泉北地区・校内研究ワーキング通信

第3回地区別授業改善校内研究ワーキング(泉北)

1月27日(水)、第3回泉北地区授業改善校内研究ワーキングを開催しました。 今回のワーキングは、「各校が1年間取組んだ校内研究の成果をもとに情報交換をし、成果と課題を整理することにより次年度の取組にいかす」こと、「他校の取組から学び、自校の取組の参考とする」こと、以上2点をねらいとしました。 まず、班に分かれ、各校で実践した校内研究の成果と課題について、情報交換をする時間をもちました。交流のポイン...

第2回授業改善校内研究ワーキング・泉北地区

平成27年8月4日(火)、泉大津市教育支援センターにおいて、第2回泉北地区授業改善校内研究ワーキングを開催しました。 今回のワーキングは、「各校の1学期の校内研究の取組をもとに情報交換をし、自校の取組の参考にする」「学習評価をいかした授業改善について学び、自校の取組の参考にする」「2学期以降の校内研究の推進にいかすための行動計画を作成する」ことをねらいとしております。 まず、「中間報告会」において...

第1回授業改善校内研究ワーキング・泉北地区

 平成27年4月22日(水)、第1回泉北地区授業改善校内研究ワーキングを開催しました。 本年度は大阪市・堺市のActive Learning実践校も参加し、5市1町でのワーキングです。 冒頭、授業改善校内研究ワーキングの趣旨説明及び過去2年間の取り組みの説明があり、その後、小・中学校別の7グループに分かれ、本年度の各学校の校内研究の具体的な取組の情報交換がなされました。熱心な情報交換の後、「校内研...

第2回授業改善校内研究ワーキング・泉北地区

 1月26日(月)、第2回泉北地区授業改善校内研究ワーキングを開催しました。  本年度のワーキングの目的は参加者一人ひとりが「自校の本年度の取組の実践報告をすることができる」ことでしたので、各校で特に重点的に取り組んだことを報告資料にまとめました。作成資料は事前配付し、参加者が取組の概要をつかめるようにしました。報告会にはワーキング参加校以外のスポット参加や情報収集をするために1校から2名参加をす...

泉北地区校内研究ワーキング・中間報告会

 8月4日(月)、泉北地区授業改善校内研究ワーキング中間報告会を開催しました。  今回のワーキングは、各校の進捗状況の発表及び交流を行い、「具体的な進捗状況を説明できる」ことを目的としました。  まず、活動1として、各校の1学期の取組について振り返り、「できたことは?」、「予定していたができなかったことは?」「それはなぜですか?」「悩んでいることは何ですか?」という4つの観点について、支援のサポー...

第1回授業改善校内研究ワーキング・泉北地区

 4月21日(月)、泉大津市教育支援センターにおいて、第1回泉北地区授業改善校内研究ワーキングを開催しました。  まず、今年度の授業改善校内研究ワーキングの趣旨説明がありました。「ワーキングの目標」や「1年間の見通し」について、ワーキング参加者が自立していくためにめざす方向性が具体的に提示されました。また、「より充実した校内研究体制の構築」「目標に準拠した学習評価をいかした授業改善の推進」のために...

泉北地区授業改善フォーラム

平成26年2月18日(火)に泉大津市教育支援センターにおいて、泉北地区「授業改善フォーラム」を開催しました。泉北地区のフォーラムでは、『授業改善フォーラムをうけて、来年度に向けて各学校の校内研究を活性化させ、日々の授業に生かしていく』ことを目標に、行いました。   構成は、第1部の「全体会」と第2部の「ポスターセッション型交流」の2部構成です。 まず、第1部では、代表校として、高石市立清...

第6回泉北地区校内研究ワーキング

平成26年1月31日(金)に泉大津市教育支援センターにおいて、第6回泉北地区校内研究ワーキングを開催しました。 最終回の第6回は年間のまとめとして、授業改善フォーラム(2月18日)に向けての「プレ報告会」を行いました。 泉北地区のフォーラムは「取組を参加者全員の財産にするために」をテーマに掲げ、全体会での代表校2校による発表と、ワーキング参加者全員によるポスターセッション形式での交流を予定していま...

授業改善フォーラムの御案内

「地区別授業改善フォーラム」を6会場で実施します。   主な内容は、ワーキング参加校による実践発表と参加者による交流を行います。詳しい内容は「実施要項」「実施概要」をご覧ください。   今年度4月~1月、6回にわたり行ってまいりました「校内研究支援プロジェクト 地区別・授業改善ワーキング」の取組及び、ワーキング参加校の実践を広く地域に情報発信するとともに、ネットワークの構築を図...

第5回校内研究ワーキング泉北地区

 11月22日(金)、第5回泉北地区校内研究ワーキングを開催しました。    まず、校内研究の「まとめ」と「評価」について、戦略的に計画的に進めることについて考えました。「まとめ」と「評価」については、「子どもの変容」に着目して考えること、学校全体で総括することが重要であり、『校内研究の栞』に基づいて校内研究評価を行うことについての流れや意義を確認しました。  次に、校内研究評価のために...

第4回泉北地区校内研究ワーキング

9月13日(金)、第4回泉北地区校内研究ワーキングを開催しました。  最初に、「夏休み中のMyAction」と題して、夏季休業中の各校の取組についての交流、発表を行いました。発表の中には、「外部講師を招き、授業の組み立て方について学んだ」「タブレット型端末を活用した授業についての研修を行った」「経験豊かな教員が経験の少ない教員に対して具体的な授業方法のアドバイスを行う機会を作った」等、2学期からの...

第3回校内研究ワーキング全体会

       平成25年7月26日(金)、府教育センター大ホールにおいて、第3回校内研究ワーキング全体会を開催しました。当日は各市町村教育委員会のワーキング・スタッフ及びワーキングに参加している先生方、300名の参加者でホールが埋まりました。 内容につきましては、府教育センターのWebページの〔大阪府教育センターNEWS 平成25年8月20日第57号(Webページアドレス:http://...

第1回・第2回泉北地区校内研究ワーキング

和泉市教育センターにて、泉北地区校内研究ワーキングを実施しました。 第1回は各校での実践などを交流し、現時点での課題と克服するためのてだてについて、第2回は「効果的な研究授業、討議会にむけて何ができるのか」をテーマに、課題別の班にわかれて、熱心に討議が進められました。各回実施後は「ワーキングニュース」が発行され、泉北地区全体でワーキング内容を共有しながら取組が進んでいます。