2020年11月アーカイブ

【高校】生徒会執行部 認証式

一昨日(11月18日)、後期生徒会執行部の認証式を校長室で行いました。代表で会長の2年竹下さんに認証状を手渡しました。後期役員は11名(写真8名以外の3名は都合で同席できませんでした)。生徒会主催の各種行事について、すでに色々と考えてくれているようです。富校の自主自立の伝統を継承しつつ、これからの学校行事の在り方や内容について、積極的に考えていって貰えたらと大いに期待しています。 《執行部役員の皆...

【高校】Can you hear me? ~スマスク第4回目

11月7日のブログでお伝えした「スマスク交流」の続編です。 昨日(11月19日)、2年F組が広州外国語学校の生徒たちと4回目の交流を行いました。前回ようやく一人一台ずつのタブレットで、自己紹介や「共同研究」テーマなどについて、お互いの顔を見ながら話し合うことができました。今回はそこから一歩進めて、互いに資料などを提示しながら説明し、質問し合うという段階です。 相手の説明を真剣に聞いている班もあれば...

【高校】バトントワリング部、全国大会へ!

1週間遅れのブログとなってしまいました。11月13日(金)のお昼休みにバトントワリング部が全国大会出場への壮行会として、体育館で演舞を披露してくれました。バトン部は11月3日に丸善インテックアリーナ大阪で行われた「第42回バトントワリング関西大会」で見事な成績を収め、全国大会への出場が決まりました。が、このコロナ禍の中、全国から出場チームが集まることは叶わず、それぞれで演舞を録画して審査へ送るこ...

【中学】未来を創る探究活動

 本校教育活動の大きな柱の一つとして3学年を通して「総合的な学習の時間」の中で「探究活動」に取り組んでいます。 では、本日の取組みを紹介します。 ◆南河内探究(中学1年)  南河内探究のはじめとして、1年生(4期生)は富田林寺内町交流館の方々との協働により、「富田林寺内町探究ツアー」を実施しました。  この取組みは2年前(平成30年)11月に、コミュニティ・スクール事業の一環として「富田林中学校...

【中・高】授業改革推進プログラム

 富田林中学校・高等学校では新しい教育改革に基づいた確かな学力を定着させるため授業改革の推進をミッションとした授業改革推進チームを立ち上げ取組みを進めています。  本年度は取組みの重点として「思考力・判断力・表現力等の育成とその評価を実現するための授業づくり」を授業改革リーダーによるリーダーシップのもとに進めています。  先週半ば(11/5)から、本プログラムの一環として「授業改革WEEK」として...

 昨日(11/9)早朝より、近鉄富田林駅前にてあいさつ運動を実施いたしました。  富田林中学校・高等学校生徒会は日常より校内及び富田林小学校正門前で生徒会役員が中心となり「あいさつ運動」を実施してきました。今回は大阪府のこころの再生府民運動及び教育コミュニティづくり推進事業とタイアップすることでより多くの方々にあいさつをし、府民の皆様にあいさつの大切さを広める目的で実施いたしました。  生徒会役員...

【中学】大阪府生徒会サミット

 本日(11/7)、大阪府議会議場を本会場とし大阪府内全域の中学校生徒会が参加し第12回大阪府生徒会サミットが開催されました。  本校からはリモートにより生徒会代表2名が参加いたしました。  サミットは、大阪府教育庁小中学校課長の挨拶から始まりました。  課長からは、本サミットの歴史や目的についてお話しいただきました。  その後は、全体会では参加した方々のいじめに遭遇した体験をもとに、話し合...

大阪府は今年度、「府立学校での一人一台端末」の実現に向けて『府立学校スマートスクール推進事業』を進めており、数校が「モデル校」となって「国内外で活躍する人材の育成(英語力の向上)」や「外国籍の子ども達への対応」「不登校生徒への対応」などのミッションにそれぞれ取組むことになりました。本校もモデル校に指定され、海外の学校と交流して共同研究に取り組むことを求められました。 コロナ禍で調達・整備は至難...

【中学】未来セミナー(大学入試説明会)

 先日(10月31日)、中学3年生・保護者を対象に新しい大学入試に向けた説明会である「未来セミナー」を開催いたしました。  本説明会の第1部では大手予備校から講師をお招きし、大学入試改革の概要とめざす方向についてご説明いただきました。  大学入試の種類や、入試で求められる力の変化、大学入試の種類、国公立大並びに私立大の一般選抜のしくみなどについて中学3年生向けにわかりやすくご説明いただきました。 ...