4月12日(火)1回目の工業デザイン系列の授業ということで、
2,3年生合同でガイダンスを行いました。
今年度授業担当の先生の紹介、工業デザイン系列の授業について説明をしました。
工業デザインの授業は種類が多いので、そのたくさんの中から自分の得意を見つけて一生懸命頑張る、努力できる人へ育ってほしいと願っていること。
やるべきことを最後までやりきることができる人になってほしいこと。
3年生は進路決定に向けて真面目に取り組まなければならないこと。安定した収入を手に入れるため、職に就くため、全国の高校3年生と競争が始まっているということ。
などをお話しました。
お話の後は分かれての作業にかかりました。
2年生は今年から系列の授業が始まるので、実習室や施設の紹介も行いました。自分たち専用のロッカーのラベルをそれぞれ描きました。
3年生は実習室を快適に使用できるよう環境整備を4班に分かれて実施しました。
テキパキ行動でき、最高学年であることをばっちり見せてくれました!
今年も全員がチャイムが鳴る5分前には着席しており、とても良いスタートがきれました。
より良い作品作りのために頑張れるよう、生徒教員共に楽しい授業を一緒に作っていきましょう!