2019年5月アーカイブ

未来をつくる力【中学】

今日は雨降りの一日となりました。 本校では総合的な学習の時間の中で、「指示されたことをしっかりする力」以上に、次の世代に求められる「自分の頭で考え、ゼロから1を生み出す力」を体系立てて学ぶ未来型の学習を進めています。 -----登校中の「もっと〇〇」からストレスポイントを生み出してみよう。----- ------「もっとこうだったら・・・」と「よりよい状況に気づき、 そうなってい...

文化祭準備着々

本校の文化祭は6月8日(土)が初日。本番に向けて、各クラスで準備が進んでいます。特に高校生活最後の文化祭となる3年生は、放課後の演劇練習にも熱が入っているようです。ちなみに高校の演劇タイトルは「るろうに剣心」「アラジン」「今日から俺は」「HIGH SCHOOL MUSICAL」「帝一の國」「シンデレラ」。当日の出来栄えが楽しみです。 下校時刻も緩和され、遅くまで準備に励む姿がありますが、一方で...

授業改革推進プロジェクトスタート(中学)

 石川を渡る風が夏を感じさせる今日この頃、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?  さて、富田林中学校・高等学校では生徒に確かな学力を定着させるために授業改革推進プロジェクトを実施しています。その一環として中学校では授業力の向上のために、教員同士が互いの授業を観察し合う授業交流週間をスタートさせました。  本年度は「主体的・対話的で深い学び」について、特に『深い学び』について焦点を当て、指導方法の改...

スタサポから見えてくるもの【高校】

今日(5月23日)5限、1年生はアゴラホールに集まって「スタディサポート」についての説明を受けていました。題して、「進路実現は、はじめの半年が重要! 本校の大学進学実績からわかったこと」。 内容は、まず「本校の進学状況」を知ることに始まり、続いてスタディサポートの結果から自分の位置を知り、そして「今、しなければならないこと」という構成でした。説明担当の先生によると、本校に入学した時の学力、つま...

昨日(5月21日)、中間考査がやっと終わり生徒の皆さんはホット一息(テスト返却までの束の間?)。そして体育館で生徒会役員選挙が行われました。 会長に立候補した2年生二人の演説に加え、それぞれを応援する演説もありましたが、皆、原稿を読み上げることなく自らの言葉で訴え、とても聞きごたえのある内容でした。ブログのタイトルは立候補者の言葉からです。選挙管理委員会の二人の進行もスムーズで、信頼感が生まれ...

PTA総会・懇談会【中学・高校】

 PTAのみなさまにおかれましては、富田林中学校・高等学校の教育活動の発展のためご尽力賜り厚くお礼申し上げます。  5月18日(土)に令和元年度PTA総会及び学級懇談会(中学)、進路講演会(高校)を実施いたしました。    PTA総会の様子  PTA総会の後は中学は学級懇談会を実施し、共通のテーマで保護者のみなさまどうしで活発な意見交流をされました。また、本校教職員からは生徒の様子や給食等につい...

Morning English Time【中学】

 本校では3学年を通じて、朝(始業前)のモーニングイングリッシュタイムを実施しています。 英語の音声に慣れ親しむとともに、リスニングやスピーキングを中心に行っています。 毎日連続性を持って行うことで学習効果のアップをめざすとともに、クラス委員や担任のリーダーシップで、やる気を高める雰囲気づくりをしています。 地道に取り組むことで、英語の基礎な力を付けていけるよう頑張ります。 富田林中学校長 大門 ...

「なんで?」から「なるほど!」へ。そして...

昨日(5月15日)の午後、高校1年生対象に「探究の面白さ」と題した講演会が行われていました。これから1年以上に渡って取り組む「探究Ⅰ」についてのオリエンテーション的な企画です。講師役は、元本校指導教諭で、現在も非常勤で授業を担当して頂いている小川先生。 「虫かごにショウジョウバエ2匹とバナナを入れても変化なし。なんで?」「虫かごに鉛筆2本と消しゴムを入れておくとどうなるか?」「ソメイヨシノが咲...

生徒議会開催 【高校】

第1中間考査が目前ですが、本日(5月15日)昼休みに第2回生徒議会が開催されていました。議長の「起立」「礼」の号令とともに開会が宣言され、生徒会顧問の先生から議事内容の説明がありました。 今回の議題は「前期生徒会選挙」。会長に2名が立候補しているため、実質的な「選挙」となるようです。来週の選挙当日(5月21日)は立候補者本人の演説だけでなく、応援演説も予定されているとか。生徒の皆さんは、「無効...

本校は「地球的視野に立ち、地域や国のことを考え行動し、 国際社会に貢献する人材の育成」をミッションとしています。グローバル教育分野における取組みの一つとして、コミュニティ・スクールのしくみを活用した広域外部サポーター(同窓会・企業・大学・自治体・NPO等)との協働ネットワークの構築による効果的な教育実践の一環としてグローバルリーダー育成海外研修を中高一貫して企画しています。 5月11日には本研修...

国際交流(韓国)【中学・高校】

韓国より中学校長・教頭、高等学校長・教頭等の視察団(約20名)が来日され、本校(中・高)を視察されました。  団長からの挨拶 記念品の交換をしました。 富田林中学校・高等学校についてのプレゼンテーション後は施設内を見学されました。 昼休みに自主練習中のダンス部(高校)がお手前を披露 大きな喝采を浴びていました。 その後は授業を視察していただきました。 演劇活動(中学・総合的な学...

たかが球技大会?されどペナント!

今日(5月9日)は富高伝統の「ペナント」が行われていました。丸一日の球技大会で、正式名称は「クラス対抗ペナント争奪スポーツ大会」。バレー、ポートボール、サッカー、玉合戦(雪合戦に似たルール)、ドッジボール(ドッジビー)の各種目をクラス対抗で競います。たかが「球技大会」ですが、伝統のイベントだけに気合の入り方はさすがです。随分前から練習に励む姿があり、いつの間にか揃えたTシャツユニフォームも凝っ...