8月25日(日) 夏には文化系クラブだけでなく、運動系クラブもさまざまな試合、公式戦があります。7月の野球部の夏の大会、バレーボール部の高校総体予選、同じく茨木市長杯バレーボール大会などの試合を見てきました。 今週はバスケットボールの選手権大会(ウィンターカップ)が始まりました。今日は門真西高校で行われた、女子の試合、対阪南高校戦を観戦しました。女子バスケットボール部は1,2年生だけではまだまだ人...
2019年8月26日アーカイブ
8月24日(土) 夕方から本校の地元、玉島小学校で玉島まつりが開催されました。夏の終わりの土曜日に開かれるとあって例年たくさんの人が集まります。グラウンドにはステージが設けられ、小学校PTAや自治会をはじめとするたくさんの地元の団体が店を出し、地元で活動している団体がステージに出演します。本校からはいつも美術部が店を出し、中でも似顔絵描きはいつも好評です。またダンス部が午前のオープンスクールに続い...
8月24日(土) 今週はだんだんと秋めいた空になってきました。今日は蒸し暑さもかなりましになっています。さて、今日は第1回のオープンスクールを行いました。10時から体育館で全体の説明会、生徒活動の紹介などを行い、そのあと、体験授業、クラブ体験、施設見学などを行いました。また全体説明会に先立って共生推進教室の説明会も行いました。どちらもここ数年で最高の人数に達し、330人以上の中学生と保護者の方々に...
8月22日(木) 今日から授業が始まります。今日は1時間目に体育館で始業集会を行ったあと、各学年とも実力テストを行いました。 集会ではたくさんのみんなが前に出て校歌を歌いました。そのあとは私のあいさつでしたが、夏の表彰がすごく多かったのでそこそこに切り上げ、この夏、クラブの公式戦や大会、展覧会、ボランティアなどの成果を一人ひとり表彰していきました。その後は生徒会長からのまじかに迫ったつばさフェステ...
8月21日(水) まだまだ暑い一日が続きます。今日は茨木市のクリエイトセンターで、府立学校合同説明会の茨木地区版を開きました。ホールでの説明、プレゼンと各部屋での個別相談会を行いました。例年以上にたくさんの方々が訪れました。本校は入口に各クラブから活動状況のメモを集め展示していましたがけっこう中学生が熱心に見ていました。またこの日から本年度用の学校案内を配布し始めました。来年の春、一人でも多くの人...