本日、1月9日、体育館にて始業式が行われました。今回の始業式が、1年生から3年生まで一堂に会する最後の集会です。そして、3年生にとっては13日・14日のセンター試験開始から受験本番に突入していきます。そこで、在校生から3年生に健闘を祈ってエールを送ってもらいました。去年は、在校生を代表して野球部にエールを送ってもらいましたので、今年は吹奏楽部にエールを送ってもらいました。
吹奏楽部の皆さんのエール素晴らしかったです!演奏とダンスのパフォーマンス!そして選曲も素晴らしい!
「そうさ、100%勇気、やりきるしかないさ!」
3年生のみんなの心に勇気を与えられたのではないでしょうか!本当に吹奏楽部のみなさん、ありがとう!
そして、始業式の後に、この土日にセンター試験を受ける生徒を会場別に集めて、3年生の先生から諸注意がありました。センター試験当日は、予期せぬことが起こるものです。後から考えたら、「なんでこんなミスをしたんだろう」ということが起こります。一番よくあるのが、マークミス。3年生の先生も実際にあった例として、「一つマークがずれたら、最後までずれる。くれぐれもマークミスをするな」と強調されていました。
そして、最後に3年生の先生からも「本当に君たちの健闘を心から期待している。がんばってくれ!」と熱いエールが送られました。私からもエールを送ります!
「71期生、3年生諸君!自分の力を全て出し切って、がんばってくれ!健闘を祈る!」