9月15日(火)、枚方市障害者就業・生活支援センターより3名の講師の方にご来校いただき、 「働き続けるために大切にしたいこと」をテーマに講義をしていただきました。 2・3年生の職業コース生と一部の3年生が受講しました。 グループワークで、「なぜ働くのか」を考えたり、 「就労準備性のピラミッド(働くために必要なことを段階にわけたモデル)」を考えたりしました。 緊張しながらも話し合った内容を発表したり...
2020年9月アーカイブ
9月10日(木)、株式会社グリーンファームより2名の方をお迎えして、 「むげんファーム」の整地作業を行いました。 固くなった土をほぐしながら掘り起し、根やごみを取り除き、 次はこてを使って平らに整地を行いました。 平らにすることで、まんべんなく水や肥料を行き届かせ、生育のムラをなくすなど、 ポイントを教わりながら作業をしました。 来週は、野菜の苗を植える予定です。
「関西みらい銀行」より4名の講師の方に来ていただき、ビジネスマナー教室をしていただきました。 前半部分は「印象をよくするには?」などの講義がありました。 印象はどのように決まるのか、視覚や聴覚の情報などの話を聞いたあと、挨拶練習として、お辞儀のさまざまのパターンを実際に練習しました。 後半部分は模擬面接をしました。実際に一人ずつ面接ブースで、入室から退室までを行いました。 みんなの緊張ぶりがたくさ...