午後からは嵐山を散策しました。 渡月橋近くを拠点にグループでフィールドワークしました。 近くの神社仏閣を散策しているグループもありました。 今日は日本文化を十分に堪能できた一日となりました。 卒業前に仲間と過ごしたひと時が大切な思い出となる事を祈ります。 大阪府立富田林中学校長 大門 和喜
2021年3月11日アーカイブ
京都タワーホテルに到着しました。 ホテルではランチを兼ねてテーブルマナー講習を実施しました。 講師の方は京都の紹介や、テーブルマナーの歴史にも触れたお話をしてくださいました。 生徒たちは、テーブルマナーを身につけるとともに、ゆったりとした食事の時間を過ごしました。 大阪府立富田林中学校長 大門 和喜
清水寺に到着し拝観しました。舞台の改修も完了しており綺麗な状態でした。 天気も良く、素晴らしい景色が堪能できました。 生徒たちは記念撮影をしたり、おみくじを引いたりと楽しく拝観していました。 観光客も少なく、ゆったりと散策することができました。 大阪府立富田林中学校長 大門 和喜
本日は中学3年生(2期生)の修学旅行です。 コロナ禍の中で、行き先を海外(台湾)から国内へと変更し、1日目は京都方面、二日目はユニバーサルスタジオジャパンでの実施となりました。 富田林駅前ロータリーからバスで清水寺に向かいます。 大阪府立富田林中学校長 大門 和喜