2025年7月18日アーカイブ

【令和7年度】 1学期 終業式

7月18日(金)、体育館にて1学期の終業式を行いました。まずは、全校生にて校歌を斉唱し、終業式がスタートしました。校長先生からは夏休みが始まるにあたり、「チャレンジとトライ」と題し、この期間を通じ自分を成長させる経験をし2学期には成長した自分に出会えるよう激励されました。また、世間で話題の「生成AI」を利用した調べ学習を壇上で実演されました。多様な生成AIでも、それぞれに違いがあり、入力する言葉やその選択も重要な要素となることを改めて実感する機会となりました。生活指導部の先生からは、1学期を通じ「当たり前」のことがどれだけできたか。さらに「当たり前」のレベルをこれからも上げて、淀工らしさを考えて行動するようにとのお話がありました。明日からは、いよいよ夏休みが始まり、部活動や技能大会などで忙しい日々を送る人も多いと思います。体調に留意され、有意義な時間が過ごせるよう祈っております。

努力の成果!各種検定試験に合格!

 数学検定準2級に7名が合格しました。「数学が得意」「数学力を上げたい」という強い意志を持って挑戦しました。さらに、本校では1年生から計算技術検定4級を全員受検していることもあり、今回、計算技術検定2級に2名が合格しました。

工学系 未来へのヒント

7月15日(火)、工学系の2年生は、マイナビ進学フェアに参加しました。授業をお休みしてバスでインテックスに向かいました。さまざまな大学・専門学校の説明を聞き、視野を広げることができました。