
大阪国際女子マラソンに補助員として参加し、30km地点でスペシャルドリンクを提供しました。世界レベルのレースを間近で体感し、選手たちの熱い闘志に心を動かされました。レース後に選手が「もっと強くなりたい」と語る姿は、私たち高校生にとって大きな刺激となりました。この貴重な経験を、これからの部活動に生かしていきたいと思います。
大阪国際女子マラソンに補助員として参加し、30km地点でスペシャルドリンクを提供しました。世界レベルのレースを間近で体感し、選手たちの熱い闘志に心を動かされました。レース後に選手が「もっと強くなりたい」と語る姿は、私たち高校生にとって大きな刺激となりました。この貴重な経験を、これからの部活動に生かしていきたいと思います。
1月25日(土)の東大阪市記録会の様子です。陽射しはありましたが、気温も低く風が回り込む中で調整は難しかったです。それでも、試合に出場することで身体と心に良い刺激を受け、冬季練習の課題がより明確となりました。この時期としては、納得できる結果も多く、春が楽しみです。
1月18日(土)春合宿参加校との合同練習会に参加しました。午前中は千里高校で投擲が、午後は万博記念競技場で残りのパートが実践的なトレーニングを行いました。他校の選手たちと競い合いながら、専門の先生方から貴重なご指導をいただきました。この経験を3月の春合宿や日々の練習に活かしていきます!
1月13日(月・祝)、長居公園で行われた大阪総体駅伝に出場しました。男子は76チーム中46位、女子は43チーム中15位の結果を残すことができました。保護者の皆さまをはじめ、OBの川崎先生や73期卒業生3名も応援に駆けつけてくださり、大きな励みになりました。風も強く寒い中でしたが、部員全員で力を尽くし、チームの目標も達成し、絆がより深まったと感じています。運営および補助員の皆さまありがとうございまし...