26日、ソフトテニスの大阪総合体育大会ブロック予選が梅花女子高校で行われました。本校からは3年生6人、1年生6人が6ペアを作り、大会にのぞみました。1年間でもっとも重要な大会で、とくに3年生にとっては負ければ引退という世紀の一戦です。会場には62ペアが出場し、ベスト8に残れば中央大会への出場が決まります。 豊島から出場したチームでは、...
2011年7月アーカイブ
第93回全国高校野球選手権大会大阪大会の3回戦が行われ、豊島高校は私学の強豪東海大学仰星高校に健闘むなしく2対7で敗れました。序盤はサイドハンドの下工垣君が仰星打線をうまくかわし、2点におさえる好投。打線も3回、4回に連続してタイムリーがとびだすなどして序盤は2対2の互角の攻防。しかし、後半になると強力打線に火がついて連打を浴び、力尽きました。ヒット数では6-9でしたが、さすがは仰星高...
台風6号の影響で1学期の終業式が延期になり、1日遅れで7月21日に行われました。 式の中でこのたび近畿高校バスケットボール大会で準優勝の栄誉に輝いた女子バスケットボール部の表彰等が行われました。壇上に立った石倉主将が、厳しい暑さの中リードを奪われても最後まであきらめずに全力で戦って逆転勝ちを収めた時の喜びを報告するとともに、応援してくれた生徒・保護者・先生方の支えがあってこそここまでくることが...
7月8日金曜日に、PTA進路委員会主催の第1回大学見学ツアーが開催され、保護者・生徒30名が参加して京都の2大学を見学してきました。期末考査最終日にもかかわらず各学年から多数の応募がありました。 最初に訪問した立命館大学衣笠キャンパスは京都市の西北に位置し、歴史と文化の香りが漂う趣のあるキャンパスです。 広大な「びわこ・くさつキャンパス(BKC)」に比べると少し狭いキャンパスに6学部15...