〒532-0025 大阪市淀川区新北野2丁目5番13号
Tel: 06-6303-5661 Fax: 06-6303-3493
email z-kitano@sbox.osaka-c.ed.jp

E講座 Environmental Science Course
(環境学講座)

by Mr. Noel Slattery

1年5組 Y.I

一時間目
 始めにノエル先生の自己紹介や名前についての説明がありました。ノエル先生の名前の由来はクリスマスと天使に関わりがあることを知り驚きました。次にそれぞれ名前の由来と使われている漢字の意味について一人ずつ前で発表しました。そして環境学とは何かについて班で話し合いました。
二時間目
 始めに一時間目の続きで、話し合った内容を全体に発表しました。次に、1日に水がどのようにして使われているかを話し合い、班毎に発表しました。後半は水が関わる化学変化についての説明があり、化学式を考えたりしました。
三時間目
水の循環についての講義があり、ビデオ等を通して水はどのように姿を変えて地球に存在している事がわかりました。また、専門用語が沢山出てきて大変でしたが、徐々に理解できたので良かったです。
四時間目
さらに専門的な内容の講義になり、とても手応えがありました。また、授業内容の演習問題も解き、より理解を深めることができました。そして、後半の方は次の時間のプレゼンテーションに向けて班毎に準備をしました。
五時間目
四時間目の続きで、考えたプレゼンテーションをそれぞれのグループで発表しました。ノエル先生に細かくアドバイスをもらい、プレゼンテーション能力を向上させることができました。
感想
今回は一番初めの授業だったのでどんなものなのか分からず不安でした。しかし実際受けてみると、 とても楽しかったです。環境学はとても幅広く、奥が深い分野ということも知り、興味が湧きました。また、オールイングリッシュの講義も慣れてしまえば、特に苦を感じる事もありませんでした。これからも楽しんでいきたいと思いました。