中学部2年生授業紹介の2回目です。
今回は各グループの家庭科の授業で制作中の作品をご紹介します。
まずは1グループの作品です。1グループは、手縫いの基本を学びながら、刺し子の作品を作っています。よく集中して、時間いっぱい作業に取り組むことができています。
2グループでは、すみっコぐらしのソーイングキットなどでキーホルダーを制作しました。自分の好きなキャラクターを選んで、意欲的に取り組むことができました。
3グループでは、スウェーデン刺繍のコースター作りに取り組んでいます。最初は慣れない糸通しに苦労している様子も見られましたが、少しずつ活動を積み重ねていくなかで、1人で縫うことができる場面も増えてきました。
4グループでは、ビーズ作品を制作しています。小さいビーズを通すことは難しいですが、集中して丁寧に取り組んだり、教員と協力して作業したりするなかで、少しずつ制作を進めることができています。
今後も様々な授業でたくさんの活動に取り組んでいく予定です。