2月13日、この日は「第一言語」(母語の授業)の最後の日です。1年生は、ネイティブの先生方の熱心な教えに従って、自分の言葉を磨いてきました。 もうすぐ、中国の春節(お正月)であるということもあって、先生方を囲んで餃子パーティを開きました。 餃子は生地から作り始めました。さすがに、中国の生徒の中には手際よく上手に餃子を包んでいく生徒もいます。フィリピンやネパール、タイの生徒もそれを見ながら餃子...
2018年2月14日アーカイブ
2月7日(水)の放課後、外国にルーツのある生徒を対象とした進路説明会をおこない、高校卒業後の大学進学、就職について説明しました。 特別枠入試で入学したくろーばぁ生以外の帰国生徒も参加しました。この生徒たちは、外国で育ち(あるいは外国で生活し)、日本に外の文化や言語を経験してきました。 国際化する現代社会で最も必要とされているのが「バイリンガル」の人材。この生徒たちこそ、日本社会が必要としてい...