布施高校のみなさん、今こそ新聞を読みましょう。それは、なぜか?ズバリ!衆議院選挙があるからです。10月10日公示、10月22日投票です。3年生には、もう投票権がある生徒もいることでしょう。ニュースを見ていると、今回の選挙はどんな構図になるのかまだまだ見えませんが、それでも新聞を読みましょう。なぜなら、選挙によって、今の日本の政治・経済・福祉・教育・財政・外交・・・などなど、様々な課題について何が問題で、どのようなことが議論されているのか、論点は何なのかが見えてくるからです。
まだまだ高校生、されど高校生です。シカゴに行った生徒は思い出してください。あの時、大統領選の直後でした。同じ世代の若者が、どれだけ大統領選について自分の意見を持っていたか・・・。自分のポリシーを持つためには、まずは学ぶこと。人の意見に耳を傾け、意見を聞き、理解すること。そして、友達と、大人と、様々な人と意見を交わすことです。そうやっていくと、だんだんと自分のポリシーというものが確立してきます。そのためには、まずはしっかりと基礎知識を学ぶことが大事です。その一番の教材は新聞です。
さぁ、今だからこそ新聞を読み始めましょう!