最近、電力不足が話題になってます。また災害等で停電になった場合は、水道や空調が使用できなくなるなど、生活に大きな支障が出ます。普段は当たり前のように使っている電気は、使えなくなったときに、その重要性を身に染みて感じます。電力輸送の分野では、高度な技術を持つたくさんの技術者や職人が、だれも知らないところで日夜奮闘されています。電気系3年生(電気技術専科)の生徒は、送電線路実験装置を使って実習し、送電の基礎を学んでおります。この中から、先輩方の後継者となる人材が生まれるに違いありません。
2025年5月
年別一覧 >