2022年アーカイブ

校長室で賞状の授与を行いました!

2学期終業式は体育館で行うところでしたが、今年度も放送での実施となりました。終礼後、(希望のあった)授業や部活動について表彰を行いました。 【ロボット研究部】  ジャパンマイコンカーラリー2023 全国大会出場   井関 洸羽さん 【メカトロニクス系課題研究班】  高校生ロボット相撲大会2022大阪大会   自立型 優 勝 岡安 泰暉さん  荒谷 圭さん   自立型 準優勝 呉屋 珊汰さん  岡田 花音さん 【演劇部】  第72回大阪府高等学校演劇研究大会F地区大会   最優秀賞  舞台美術賞  個人演技賞(国則 由真さん)  第72回大阪府高等学校演劇研究大会大阪部大会   優秀賞  生徒創作脚本賞 「笑う門には夢来たる」 作:呉屋 珊汰さん   個人演技賞(呉屋 珊汰さん  国則 由真さん) 【芸術科科目・造形演習】  北河内ブロック高等学校 美術・工芸展  奨励賞 村田 由美さ...

美術部 第40回北河内展出展

現在、枚方市総合芸術文化センターひらしん美術ギャラリーにて開催中の「第40回北河内展」に淀工美術部の作品を出展しております。会期は12月14日(水)~12月19日(月)10時~18時(最終日は16時まで)です。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

中学生授業見学会

 本校では、普段の授業の様子を見ていただく授業見学会を行なっています。昨日は1校、本日も1校、明日は3校の中学生と保護者が来られる予定になっています。本校生徒にとってもプレゼンの良い練習にもなりました。

 本校アマチュア無線部の生徒が「第一級陸上無線技術士」国家試験に合格しました。この資格は高校生が受験する資格試験の中では最難関の一つと言えます。  2年生の4月から先生の指導を受けながら取り組み、3年生の7月の試験で合格しました。  初めは問題の答えを見ても理解できないことが多かったですが、何度も解いていくうちに少しずつ意味が分かるようになってきました。問題数が多いので一問解くのに長時間かけないよう意識して効率よく取り組みました。分からない問題は先生に質問しますが、自分で毎日どれだけ解いたかが重要です。資格試験に挑戦したことで学校の授業もよく理解できるようにもなりました。 2022一陸技合格(230×130px).jpg

年内最後の学校見学会"大盛況"

 学校全体の説明の後、6班に分かれて施設の見学があり本校の生徒が熱心に説明しました。参加した中学生の保護者さんからは、「しっかりした生徒さんで感心しました」とお褒めの言葉もいただきました。  本日の学校見学会は申し込みが多く、早々に定員がいっぱいになり、ご参加いただけなかった皆様には申し訳ございませんでした。年明け1月14日(土)、2月18日(土)には、申し込み不要の中学生相談会を予定しておりますし、普段(平日)の授業を見学していただく見学会も随時受け付けています。ご参加ください。

PTA「涙活」講演会

 「涙活」とは、意識的に泣くことでストレス解消を図る活動のことで、本日は放送作家の橋本昌人さんを「涙活」講師にお招きしてお話をしていただきました。  著書は「なみだのラブレター」というタイトルで、恋愛だけでなく、誰かのために本気で書いた手紙をまとめた内容になっています。橋本さんがラブレターを朗読するたびに、ハンカチを目に当てる姿が見られ、参加者からは「感動で震えた」という声も聞かれました。「情動の涙」と呼ばれる涙が、ストレスを軽減し、デトックス効果の高いセミナーとなりました。

修学旅行最終日[新大阪へ]

 熊本駅から新大阪駅に向け出発しました。新大阪駅到着後は、それぞれの系の到着時間で解散となります。 E・S系  16時02分熊本発ー19時28分新大阪着 M・R系  17時02分熊本発ー20時23分新大阪着 南口改札を出て、解散場所は集合時の場所と同じで正面口1階のセブンイレブン前広場です。  ー修学旅行ブログ完ー

修学旅行最終日[熊本城その2]

熊本城を見学しました。ボランティア・ガイドの方から、いろいろなお話を聞かせていただき、熊本城の歴史や熊本の復興について学びました。

修学旅行最終日[歴史探訪]

 江戸時代の城下町を再現した小路を巡り復興中の熊本城を観光ボランティアガイドに案内していただきながら、熊本の歴史、文化などについて学びました。

修学旅行最終日[熊本市内散策]

 城彩苑周辺の散策に出発しました。ここは江戸時代の城下町を再現した小路にたくさんの土産物店などがあります。熊本だけでも6000円の旅行クーポンがありますので、楽しい買い物になる事でしょう。

修学旅行最終日[熊本城]

熊本城に到着しました。熊本城彩苑で買い物をしたり、市内観光を楽しんでいます。 午後からは、熊本城を見学します。

修学旅行3日目[午後]

 午後はイルカウォッチングと選択体験が入れ替わりになります。この季節は「イルカに遭遇するのは難しい」と聞いていましたが、天候にも恵まれ、50頭程の群れに大興奮でした。 選択体験:陶芸  各々の作品を、この後窯で焼いて1月末に送られてくるようです。 選択体験:クラフト  

修学旅行3日目[素敵な必須&選択体験]

必須:イルカウォッチング  イルカの「キューキュー」といった 可愛らしい鳴き声に大感動!!! 選択①カヤック  安定感のあるパドルを使って漕ぎ進むと、海の生き物をまじかに見ることができ、大自然をのんびり楽しむことができました。 選択②クラフト  青やターコイズブルーなどの色の組み合わせを考え、オリジナルのペンダントやイヤーカフなどを作りました。 選択③陶芸  昭和初期の洋風建築が醸し出ている天草文化交流館で陶芸を行いました。気持ちを集中させてコップや茶碗などを制作しました。 選択④歴史散策ツアー  地元ガイドのお話を聞きながら、天草地方のキリシタン関連遺産の歴史散策をしました。

修学旅行2日目[鹿児島市内]

 午後からは鹿児島市内に到着し昼食を兼ねた自由散策をしました。「とんかつやラーメンが美味しかった」と喜んでいました。

修学旅行2日目[仙巌園]

 午前中は仙巌園に行きました。日本の近代化を牽引した地として、世界文化遺産に登録されています。桜島を一望できる庭園前で多くの生徒が記念写真を撮ったり、弓矢や伝統工芸品「薩摩切子」に魅了されていました。

修学旅行1日目[砂蒸し風呂体験]

 この日は、海沿いにある指宿シーサイドホテルに泊まりました。お腹いっぱいに食事を満たした後、砂蒸し風呂体験をしました。温泉熱(40〜50℃)の温かい砂を全身に包み込むことで、生徒たちは大汗を流しながらデトックス効果を堪能しました。

修学旅行1日目[平和学習]

 知覧特攻記念館を見学しました。当時のお話や同世代の特攻隊員たちが残した手紙などを通じ、命の尊さや平和であることへの感謝を改めて考える機会となりました。  また、ここで感じた想いを家族などに向け、知覧から生徒全員でポストカードを投函します。早ければ旅行中に到着します。

修学旅行[1日目]

 九州新幹線車内で昼食をとっています。メニューは、事前に希望した弁当(洋風、牛カルビ、肉めしフライ)です。

修学旅行[1日目]①

 定刻通りに鹿児島に向け、2年生が修学旅行に出発しました。晴天の中、3泊4日の旅を満喫してほしいと願っております。

PTAヨガ教室開催!

 12月3日、PTA主催のヨガ教室を開催しました。岡田真紀先生を講師にお迎えして、「心と体を健やかに」をテーマにした教室を行っていただきました。リラックスして自分の体と向き合える環境を整えることの大切さを改めて学んだ有意義な時間となりました。

【ロボット研究部】全国大会出場決定

 第23回マイコンカーラリー近畿地区大会が令和4年11月20日(日)に堺工科高校にて開催されました。Advanced Classに出場した2年生部員が4位となり、1月7日、8日に開催されるジャパンマイコンカーラリー2023全国大会に進むことができました。地元大阪での大会になりますので、今後は完走して記録を残すために、より安定したプログラムの改良に取り組みたいと思います。

11月26日(土)福島県(ビックパレットふくしま)にて、高校生ロボット相撲大会2022全国大会が開催され、メカトロニクス系3年生4名が自立型2台で参加しました。選手は緊張しながらも楽しんで試合に望みました。結果は実力を出し切れませんでしたが、コロナ禍の中、大会関係者様や保護者の皆様のご支援で出場できたことに感謝し、今後も後輩の皆さんに「ものづくり」の楽しさを受け継いでほしいと思いました。今後とも本校生へのご声援を宜しくお願いいたします。 

11/20(日)に三重県津市の三重県文化会館において開催された全日本合唱コンクール全国大会にOBとともに「メンズ・ウィード」として出場し銀賞を獲得しました。

【演劇部】大阪府大会3冠!!

 地区大会を勝ち抜いて、第72回大阪府高等学校演劇研究大会(11月19日(土)・20日(日))に出場しました。演技が終わると惜しみない拍手をいただきました。観客からは、「淀工すごい!」「演技に震えた!」の声が聞こえました。 少ない部員ながらにコツコツやってきた努力が実った瞬間でした。これからもがんばります。応援よろしくお願いします。 下記の賞を受賞しました。 大阪府大会 優秀賞 個人演技賞 2名 生徒創作脚本賞 1名

メカトロニクス系課題研究作品が展示されています!

第66回守口市美術展覧会(会場:守口市役所 南エリア1階)にメカトロニクス系3年生の課題研究で製作した作品が11月20日まで展示されています。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

中学生授業見学会

 本校では、学校説明会に加えて、普段の授業の様子を見ていただく、授業見学会を実施しています。本日は9校目となる摂津市立の中学校から2名の中学3年生が来られました。10カ所の実習場所を見学し、本校生徒たちの説明を熱心に聞いていました。 写真:課題研究&電気製作実習

淀川工科バスケット部SNS

更新しました!! https://instagram.com/yodogawatech_basket?r=nametag

【演劇部】最優秀賞&舞台美術賞ならびに個人演技賞

11月6日(日)に開催された第72回大阪府高等学校演劇研究大会(F地区大会)で、本校演劇部が下記の賞を受賞しました。 最優秀賞&舞台美術賞ならびに個人演技賞  この結果を受け、11月19日(土)・20(日)に行われる府大会に出場することが決まりました。次の大会でも全力で取り組みます。応援よろしくお願いします。

【情報科学部】 パソコン甲子園2022本選大会2日目

モバイル部門は大会2日目が本番でした。 ITの専門家の方々に、自分達が開発したAndroidアプリのプレゼンテーションとデモンストレーションを行いました。

【情報科学部】 パソコン甲子園2022本選大会1日目

パソコン甲子園2022本選(モバイル部門) 1日目が終わりました。 本日は開会式があり、ブース準備をし、プレゼンテーションのリハーサル、夜は20周年記念レセプション&交流会がありました。 20周年記念レセプションでは、長年に渡って出場し成績を残しているということで表彰されました。

【情報科学部】 パソコン甲子園2022本選大会

本日(11/5),明日(11/6) 福島県会津若松市にある会津大学で開催されるパソコン甲子園2022本選大会(モバイル部門)に出場します。 モバイル部門は、与えられたテーマに沿ってAndroidアプリを企画、開発し、専門家の前でプレゼンテーションを行う大会です。 今年も企画書による予選を通過し、本選に出場できました。 他校はすごい学校ばかりですが、精一杯楽しみたいと思います。 本日は開会式、プレゼンテーションのリハーサルで、明日がプレゼンテーション本番です。 YouTubeによるオンライン配信もありますので良かったら見てください。 パソコン甲子園2022 https://pckoshien.u-aizu.ac.jp/

淀川工科バスケット部SNS

更新しました!! https://instagram.com/yodogawatech_basket?r=nametag

第50回電気工事競技大会 高校生の部

令和4年10月27日(木)にエディオンアリーナ大阪で開催された、大阪電業協会第50回電気工事競技大会に参加しました。 電気工事関連企業の競技者も多数参加する大きな大会です。その中に本校の電気系3年生2名も参加しました。2人で協力して練習の成果を発揮し、みごと制限時間内に工事作品を完成させました。 結果は努力賞ということで、大阪電業協会様より表彰を受けました。                                          文責 岡田

高校生ロボット相撲大阪大会 優勝!

高校生ロボット相撲大会2022近畿地区大会に代わり、本年度は大阪大会2022として3年ぶりに開催されました。 本校メカトロニクス系3年生8名は、課題研究の授業を通して製作した自立型2台とラジコン型2台で大会へ参加しました。その結果、自立型2台が優勝・準優勝となり、福島県で開催される全国大会(11月)への出場が決定しました。なお、自立型は4年連続で全国大会出場となります。 (※2020,2021年度は大会中止)今後も努力を重ね、選手一同、大阪地区の代表として頑張ります! 

中学生学校見学会(10月)開催!

 中学生学校見学会(10月)がありました。事前に申し込みをされた128名(保護者・生徒)全員の参加がありました。当日は、吹奏楽部員の誘導で多目的室に案内したのち、学校説明と生徒会による学校行事の説明や有志生徒による実習・実験設備(6カ所)の説明がありました。本校生徒も中学生の皆さんに分かりやすく説明する難しさを知り良い経験となりました。

PTA文化教室(サンドブラスト)開催しました。

PTAを対象にした文化教室(サンドブラスト製作)を行いました。当日は、普段子どもたちが経験するものづくりの楽しさを体験していただきました。

【授業見学会】

本校では、学校説明会に加えて、普段の授業の様子を見ていただく、学校(授業)見学会を随時受け付けています。本日は7校目となる高槻市立の中学校から中学生と保護者が来られました。7か所の実習場所を見学し、本校生徒たちの説明(CADやエンジンの分解・組立)を熱心に聞いていました。

【グリークラブ】関西合唱コンクール1位金賞受賞!

グリークラブは10/8(土)にいたみホールで開催された関西合唱コンクールにOBとともに一般の部に「メンズウィード」として出場し、同声合唱部門において1位金賞を獲得し、関西代表として11/20(日)に三重県津市の三重県総合文化会館において開催される全日本合唱コンクールへの出場権を得ました。あと一ヶ月、さらに精進を重ねていきたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。

【機械系】3年生課題研究「3輪バイクの製作」

機械系3年生の「課題研究」(前期)で製作していた「3輪バイク」が無事完成しました。 6人が協力して1つの製品を作る実習です。芝刈り機用のエンジンを使用しました。何度も困難が立ちはだかりましたが生徒と共に解決策を考えて乗り越え、完成したときはとても大きな感動を味わうことができました。 試走の動画はコチラ🎥 生徒の感想(抜粋) 『作業の途中で問題点や失敗などが多々ありました。スプロケットの設計では馬力やタイヤの大きさなどを考慮し、計算など大変でした。しかしメンバーと協力し乗り越え完成させることができたことがとても良かったです。』 『様々な失敗も起こりましたがその度にメンバーと考えて、悩み、案を出し合って協力し完成することだきました。このメンバーで最後まで取り組めて楽しかったです。』

【機械系】バイオコークス製造装置

今日、近畿大学バイオコークス研究所よりバイオコークス製造装置が届きました。 機械系3年の課題研究でバイオコークスの研究に取り組んでいる班があり、実際に自分たちの手でバイオコークスが作れるようにと同研究所所長の井田民男先生より寄贈していただきました。 これからの実習で活用していきたいと思います。 井田先生、ありがとうございました。

【機械系】前期・課題研究発表会

9月13日(火)にM3A、15日(木)にM3Bの課題研究発表会を実施しました。  両クラスとも複数の班に分かれ、この半年間それぞれのグループで工作機械を使ったものづくりやCADソフトを使っての3Dモデリングなどに取り組んできました。  課題研究は、これまでの実習や専門科目の授業で学んだ「技能や知識」だけでなく、同じ班の仲間との「コミュニケーション」や「チームワーク」も必要とされます。また、今回の発表の場においては聞き手に「伝える力」も大切です。  この科目での学びや経験が今後社会で活躍していく上で大きな力になってくれると思います。

【アマチュア無線部】ALL ASIAN DXコンテストに参加しました

 令和4年9月3日、第63回 ALL ASIAN DXコンテスト(21MHz部門)に参加しました。  今回の目標はアジアの無線局との交信でした。相手の英語の発音が聞き取れず交信のチャンスを何度も逃しましたが、数局との交信に成功しました。  交信成立   ホンコン 約2500km   フィリピン 約2800km   タイ 約4000km  交信不成立(受信のみ)   カザフスタン 約5700km  感想  現在位置から地平線までの距離は数km~数十km程度です。「電波は直進するのに球体である地球の地平線の向こう側の数千km先と交信できるのはなぜか」と疑問に思ったことがあります。理論は学校の授業や資格試験の勉強で知っていましたが、実際に体験したことで納得しました。

淀川工科バスケット部SNS

更新しました!! https://instagram.com/yodogawatech_basket?r=nametag

PTA社会見学会「劇団四季 オペラ座の怪人」

 劇団四季ミュージカル「オペラ座の怪人」を、PTA40名で観に行きました。豪華で煌びやかな衣装、パイプオルガンの独特な響き、人が一瞬で消え、鮮やかに変わるダイナミックな舞台演出のすべてが別世界で、引き込まれました。観劇の最後には鳴り止まないスタンディングオベーション。感動の「魂の震える1日」となりました。企画・運営に携わったPTA文化委員会の皆さま、ありがとうございました。

実業総合体育大会ラグビーの部決勝戦

ラグビー部Facebook更新しました。応援ありがとうございました。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid08V87pcdodF23yt6jRYz2FFg8AT76rDDNzaSxYxd7aTUja6yPiFat9iM7afGbjbjdl&id=100057472179271

淀川工科バスケット部SNS

更新しました!! https://instagram.com/yodogawatech_basket?r=nametag

実業大会 剣道の部 個人、団体ともに優勝しました!

9月3日(土)に行われた実業高等学校総合体育大会 剣道の部で個人、団体ともに優勝することができました! 細かな戦績としましては2年生が1人、初心者の部個人で3位。有段者の部個人では優勝、準優勝ともに淀川工科の3年生。団体では優勝することができました。 3年生は最後に大きな実績を残し、華々しく引退することができます。また、実業大会の団体戦はこれで淀川工科が3連覇を達成しました。 今後も基本を中心におこない、実業大会優勝に恥じない剣道をしていきたいと思います。

 第33回全国高等学校アマチュア無線コンテスト(令和4年7月18日)の高校シングルオペレータ50MHz部門で優勝しました。  アマチュア無線のコンテストは無線で他局と交信し、その成立による得点を競います。 コンテストには様々な部門がありますが、今回は50MHz帯と呼ばれる電波を使用して参加しました。 交信してくださった皆様、ありがとうございました。 IMG_1943-2(230-130px).jpg

ラグビー部 第12回淀工HEROCUPのお礼

去る8月20日(土)21日(日)に大阪府内の中学校ラグビー部29チームをお招きして 「第12回淀工HEROCUP」を開催しました。 当日は感染対策を徹底し、各ブロック毎に予選リーグ、決勝トーナメントを実施しました。 3年ぶりの開催でしたが、淀工ラグビー部員がスタッフとして大会を運営しました。 公立高校のラグビー部が減少していく中、大会で淀工のよさを知ってもらい興味を持ってくれたら幸いです。 関係の皆様ありがとうございました。 活動の様子はラグビー部公式Facebookをご覧ください。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid027zqHHnW7BtEpe5D8THZivYieekB5fj1LTQkJ26BNwLtW3uSDEWUBDTr3zS4cZJHel&id=100057472179271 https://m.faceb...

ラグビー部公式戦 実業大会

ラグビー部Facebook更新しました。応援ありがとうございました。 実業大会vs合同F(城東工科、成城、門真西、門真なみはや、旭) https://www.facebook.com/profile.php?id=100057472179271

【工学系】探究学習

 8月31日(水)に工学系の1,2年生を対象にした探究学習がありました。講師は株式会社マイナビの国本様にご教授いただきました。企業活動の一つである「イノベーション」について、高校生に分かりやすく動画を交えながらのグループ学習を行っていただきました。AIがビジネスの世界に入っている実例や「世の中にあるもの」や「あれば便利になるもの」などについてのディスカッションを通じた発表会となりました。これからの子どもたちに必要な思考を鍛える良い機会となりました。

【バスケットボール部】SNS

更新しました。 https://instagram.com/yodogawatech_basket?r=nametag

先日行われた高体連主催の1級認定会で高校から剣道を始めた2年生の生徒1名が1級の認定を受けることができました!日頃の稽古をとても頑張ってきた成果だと思います。次は11月の初段の昇段審査に向けて顧問ともども稽古に励んでいきます!

【硬式テニス部】実業総体個人第3位!

8月19日(金)、20日(土)に実業総合体育大会(硬式テニスの部)があり、シングルス・ダブルスともに第3位となりました。気温34℃の灼熱の中がんばり抜き入賞することができました。

バスケットボール部SNS

更新しました! https://instagram.com/yodogawatech_basket?r=nametag

サイクリング部

8月23日(火)嵐山に行ってきました。往復約60キロ。帰り道、松尾大社で交通安全祈願をしました。

【卓球部】練習試合

 8月17日(水)に本校の体育館にて、城東工科高校の卓球部さんにお越しいただき練習試合をさせていただきました。新人戦や1年生大会が控える中、たくさん試合をさせていただき充実した練習となりました。互いに交流もさせていただき、相手高校の顧問の方々にアドバイスもいただきました。相手高校には、このような機会をいただきましたことを誠に感謝致します。今後の練習に活かし、少しでも良い結果を残せるよう頑張りたいと思います。

美術部 第73回高校展 奨励賞受賞

8月3日(水)~8月8日(月)まで枚方市総合芸術文化センターにて開催されていました、Dブロック第73回高校展におきまして、淀工美術部の絵画2作品が奨励賞を受賞することができました。コロナ禍で活動制限のあるなか、最後まで粘り強く制作し出展できて何よりでした。 絵画部門:奨励賞 『調和』3年 芝﨑 蒼馬  絵画部門:奨励賞 『Do not forget.』2年 松本 玲聖

ラグビー部公式Facebook更新しました!!

夏期休業中の活動を更新しました。応援よろしくお願いします。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100057472179271&ref=page_internal

7月9日(土)京セラドーム大阪にて、 全国高等学校野球選手権大阪大会の開会式に参加させていただきました。 3年ぶりの開会式で、選手たちの勇姿に演奏で華を添えることができてよかったです。 淀工野球部も行進しています! さらに7月30日(土)大阪シティ信用金庫スタジアムにて、閉会式にも参加させていただきました。 決勝戦の熱い戦いを観戦した後に、両軍に向けて称賛の気持ちを込めて演奏させていただきました。

ものづくりコンテスト近畿地区大会、敢闘賞!

第22回高校生ものづくりコンテスト全国大会旋盤作業部門近畿地区大会が8月5日、ポリテクセンター関西にて行われました。 本校からは機械系3年の菅原翔太君が出場しました。 今年の課題は難易度が高く、刃物の選定、工程や加工条件に工夫を重ねなんとか標準時間内に終えることができました。 寸法精度がいくつかはずれてしまったことが響き4位(敢闘賞)という結果でした。全国出場は叶いませんでしたが、菅原選手はここまで限られた練習時間を精一杯取り組み、努力を重ね、本番では全て出し切ってくれました。出場にあたり機械系・メカトロ系の先生方、ラグビー部の方々、PTAの皆さんのご理解とご支援に改めて感謝申しあげます。

【卓球部】団体戦 優勝!! 個人戦 第3位!!~実業総体~

8月3日に東和薬品RACTABドームにて実業総体が行われました。3年生にとっては引退試合となる中、団体戦の準決勝では佐野工科高校に3-2の勝利、決勝では東住吉総合に3-2の勝利とギリギリのところで踏ん張り優勝を手にしました。 個人戦ではメカトロニクス系の工藤君が第3位となりチームの要として大きな活躍を見せました。 相手高校の攻撃力が強く失点してしまう場面も何度もありましたが、その度に仲間で支えあいながら勝利を手にし、改めてチームワークの大切さを実感する一日となりました。 この勝利を手にできたのも、OBや保護者の皆様、多くの方々の支えがあったからこそ成し遂げられたことだと思います。このチームワークを大切にし、来年も優勝を守れるようにこれからも努力を重ねていきます。 個人戦 第3位 工藤君 ↓

電気工事技能大会の実技講習会

7月27、28日に大阪府電業協会様の主催で、第50回電気工事技能競技大会(高校生の部)に向けた実技講習会が2日間行われました。 トーヨー電気工事株式会社の方々に実践的な指導をして頂き、学校の実習授業では学べない専門的な電気工事技術を学ぶことが出来ました。 これから秋の競技大会に向けて練習に励みます。

美術部 第73回高校展始まりました

毎年夏に開催される高校展が始まりました。例年天王寺の大阪市立美術館で開催されるのですが、今年は美術館改修工事のため分散開催という形になります。場所は枚方市総合文化芸術センターです。会期は8月3日(水)〜8月8日(月)までです。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

【演劇部】夏の公演を上演しました

8月2日(火)本校記念会館にて、夏の公演として 既成脚本「扉をひらく」作 出口耕士朗・藤井良平 を上演いたしました。 たくさん方々に観劇していただきました。部員は少ないですが頑張っています。

近畿大会前、最後の練習でOB激励!

ものづくりコンテスト旋盤部門、近畿地区大会前最後の練習を行いました。そこに本校機械系を卒業した竹之下君が激励に来てくれました。彼は技能五輪旋盤職種の全国大会に出場している現役バリバリの選手です。貴重なアドバイスをたくさん頂き、お世話になった先生と旋盤談義に花を咲かせました。 さあ、いよいよ明後日8月5日本番です!

技能検定の実技試験を実施しました。

8月1日に令和4年度前期技能検定機械加工(普通旋盤作業)3級の実技試験が6月に続き本校の工風館で行われました。 工場扇をフル稼働してもほとんど意味をなさない程の酷暑のなか、10名の生徒(機械系3年生4名、工学系2年6名)が緊張しながらも今まで頑張ってきた練習の成果を発揮すべく懸命に取り組みました。本番で力を出し切ることの難しさを痛感しながらも終わった時は、みんな達成感と安堵感で清々しい笑顔でした。結果が楽しみです。

ラグビー部公式Facebook

淀川工科高校ラグビー部公式Facebook 夏休みの活動の様子を随時更新しております。 応援よろしくお願いします。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100057472179271

【硬式テニス部】OBに感謝!深北緑地で練習会

7月30日(土)、緑豊かな大東市の深北緑地で、OB会主催のテニス練習会がありました。OB6名、現役14名が実戦形式の練習を行いました。3年生にとっては、引退試合前のこの時期に、コート4面で思う存分練習が出来ました。時おり先輩からアドバイスをもらいながら有意義な時間が過ごせました。OBの皆さま、ありがとうございました。

アマチュア無線部 関ハムに行きました。

 関ハム(関西アマチュア無線フェスティバル、池田市民文化会館)に行きました。無線に関する多数の出展がなされており、実物を見ることで電波の性質や装置の種類などの理解が深まりました。特に、地上から人工衛星を介した交信や堀江謙一さん(海洋冒険家、航海中に無線を使用)の講演はとても興味深かったです。 写真のアンテナは上空を通過する人工衛星に向けられています。アンテナ.png

大阪府立中央図書館で、未来展が始まりました!!

 未来展とは、府立工科高等学校・府立工業高等学校・私立工業技術系高等学校・ 大阪公立大学工業高等専門学校と連携をはかり、各校の生徒および学生の作品や 学校紹介のパネル展示を行っています。  実際にどのような「ものづくり」が行われているかを、知っていただくきっかけに なればと思います。

自由研削といし特別教育を実施しました

 8月25日に、機械系・メカトロニクス系の3年生の希望者を対象に、 自由研削といし特別教育と実施しました。  この資格は、高速回転する自由研削といしを安全に使用するために、 正しい取付け方法や試運転の方法を学ぶものです。

寄贈を受けました!

「京都銀行SDGs私募債『未来にエール』~次世代を担うこどもたちへ~」の取り組みとして、 ㈱ナカリキッドコントロール様より、アルコールディスペンサー12台の寄贈を受けました。 まだまだ新型コロナウィルス感染症が落ち着かない中、感染症対策として大いに利用したいと思ってい ます。 ありがとうございました。

【陸上競技部】総体予選に参加しました!

7月23日と24日に行われた大阪総体予選に参加しました! 100m,200m,800m,やり投で好記録を残しました! これからも応援よろしくお願いします! Amebaブログでも活動報告してます。 https://ameblo.jp/yodokotnf

進学フェア&産業フェア 生徒会大活躍!

7月24日(日)、インテックス大阪を会場に「大阪府公立高校進学フェア2023」「第30回大阪府産業教育フェア」が開催されました。進学フェア相談ブースでは150名を超える中学生・保護者の皆さまにお越しいただきました。産業フェアは、本校生徒会が、レーザキーホルダーの製作体験を実施し、多くの方に喜んでいただき大盛況でした。

高校生ものづくりコンテスト大阪大会優勝!

7月24日(日)にポリテクセンター関西で行われました第22回高校生ものづくりコンテスト全国大会旋盤作業部門大阪大会において本校からは機械系3年生の菅原翔太君が出場し見事優勝しました。次の目標は8月5日に行われる近畿地区大会で優勝し、2019年、2021年に続き3大会連続全国大会へ出場することです。

科学道100冊を通して、知らなかった世界を知る!

 本校では、国語の時間に、オリエンテーションを行うなど、図書にふれる機会を多く設けています。 特に課題研究の時間には、研究テーマの設定や深掘りするための材料として、科学道100冊を利用しています。科学道100冊は、理化学研究所と、編集工学研究所の共同で、高校生に読んで欲しい良著を紹介しています。今年の3月に、100冊の本を寄贈していただきました。  今日は、夏休みを前に図書室を利用したクラスの様子を撮りました。担当教員からは、科学道100冊は、その研究分野の第一線の方が執筆した本が多くあり、「高校生にとっても分かりやすく書かれている」と紹介がありました。本を手にした生徒たちが、一つの整数問題をもとに、ホワイトボードを使って、意見を交わしている様子も見られました。「生徒たちが知らない世界を目にし、視野を広げる大きな機会」となっています。

1学期終業式で表彰を行いました

1学期終業式はコロナウイルス感染防止と熱中症防止の観点から放送での実施となりました。1学期に頑張って取り組んだ資格取得や部活動の大会など表彰を校長室で行いました。 ↑実用英語技能検定 準2級に合格! ↑技能検定電気機器組立て(シーケンス制御作業)3級! ↑技能検定機械検査(機械検査作業)3級! ↑溶接技術コンテスト被覆アーク溶接 優秀賞2名!

アマチュア無線部 コンテストに出場しました

6mAndDownコンテストに出場しました このコンテストは波長6mより短い電波帯を使用した無線通信の交信成立数を競います。アンテナは電波の波長に応じたものが必要です。本校屋上にあるアンテナを使いました。多数の無線局との交信が成立し、最遠方の無線局は北海道でした。 アンテナ.jpg

陸上競技部の活動報告

本校の陸上競技部は大阪総体や実業大会に向けて練習しています。 各選手が自己ベストを更新を目標に取り組んでいます! またamebaブログでも活動報告をしております。 こちらもご覧ください。 https://ameblo.jp/yodokotnf

3年ぶりの人権行事「Touch~孤独から愛へ~」開催

 3年ぶりの人権行事(演劇)が、寝屋川市民会館でありました。孤児の兄弟が人との触れあいの大切さに気付き、「生きる勇気と励まし」を感じるお話でした。生徒たちの多くが「舞台を観劇するのは初めて」と本物の魅力に引き込まれている様子でした。また、終了後には、舞台を見せていただく機会があり、さまざまな視野を広げる体験となりました。東京演劇集団「風」の皆さま、ありがとうございました。

ガス溶接技能講習に90名が参加!

 午前中の短縮授業が終わり、午後からは機械系・メカトロニクス系・工学系の希望者90名が ガス溶接技能講習に参加しました。「全員合格」めざしてがんばっています!

初級CAD検定が実施されました

本日放課後に初級CAD検定試験が行われました。今年度は3年生26名の受験となります。 この検定は機械系・建築系の工業技術者として必要な製図の基礎知識とCAD の基礎的な利用技術が習得されているかを検定するもので、筆記試験と実技試験を両方とも規定以上の得点であれば合格となります。

【3年生課題研究】3輪バイクの製作

機械系3年生の「課題研究」という実習で「3輪バイク」の製作をしています。 4月から製作をスタートし、メンバー6人が分担して作業を進めてきました。 前回の授業で各バーツを組み立てて写真のような形になりました。 エンジンの位置が少しずれるとチェーンが回らず調整が難しいです(;^_^A あともう少しで完成です!

淀工吹奏楽部 1年生による 第38回ファーストコンサート

第38回ファーストコンサート 日時:7月23日(土)午後4時開演 (午後3時15分開場) 場所:寝屋川市立市民会館 Guest:大阪市立城陽中学校吹奏楽部 入場料:無料 (整理券が必要です) 整理券配布は淀工裏門付近にて 7月8日(金)~7月15日(金) 平日17:00~19:00 土日13:00~17:00

【硬式野球部】Instagramアカウントの紹介

本校野球部のInstagramを開設しました。 今後は下記サイトにて野球部の紹介や日々の活動についてお知らせします。 是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/yodogawa.technical.baseball/

エアコン2台をPTAより寄贈していただきました

 PTAから、進路資料室と教育相談室にエアコンを寄贈していただきました。進路資料室は、就職や進学を考える場として、夏休みを中心に3年生が利用します。教育相談室も、生徒たちのオアシスとしてより快適な空間となりました。これからの季節は、特に熱中症対策や感染症対策として大いに役立ちそうです。ありがとうございました。

【硬式野球部】夏に向けて

本日はH高校と練習試合を行いました。夏の大会前の大切な時期なので、なんとか相手校にも協力してもらい試合を行いました。しかし雨には勝てません。3回途中で終了しました。チームの戦い方を確認できたことが収穫です。 その後、サンジュプラザにて壮行会を行いました。保護者とOBの保護者さんも参加していただき、応援されていることを改めて確認し、選手達の意気込みを語ってもらいました。 7/15の初戦まであと12日、まだまだ成長します!

6月26日(日)「訂正」R04高校生ものづくりコンテスト近畿地区予選大会結果報告.pdf 摂津市にある「ポリテクセンター関西」において 大阪府下の工業系の高校生で「溶接(金属を溶かしてくっつける加工)」の 技を競い合う第13回目のコンクールが行われました。 自動車部の2,3年生(計3名)で更なる成長につなげるために参加し 初出場ですが、厳しい練習を経て見事な結果をおさめる事が出来ましたので、 お礼とご報告を申しあげます。 ☆"車や工業に関する知識・技術、ものづくりのための技能を磨きたい未来の淀工生を待ってます!!" *内容に誤りがありましたので訂正しております。

【硬式野球部】夏の大会に向けて

本日は、baseball.labo.24のコーチ陣から指導を受けました。夏の大会に向けて、引き出しを増やし、プレー選択できる選手になれるように指導していただきました。夏の大会直前ですがまだまだ淀工野球部の選手たちは成長したいと意気込んでいます。 本日はありがとうございました!

【淀工進路指導部】求人票・受付開始

本日7月1日より、高校生採用における求人票の受け付けが始まりました。各企業の皆様おかれましては、猛暑の中、朝早くからご持参いただき、また貴重な時間をいただき、ありがとうございました。さて、就職を希望する淀工3年生の皆さんには、これからが正念場となり、自分自身をしっかり見つめ、進むべき道について考える時が来ました。私たち進路指導部では、皆さんにとって有意義な就職活動ができるよう全力でサポートしていきます。悩んだ際は、いつでも進路指導室まで来てくださいね。では、1学期期末考査を全力で頑張ってください!

☆自動車部「優秀賞」R04高校生ものづくりコンテスト近畿地区予選大会結果報告.pdf

工科高校生がAIを学ぶ意義

電気系3年生の課題研究「Pythonとscikit-learnを使った機械学習」では、7月8日の授業から画像認識と画像処理を始めます。たとえば下図のようなノイズ除去やエッジ検出などを行う処理を、Pythonを使って(可能な範囲で)スクラッチ開発します。Pythonには多くのライブラリーが用意されており、それらを使えば簡単に実現できてしまうことが多いので、ソフトウエア開発の業界ではこのような行為を「車輪の再発明」と揶揄し、無駄な時間としています。しかし、目的や状況に合わせた車輪をオーダーメイドでつくる場合、どうしても車輪についての理解が必要となります。将来、自分が関わる仕事で「この作業にAIを導入すればいいかも...」といった発想をもったとき、開発のための十分な資金を投資することが会社として困難な場合や、個別性が高くてどのエンジニアも着手してこなかった業務に取り組む場合などでは、「ものづくり...

C#でWindowsフォームアプリを作成

最近のソフトウエアは「.NET Framework」が動作する環境で開発されることが多く、プラットフォームによらずに実行できるアプリを作成することが可能となっています。C#はマイクロソフト社が2000年に発表した比較的新しいプログラミング言語で、C言語、C++言語、Java言語から「いいとこどり」をしており、マルチパラダイム言語(様々な思想を取り込んだ言語)として進化を続けています。電気系3年生ではC#でWindowsフォームアプリを作成しながら、「基本的なアルゴリズム」を学び、さらにマルチパラダイムの中でも「オブジェクト指向」の発想が理解できるように実習を進めます。

学校(授業)見学に、中学生が来ました。

本校では、学校説明会に加えて、学校(授業)見学を随時受け付けています。今月に入り3校目となりますが、本日は中学生2名と保護者2名が来校しました。10カ所の実習場所を見学し、本校の生徒たちの説明(CADやレーザ加工など)を、熱心に聞いていました。

電力輸送は生活を支える重要なインフラです

最近、電力不足が話題になってます。また災害等で停電になった場合は、水道や空調が使用できなくなるなど、生活に大きな支障が出ます。普段は当たり前のように使っている電気は、使えなくなったときに、その重要性を身に染みて感じます。電力輸送の分野では、高度な技術を持つたくさんの技術者や職人が、だれも知らないところで日夜奮闘されています。電気系3年生(電気技術専科)の生徒は、送電線路実験装置を使って実習し、送電の基礎を学んでおります。この中から、先輩方の後継者となる人材が生まれるに違いありません。

【硬式野球部】夏に向けて

⭐︎応援してくれる人の想い⭐︎ 本校にはマネージャーが1名在籍しています。 選手が少ないので、大きな戦力になっています。暑い日も寒い日も、文句も言わず選手のチームの為に行動してくれます。 先日、マネージャーより夏の大会に向け勝利のお守りを選手・顧問に向けてプレゼントしてもらいました!! 想いに応えられるよう、全力で戦います!!

【硬式野球部】選手権大会日程決定

いつも、硬式野球部を応援していただきありがとうございます。 6/23に夏の大会(選手権大会)の日程が確定しました。『一戦必勝』でがんばります。久しぶりの校歌を歌えるように、皆様に喜んでもらえるように頑張ります。 1回戦 7/15(金)12:00〜 花園球場 vs 茨木高校 平日ですが、スタンドにて観戦可能です。ご都合合いましたら応援よろしくお願いします。

Pythonでプログラミングに挑戦!

電気系3年生の課題研究で「Pythonとscikit-learnを使った機械学習」をテーマに取り組んでいる生徒たちです。1学期はPythonの基礎を学び、プログラミングに挑戦します。2学期からは画像データを使って画像認識と画像処理を行う予定です。

機械系3年生の課題研究の様子です。密閉したシリンダの外側から熱(高温・低温)を加え、空気の膨張・収縮(圧力変化)を利用してピストンを動かすスターリングエンジンを動力源とする車を製作しています。写真は高度熟練技能者の先生教えて頂きながら、ヒータという部品を汎用旋盤で加工している様子です。工場内は大変暑く熱中症にも注意しながら、ものづくりを存分に楽しんでいます。

工学系「大学連携」

6月18日(土) 今年で9年目を迎えた大学連携。 工学系1年生が参加しました。 本校工学系卒業の大谷さんが、トークセッションに参加し、施設案内もしてくれました。 大手企業にも内定され、立派になられた姿に感動しました。 「淀工で、実習やレポートを頑張ってたおかげで、大学では普通科からきた子たちより優位に立てた。」 「数学、英語はしっかり勉強しておこう。」 など、後輩たちへアドバイスをしてくれました。 先輩から刺激をもらい、将来の進路選択に向けて考えるよいきっかけになりました。 大阪工業大学には多くの卒業生が進学しています。 工学系では、このような機会が多々あり、早くから将来の進路について考えることができます。 文責 工学系長山下

【硬式野球部】練習試合

本校は春秋の公式戦を行うことのできるグラウンドがありますが、兵庫県のA高校にお邪魔しました。今夏の兵庫県シード校。野球に取り組む姿勢•気持ちがとても気持ち良く学びのあるチームでした。 本校の選手は上手くいかないこともありますが、夏の大会のメンバー発表前最後の試合で積極的な部分もありました。 A高校の皆さんありがとうございました。 いよいよ6/23(木)が抽選です。熱い夏にします。

硬式野球部紹介

淀川工科高校硬式野球部は現在、1年生3名・2年生7名・3年生3名・マネージャー1名(2年)の計14名で活動しています。「当たり前のことを当たり前に」ができるように、「挨拶・返事・時間を守る」「プレ-は前向き・積極的」を大切にしています。たくさん試合を組み実戦経験を積み、野球がうまくなるように、夏の大会で勝利を目指しています。

大阪工業大学に行ってきました。(工学系1年生)

入学して初めての大学見学が6/18土曜日にありました。淀川工科のOBからも様々な話を聞くことができ、大学についてよく知れるとてもいい機会となりました。

硬式テニス部 OBに感謝

硬式テニス部の練習に、OB7名が来てくれました。9時〜16時まで球出しや試合などで力をつけてくれました。部員14名、いつも以上に気合が入りました。ありがとうございました。

ものづくりコンテストが始まりました。

令和4年6月18日(土)に「第22回高校生ものづくりコンテスト大阪大会(電気系部門)」が淀川工科高等学校で開催されました。開会式、電気工事部門、電子回路組立部門の様子です。

計算技術検定に56名がチャレンジしました

6月17日(金)放課後に、計算技術検定試験があり、3級50名 2級12名 1級1名がチャレンジしました。

旋盤技能検定3級実技試験が行われました

6月11日(土)に本校の工風館において技能検定機械加工(普通旋盤作業)3級の実技試験が行われ機械系とメカトロニクス系の2年生が受験しました。 本番で力を出し切ることの難しさを感じながらも最後まで粘り強く取り組んでいました。

【吹奏楽部】サマーコンサート開催します!

~日時~ 2022年6月4日  1:00/5:30        5日 12:00/4:30 ~会場~ 門真ルミエールホール(京阪電鉄「古川橋」駅からすぐ!!) ~チケット~ ▶チケットぴあ  https://w.pia.jp/t/osaka-c/ ▶ローソンチケット  https://l-tike.com/yodokousummer/ ▶e+(イープラス)  https://eplus.jp/yodoko-sc/ ↓サマーコンサートCM動画です。ぜひご覧ください。 https://youtu.be/5X0qysC37do

本グループは工学系大学進学専科の課題研究班として発足しました。当初は、GO KARTと立ち乗りのセグウェイのような乗り物をつくるかで意見が分かれていました。班員と協議した結果、二つを組み合わせた「COMBINATION CARを作ろう」となりました。コロナの影響で、文化祭でお披露目とは行きませんでしたが、作品には満足しています。また、表題の全国大会に出展し、理事長特別賞を受賞することができました。

相撲ロボット製作コンテスト入賞

 メカトロニクス系3年B組課題研究ロボット班が製作した相撲ロボットが「相撲ロボット製作コンテスト」においてアイディア賞を受賞しました。高校生ロボット相撲大会出場を目標に頑張ってきましたがコロナウイルス感染拡大のため大会が中止になり、残念な気持ちでいたところに朗報が届きました。失敗や苦労を乗り越え、みんなで協力して作り上げたロボットが評価され、とてもうれしく思います。 

吹奏楽部 紹介動画「ようこそ!淀工吹奏楽部へ!」

淀工吹奏楽部の紹介動画です。 ぜひご覧ください! ↓をクリックしてください。 https://youtu.be/T2BTCFbrXhw

美術部活動報告

2022年1月18日(火)~23日(日)大阪市立美術館にて開催されました、第42回大阪府高等学校芸術文化祭美術・工芸部門コンクール展に出展し、美術部から2点、工学系進学専科の造形演習選択者の作品2点が入選し、そのうち1点で奨励賞を受賞することができました。 絵画部門:  入選 松本玲聖(美術部1年) 彫刻立体部門:入選  隆琦 花梨(美術部3年)        入選  日隈 七海(造形演習選択者3年)        奨励賞 中濱 健(造形演習選択者、美術部3年)