2017.10.13(金) 保健指導 「食育 講義編」
当日の各自の朝食を例に出し合って、食べたものそれぞれの栄養素(卵はタンパク質、ジュースはビタミン等々)とそれらが体にどんな働き(体を作る、調子を整える等々)をするか、バランスはとれているかなどを考えた。「朝食抜き」の回答がなかった(職員も含めて)ことは喜ばしいことだった。 次回の食育の授業は今日の学習を踏まえての調理実習だ。それぞれに希望の献立はあるようだがそれは当日のお楽しみということになった。
2025年4月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >