自由選択科目のデザイン企画の授業紹介です。
この授業は3年生が履修できる授業です。
課題や要望に対して解決するカタチを表現するためのデザイン手法を学びます。
6月26日
今日から、文字モニュメントの制作を全員で取りかかります。
前回代表が切り出した発泡スチロールの芯材を加工します。
5文字分のグループに分かれ、どの文字を作るか決めました。
今回はやすり掛けです。
発泡スチロールの芯材に樹脂をまとわすためには、角を丸くする必要があります。
静電気で発泡スチロールまみれになりながらも、全部の辺すべてきれいなアールを出しました。
散らばった発泡スチロールをきちんと掃除し、Chromebookでのレポートを提出しました。
とても円滑に時間内で作業ができる3年生に今後も期待しています。