も自校だけでなく、合同練習で一緒に頑張った他校の選手の後押しをしていました。また、72期の先輩方からも励ましと差し入れを頂いています。さらに大会補助員等多くの人に支えられ今大会が実施されています。想いを力に今日もベストを尽くします。
5/27金から5/29日にかけて開催される1日目の様子です。 今大会は地区予選を突破した選手に出場権が与えられており、各種目6位までが全国大会の予選である近畿大会への出場権をかけた戦いを繰り広げています。 清水谷高校は本日、女子やり投、男子4×100mR、女子4×100mRに出場し、熱い戦いに参戦しています。 リレーは男女ともに大きくベストを更新して、いい流れ・いい雰囲気を作ってくれています。
今大会は大阪府を南北に分けた南側(参加98校)の予選会。 個人種目は各校3名までがエントリーでき、一部を除き、上位24名が府の中央大会へ進出できます。 3年生の想いが詰まった熱戦が繰り広げられています。 中央大会(5/27金-5/30日)に進出した人、おめでとう!!敗退して悔しかった人、全力で取り込んだからこそ感じた感情です。負けたくないって本気で取り組んだ自分を誇りにして下さい!
陸上競技の甲子園ともいえる大会の予選が始まりました。3年生の総決算。コロナが始まってから初の保護者来場(3年のみ)が可能となった大会です。 天候にも恵まれ、朝からベスト記録更新!・やり切った!といった嬉しいニュースが聞こえてきています。
和歌山県紀三井寺公園陸上競技場において、阪奈和大会が開催されました。朝から雨が降る中で開催され、風も強くベストパフォーマンスを発揮するために随分と苦労しました。 女子円盤投では、投げる直前までタオルで円盤を覆って、雨で手が滑らないような工夫をします。 いけーっ! 14時ごろ、大雨警報により以降のレースが中止になりました。 中止となった 400mハードルの選手のコメント 最後の試合となるイン...
新入部員を迎え、陸上部にも新たな風が吹いています。新しい仲間の加入を部員一同心より歓迎致します。 皆さんが颯爽とトラックを駆け抜ける姿が容易に想像でき、今からワクワクとした気持ちになっています。 みんなで力を合わせ、ともに成長していきましょう。 さて、本日は午後から雨になり、駐輪場で各種補強で汗をながしました。タイムトライアルからの変更で、喜んでいる人もいるような・・・。
今週末はインターハイの地区予選会を想定した、高体連の記録会が開催されています。 多くの選手がベストを更新! 100mにおいては、2年生女子が予選を13秒06(+4.0)で走り、全体16位のタイムで午後からのB決勝に進出しました。 B決勝でも、タイムを13秒02(+1.0)に更新して、6着でゴール。伸び盛りの2年生。今後の活躍も楽しみです。
74期生の皆さん ✳︎✳︎高校卒業おめでとうございます✳︎✳︎ 大学等での新生活で、更なる活躍を願っています。 今年度クラブ卒業生の主な進路先 神戸大学・大阪公立大学・同志社大学・関西大学など ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70期生のクラブOB・OGの皆さん 新社会人として、社会を支える中心として ご活躍されることを応援しています。 主な進路先 民間企業・看護師・大阪府...
3/23(水)に、金岡陸上競技場において、7校で合同練習を行いました。 午前午後とパート毎に分かれて練習を行い、シーズン前のいい刺激となりました。 特に、4×100mリレーの練習は、様々なパターンでテストすることができ 質・量ともに充実した時間を過ごすことができました。
この冬は、駅伝に参加したり、他校との合同練習を積極的に行ったりと充実した時間を過ごしてきました。特に砂浜の練習は、清水谷では例年、積極的に行っており、普段とは違った環境で楽しく練習しています。今年は、幸い他校の合宿に日帰りで参加することができたため、初めての行う練習や、他校との交流を通じより強度の高い刺激がありました。 また、今回の大阪高校駅伝では、一部、短距離陣の力を借りて出場することとなりまし...