2023年アーカイブ

2学期終業集会

12月22日(金)1,2限の授業終了後に2学期終業集会を行いました。時間どおりに全校生徒が体育館に集合しスムーズに進めることができました。校長式辞では挑戦と成長に関する話をしました。私が柔道を始めた中学生の頃の体験や大学受験での話を例にして、何かに挑戦し真剣に打ち込んだ経験がとても大切であり、結果よりもプロセスが自分の人生に大きく影響するということを伝えました。生徒の皆さん、今しかできない経験をた...

2学期末考査(最終日)

12月4日から始まった2学期末考査も本日が最終日となりました。生徒の皆さん、大変お疲れさまでした。自分が立てた計画どおりにテスト勉強を進めることができたでしょうか?期末考査は受験科目数が多いため、「思いどおりにできなかった。」という人もいたかもしれません。「思いどおりにできなかった原因」についてのほとんどは「時間が足りなかった。」ではないでしょうか?このことは、社会人になって仕事をするうえでも同じ...

2学期末考査

12月4日(月)~11日(月)の日程で2学期末考査を行います。本日は1日めとなります。生徒の皆さん、あれこれとやるべきことはたくさんあるかと思いますが、生活リズムを崩すことなく体調管理を最優先にしてください。考査に向けてはすでに準備を進めてきていることでしょう。一歩一歩の積み重ねを大切にしてくださいね。いろんな教科の勉強をして自分の中に知識、経験の引き出しをたくさんつくることはもちろん大切なことで...

16期修学旅行 11月20日(月)⑤

予定時刻より30分遅れの18時30分に那覇空港を発ちます。 3泊4日の修学旅行の全行程が終わりとなります。慣れない環境での生活のため、疲れた生徒も多くいることと思います。しかし、今回の思い出は一生消えることのない大切な宝物となります。近い将来、また沖縄を訪れてください。高校生とは違った目線で修学旅行を振り返って欲しいと思います。 家に帰ったらまたいつもの日常が続きますが、一日一日を大切に過ごして高...

16期修学旅行 11月20日(月)④

国際通りの班別行動が終わり、今から那覇空港へ向かいます。 生徒たちは時間どおりに行動しお土産もたくさん購入しました。 少し疲れた顔を見せてますがあと少しで大阪です。最後まで頑張ってください。

16期修学旅行 11月20日(月)③

昼前にアメリカンビレッジに到着しました。ここでは自由に昼食をとり買い物を楽しみます。 天気は快晴で沖縄らしい暑さを感じます。 この後は那覇国際通りに向かいます。修学旅行も終盤に差し掛かりました。生徒の皆さん、充実した時間にしましょう!

16期修学旅行 11月20日(月)②

2,6組の「道の駅かでな」に同行しました。生徒たちはお土産屋さんに立ち寄り思い思いの買い物をしていました。 米軍嘉手納基地から轟音とともに戦闘機が飛び立っていました。

16期修学旅行 11月20日(月)①

いよいよ修学旅行の最終日となりました。 8時20分にホテルマハイナをチェックアウトしました。とても綺麗なホテルで快適に過ごすことができました。ホテルのスタッフの皆さま、お世話になりました。 この後は3グループに分かれます。1,4組は真栄田岬、2,6組は道の駅かでな、3,5組は残波岬公園へ向かいます。

16期修学旅行 11月19日(日)③

シュノーケル&バナナボートグループは、まばゆい太陽のもと絶好のコンディションの中で活動することができました。バナナボートやマーブルボートは、水上バイクに引っ張られ激しく水上を流れていました。波飛沫とともに生徒たちの絶叫がビーチに響き渡りました。 シュノーケル体験はバナナボートに乗って水上バイクで引かれて体験スポットへ向かいました。綺麗な海でどんな生き物が見えたのでしょうか?とても気になるところです...

16期修学旅行 11月19日(日)②

ただいま班別で体験活動をしています。 校長はシュノーケル&バナナボートグループに同行し、現在は美ら海水族館を見学しています。 天気は曇っていますが、暖かくとても過ごしやすいです。

16期修学旅行 11月19日(日)①

民泊離村式を行いました。 2日間の民泊でしたが、生徒の皆さんは多くの学びがあったと思います。民家に宿泊しお父さんお母さんの愛情をたっぷり受けることができましたね。また、普段ではできない農業体験をとおして普段当たり前に食べてきた食物の尊さを知りました。沖縄の文化や習慣そして人の温もりを存分に味わうことのできた民泊でした。この体験が生徒たちの成長につながり、人生の大切な思い出となります。ご協力いただき...

16期修学旅行 11月18日(土)②

16時からの全体レクに合わせて生徒たちは民家さんと一緒に大宜味小中学校の体育館に集まりました。短い時間ではありますが、修学旅行の思い出の一つとして民家さんとともに過ごすことができました。 全体レクはレク係が中心となって運営し有志やダンス部によるダイナミックなパフォーマンスやクイズを楽しみました。楽しい時間はあっという間に終わり、最後はみんなそろっての記念撮影で締めくくりました。 今夜は民家さんと最...

16期修学旅行 11月18日(土)①

修学旅行2日めです。 今日は民家ごとに活動を行います。教員は3つの班に分かれてそれぞれの民家さんを訪れて生徒たちの様子を見て回りました。どの民家さんへ行っても生徒たちは充実した表情で沖縄ライフを満喫していました。お父さん、お母さんの優しさに触れ、美味しい食事をいただきながら沖縄文化の魅力に引き込まれたと思います。まだまだ、時間がありますので残りの時間を全力で過ごして欲しいと思います。

16期修学旅行 11月17日(金)⑥

入村式が無事に終わり、生徒たちはそれぞれの民家さんに連れられて移動しました。この民泊体験で沖縄の文化、生活様式、民泊先の方達とのコミュニケーションを楽しんで欲しいと思います。 明日はどんな経験をするのか楽しみですね。 本日の校長ブログはこれまでとします。 明日は各民家さんを巡回します。生き生きとした生徒の表情を探していきたいと思います。

16期修学旅行 11月17日(金)⑤

昼食後、沖縄県平和祈念資料館とひめゆり平和祈念資料館を訪れました。生徒たちは館内の資料一つひとつをしっかり見て回っていました。資料を通して戦争の恐ろしさを知り犠牲になられた方々の思いを胸に刻み込むことができました。また、資料を後世に伝えることは戦争の事実を知り、平和の尊さを多くの人に感じさせることに繋がります。生徒の皆さんは、今回の平和学習で私たちの今ある当たり前は、決して当たり前ではないと言うこ...

16期修学旅行 11月17日(金)④

首里天桜別邸にて美味しい昼食をいただきました。 ゴーヤチャンプル、ソーキそば、ジューシーなど沖縄を代表する料理を味わいました。 天気は晴れです。とても爽やかです。 これから沖縄平和祈念公園とひめゆり資料館へ向かいます。

16期修学旅行 11月17日(金)③

11時10分、予定より20分遅れで那覇空港に無事到着しました。 みんな元気です! これからバスに乗り込み昼食会場へ向かいます。

16期修学旅行 11月17日(金)②

無事に飛行機への搭乗が済みました。 さぁ。いよいよ沖縄へ向かいます!

16期修学旅行 11月17日(金)①

本日より修学旅行です。3泊4日で沖縄県へ向かいます。 6時半の集合時間に参加生徒全員が無事に集合しました。 ほっとしています。 諸注意等が終わり、現在は待機中です。

懸垂幕を設置しました!

この度の時事通信社主催 教育奨励賞「優良賞」の受賞にともないまして懸垂幕(垂れ幕)を設置しました。本校が2011年から継続している「東日本大震災復興支援活動」は、7月に気仙沼市などへのボランティア活動に高校生を派遣し、3月には気仙沼から高校生を招へいし野球交流を実施し地域家庭でのホームステイや小学生との野球交流を行ってきました。地元地域と学校が深くつながり、北摂つばさ高校が社会貢献を推進する学校へ...

コミュニケーション講座(1年)

11月9日(木)、1年生を対象に「コミュニケーション講座」を実施しました。高津理容美容専門学校より講師の先生をお招きして、コミュニケーションの大切さを学びました。〇コミュニケーションを積極的に行い、いろんなことにチャレンジしてください。〇時間を守ることの大切さ。時間を守ることはお客様との約束です。〇名前を呼ばれたら「顔」で返事するのではなく、「言葉」で返事しましょう。〇その時々の状況に応じた言葉を...

「教育奨励賞」優良賞 授与式

今年度の時事通信社主催「教育奨励賞」優良賞を受賞しました。東日本大震災復興支援活動として本校の取組みが評価を受け、このような賞を受けることができました。震災発生当時、生徒からの「何かしなければ」の声に教職員を始め関係団体のご協力のもと始まった活動になります。7月は大阪から気仙沼へ行き支援活動を行い、3月は気仙沼から大阪へ高校生を招聘し野球親善活動を行ってきました。新型コロナで中止の時もありましたが...

1年生自転車安全講習会

本日、1年生を対象に自転車安全講習会を実施しました。交通ルールについては分かっているつもりの生徒が多いと思います。そこで、よくある街中の状況を再現し、一人ひとりの生徒が適切な判断ができるように校内に5つのチェックポイントを設けて実施しました。爽やかな秋晴れの中、生徒一人ひとりが実際に自転車に乗って交通安全について学ぶ大切な機会となりました。今日の下校から安全運転を心がけて欲しいと思います。A.自転...

人権講演会

本日、全学年対象の人権講演会を5,6限めに体育館にて開催しました。LGBTQについて考えるとても貴重な時間でした。講師の先生には、ご自身がトランスジェンダーであることをありのままお話いただきました。生徒たちは真剣に聴き入っていました。LGBTQという言葉は耳慣れた言葉になっていますが、自分には関係ない事として無関心であることが一番の課題です。講師の先生は、自身の経験を多くの方に聞いてもらうことで、...

後期生徒会役員認証式

昨日、後期生徒会役員認証式を校長室にて執り行いました。会長、副会長、書記(2名)、会計(2名)の合計6名に対しそれぞれ認証状を手渡しました。会長、副会長は2年生で前期役員からの引き続きとなります。書記(2名)と会計(2名)については4名とも1年生です。後期役員の皆さん、北摂つばさ高校の魅力をこれまで以上に発信してください。火、木の「朝のあいさつ運動」を通じて朝一から元気で明るい北摂つばさ高校にして...

2学期中間考査が終わりました。

本日、2学期中間考査が終わりました。生徒の皆さん、1週間お疲れさまでした。自分が立てた計画どおりにテスト勉強はできましたか?各科目の答案は来週以降に続々と返却されます。答案返却を機にこれまでの自分の取組みを振り返って欲しいと思います。大切なことは、「(自身の課題に)気づく。(今後やるべきことを)決める。(実際に)やる。(やったことを)続ける。」の4つです。定期考査で高得点を取ることも大切なことです...

2学期中間考査(3日め)

本日は中間考査の中間地点になります。生徒の皆さんは、順調にテスト勉強を進めることができているでしょうか?しっかりと準備ができていない時は、「何とかなる!」と根拠のない自信が出てくることが多いものです。一方、準備を進めて行くほどに、自分の弱点ややるべきことが明確になるため「大丈夫かな?」と不安になることが多くなると思います。やるべきことをすべてやり遂げることはとても難しいかもしれませんが、現実をしっ...

2学期中間考査が始まりました!

2学期中間考査が始まりました。期間は10月6日(金)から10月13日(金)までになります。生徒の皆さん、しっかりと準備をして各考査に臨んでください。「勉強をしなさい!」と言われると誰もが気が重くなると思います。スポーツ選手が体力をつけるために誰かに「トレーニングをしなさい!」と言われても気持ちよく取り組むことはできませんよね。大切なのは「考え方」です。嫌なこと苦手なことからは誰もが逃げたくなるもの...

一段と秋めいてきました

日を追うごとに気温が下がりかなり過ごしやすくなってきました。朝夕と日中との寒暖差は大きいですが、体調管理には十分に注意してください。明日は中間考査前日のため、午前中授業となります。6日からの考査に向けてしっかりと準備を継続していきましょう。外の風景は一段と秋めいてきました。田んぼを見ると稲刈りが始まっています。通勤途中に堤防沿いを自転車で走っていると、すすきが開花しています。そして、バッタが元気よ...

防災教室

昨日、9月28日(木)の5限に大阪府危機管理室防災企画課より2名の職員の方を講師として「防災教室」を全校生徒対象に体育館で開催しました。「防災教室」は、今後30年以内に発生する可能性が高いとされている南海トラフ巨大地震を想定し、発生時の行動や日常における防災意識を体験的に理解することを目的としています。今回はAR技術を活用した災害体験ARと大阪防災ネット・ハザードマップを使用しました。タブレット端...

秋を感じて・・・

先週の土曜日(9/23)は「秋分の日」でした。この日は「暑い夏から涼しい秋へと変わり初め、昼の長さと夜の長さが同じになる日」のようです。確かに先週の雨を境にして空気感が変わった感じがします。朝夕の気温が下がりずいぶんと過ごしやすくなりました。昼間の気温はまだ高く暑い日が続くため、寒暖差が大きく体調を崩さないようにしたいものです。学校周辺の稲もすくすく育ち、稲刈りが近づいているのではないでしょうか?

文化発表会が終わりました。

本日、2023年度北摂つばさ高校文化発表会を開催しました。保護者の皆さま、中学生の皆さん、本日は大変お忙しい中ご来場いただきありがとうございました。生徒たちは自分たちの企画を多くの方々に楽しんでいただきたい一心でこれまで地道に準備をしてきました。今回は、正門を入ったところに各クラスが作成した色とりどりの幟(のぼり)を立てて、文化発表会の盛り上げとクラス企画の宣伝をいたしました。個性豊かな18本の幟...

明日は文化発表会!

明日の文化発表会に向けて、全クラスが最後の準備を終えました。どのクラスも積極的な取組みで最終仕上げをしていました。クラス企画以外に部活動や専門コースなどの企画もあります。また、文化発表会を盛り上げる色とりどりの幟(のぼり)も作成しました。保護者の皆さま、中学3年生の皆さん、北摂つばさ高校の文化発表会を楽しみにしてください。そして、生徒一人ひとりの笑顔を通じて充実した高校生活をぜひ見てください。

少しずつ秋を感じてます。

9月に入りましたが、まだまだ暑い日は続きそうです。今週末の文化発表会に向けて準備は着々と進んでいます。生徒の皆さん、熱中症には十分注意してクラス企画、部活動企画の準備を楽しんでください。 話は変わりますが、残暑厳しい中ではありますが、私は自転車での通勤中に秋を感じています。田植えの時期から見届けてきた学校近くの田んぼを見ると、稲がスクスクと成長しているのが分かります。稲穂が少しずつ膨らみ頭が垂れて...

9月に入りました!

夏休みが明けて、2週間近くになります。朝夕の気温は少し和らいできたかなと感じられるようになりましたが、日中の暑さはこたえますね。もうしばらくは暑い日が続きそうですが、皆さん熱中症には十分ご注意ください。 さて、本日より6時間授業になりました。生徒の皆さんは徐々にペースをあげていってください。同時に文化発表会の準備に忙しくしていますが、ご来校いただく全ての方に喜んでいただけるよう、積極的に準備を進め...

第1回学校説明会

本日、第1回学校説明会を開催しました。暑い中また大変お忙しい中、たくさんの中学生の皆さん、保護者の皆さまにご来校いただきました。誠にありがとうございました。学校説明会はこれから多くの学校で開催されます。1校でも多くの情報を入手して自分に合った1校を選択して欲しいと思います。10時から始まった説明会では、校長あいさつの後、入試に関するお話をさせていただきました。入試まで時間は十分にあります。できる限...

2学期始業集会

本日、8月23日(水)2学期始業集会を行いました。全校生徒が予定時刻よりも早く体育館に集合でき、気持ちよく始めることができました。長い夏休みが明け、今日から授業も始まり、毎日の生活が少しずつ慌ただしくなっていきます。同時に、文化発表会の準備にも段々と追われてくる時期でもあります。行事は生徒の皆さんを大きく成長させます。計画的に段取りよく取り組んでいきましょう。思い通りに準備が進むこともあれば、進ま...

第74回高校展 Bブロック(大阪府高等学校美術・工芸展)

愛74回高校展Bブロックに行ってきました。毎年、本校生徒の作品がたくさん出品されていますので、見ごたえがあります。今年も多くの作品が受賞しました。素人ながらも作品を1点1点丁寧に見させていただきました。優しさ、力強さ、繊細さ・・・それぞれの作品に個性を感じました。会場には他校の作品もたくさん展示されています。どれも素晴らしい作品でした。暑い夏のひと時に、静かに作品を見て過ごす時間が私は大好きです。...

茨木地区 中学校教員対象学校説明会

8月4日(金)に茨木工科高等学校にて中学校教員対象の学校説明会(茨木地区)を開催しました。当説明会は8月2日(水)「高槻・島本地区」、8月8日(火)「吹田・摂津・東淀川地区」の3地区に分散して開催しています。茨木地区ではたくさんの中学校の先生方に大変暑い時間帯にもかかわりませず、ご来場いただきました。先生方、本当にありがとうございました。各校の持ち時間は15分という大変短い時間ではありましたが、担...

大阪府公立高校進学フェア2024

昨日、7月23日(日)「大阪府公立高校進学フェア2024」がインテックス大阪で開催されました。たくさんの中学生、保護者の方が早くから並んでおられました。予定時刻よりも早く開場しましたが、あっという間に場内はたくさんの方たちで埋め尽くされました。各校ともプレゼンスタイルでの学校説明会になるため、時間を気にしながら複数の学校のお話を聞いておられました。本校も30分刻みでプレゼンを行い、毎回たくさんの方...

終業集会

本日の3限に1学期終業集会を体育館にて行いました。全学年がそろっての終業集会は4年ぶりになります。ただそれだけで嬉しかったです。式辞では、夏休み中に自身の成長につながる挑戦をしてくださいと生徒の皆さんに伝えました。そのために必要な考え方は・・・成長の1歩め⇒「挑戦すると決めた自分の決意」成長の2歩め⇒「もう1歩、さらにもう1歩進もうとする気持ち」成長の3歩め⇒「上手くできないことは成長のチャンスだ...

薬物乱用防止教室

本日の2限に薬物乱用防止教室を行いました。2年生は教室にて「薬物はすべてを壊す~規制薬物と危険ドラッグ」のビデオ視聴とワークシートを活用した断り方のロールプレイを行いました。一方、1・3年生は体育館にて講演会に参加しました。「薬物乱用の怖さ~君たちを薬物から守るために~」というテーマで、講師の知人の実体験をリアルにお話いただき、薬物乱用の恐ろしさを知ることができました。薬物乱用のきっかけは、社会生...

気仙沼ボランティア

本日、早朝4時20分ごろに北摂つばさ高校へ帰ってきました。 参加者の皆さん、スタッフの皆さま、本当にお疲れ様でした。 現地では天候にも恵まれて、大変有意義な活動ができたと聞いております。 帰阪した今日は、疲れが大変残っていることと思います。高校生の皆さんはとても長い1日でしたね。今日は早く就寝しゆっくりと体を休ませてあげてください。機会があるごとに今回のボランティア活動の成果をたくさんの人に聞かせ...

第15回気仙沼ボランティア

7月14日(金)、東日本大震災復興支援活動「第15回気仙沼ボランティア」がスタートしました。総勢54名の参加者がいる中、本校の生徒15名、教員2名が参加しました。19時に参加者全員が北摂つばさ高校の体育館前に集まり、顔合わせをはじめ最終打ち合わせを行いました。運営事務局のスタッフや各学校の教職員の皆さまがこれまで培ってきた経験により、今年度も安心安全に参加することができています。心より感謝申しあげ...

看護医療系講演会

本日の5限に、2・3年生の看護医療系の生徒と1年生の希望者を対象に看護医療系講演会を実施しました。講師は北摂総合病院でご勤務されている看護師さんにお越しいただきました。お話は2部構成で、1つめは「病院で働いている医療職」についてでした。医師、看護師、薬剤師、理学療法士、放射線技師まではすぐにイメージできると思いますが、臨床検査技師、臨床工学技士などまだまだ知らない職種がたくさんあることが分かりまし...

蝉の声

先週末頃から蝉の声が鳴り始めていましたが、今朝は一段と鳴り響いています。これを「うるさい」と思うのか「あぁ、夏だな」と思うのかは個人の判断になりますが、私は後者になります。この時期になると、子どもの頃に近所の友達と蝉を捕まえに行ったことを思い出します。夏は暑いですが、暑いからこそ楽しめることがあります。もちろん、人によって楽しみ方は様々です。いずれにせよ、どんな状況でも楽しんだもの勝ちです。今週末...

爽やかな朝です!

今日は夕方から雨が降るとの予報ですが、今朝の空はとても爽やかです。思わず写真に収めてしまいました。 何かと忙しい毎日を過ごす中、ふと見上げた空が爽やかな青空であれば、何だか得したような気がします。皆さんもそんなことはありませんか?私の通勤途中にある学校周辺の稲もすくすくと成長しています。併せてご覧ください。

1学期末考査 終わりました。

本日、1学期末考査が無事に終了しました。生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。人にはそれぞれ得意、不得意があります。得意な分野は常に前向きに楽しく積極的に取り組むことができます。しかし、いつの時代も不得意な分野は後ろ向きになってしまいます。そこから逃げ出すことができない状況であれば、気持ちも重くなりがちです。これは勉強でも仕事でも同じことが言えます。私が教員になった頃、大先輩の先生が教えてくれまし...

1学期末考査 あと1日

6月28日(木)から始まりました期末考査も明日(7月6日)が最終日となります。生徒の皆さん、あと1日です。時間を最大限に活用してテストに臨んでください。考査終了日の翌日(7月7日)から始まる授業は2学期の扱いになります。最初の授業では答案返却が主になるかと思いますが、気持ちを切り替えていきましょう。蒸し暑い日はもう少し続きます。体調管理を怠らずに乗り切ってください。それでは、明日もみんなの笑顔を楽...

1学期末考査が始まりました。

本日(6/29)より1学期末考査が始まりました。期末考査は実施科目が多くなるため、テスト勉強が大変かと思いますがコツコツと取り組んでください。同時に課題やノートの提出が必要になることもあります。何をいつまでにやるべきかを整理しないで取り組むと、準備不足の状態でテストに臨むことになったり、提出物が期限に間に合わなかったりします。少し時間をかけることになりますが、「やるべきリスト(to doリスト)」...

期末考査前日

本日は期末考査前日のため、午前中授業でした。明日から始まる期末考査に向けた準備と並行して健康管理にも積極的に取り組んでください。蒸し暑い日が続くので食欲が低下することもありますが、水分ばかり摂りすぎずバランスの良い食生活と良好な睡眠を心掛けてください。また、変わりやすい天候により様々な影響を受けることを考え、各自で余裕のある行動が大切です。特にバスを利用している場合は遅延しやすいので注意しましょう...

梅雨らしさ

じめじめした天気が続き、本当に梅雨らしさを感じますね。私は高温多湿は得意ではありませんが、季節を感じることは大好きです。出勤退勤の道中で綺麗に咲き誇る紫陽花を見ると何だか落ち着きます。厚くて寝苦しくなってくる時期ですが、この季節だからこそ楽しめる風景がたくさんあります。その一つひとつを大切にして心おだやかに過ごしていきたいと思います。期末考査は今週の木曜日から始まります。生徒の皆さん、体調管理を万...

1学期末考査

6月29日(木)から7月6日(木)の期間に1学期末考査を行います。 昨日がちょうど1週間前になります。ついこの前、中間考査が終わったところではありますが、しっかりと準備を進めていただきたいと思います。 特に3年にとっては大切な考査となります。計画を立てて前進しましょう! 1,2年生の皆さんは今年度2回めの考査になります。自分にとって効率の良い学習スタイルを見つけ出し、少しでも納得のいく結果に繋げて...

夏至!

昨日、6月21日(水)は二十四節気の「夏至(げし)」でした。昨日の校長ブログに掲載しようと思っていたのですが・・・すっかり失念していました。二十四節気(にじゅうしせっき)とは1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたものです。立春、春分、夏至など、季節を表す言葉として用いられています。「夏至」は、太陽が真南に来たときの位置が1年で最も高くなるため、北半球では昼が最も長く、夜が最...

明日より通常授業に戻ります。

6月9日から6月15日の1週間を懇談週間としていましたが、本日が最終となります。生徒の皆さん、保護者の皆さま、実りのある懇談になりましたでしょうか?今回の懇談を良い機会として、引き続き担任との連携を充実させていただきたいと思います。明日より6時間授業に戻ります。昼食の用意もお願いします。梅雨が続き、気温も上昇しているため蒸し暑い日々になりますが、空調(エアコン)の準備も整っていますので、快適な学習...

保護者懇談週間

本日より保護者懇談週間(6/9~6/15)になります。この機会に成績や進路相談等たくさんの話を進めていただきたいと思います。期間中は45分授業の4限となり、食堂は営業していません。昨日、1年生では「進路を見据え、学校生活を考える」というテーマで、進路指導部長よりお話がありました。本校に設置している3つの専門コース(人文ステップアップコース・社会文化コミュニケーションコース・美術工芸表現コース)と3...

田植え

自転車通勤途中のあちこちで水田を見ます。今年も田植えの時期になりました。昨年のこの時期にも「田植えの季節だなぁ。」と思いながら通勤していたのを思い出します。本当に季節を感じますよね。稲が少しずつ少しずつ成長していく姿が私は大好きです。秋の収穫の時期まで楽しみに見守っていきたいと思います。

大雨警報

台風2号と梅雨前線の影響を受けて、今朝から広い範囲で大雨警報が発令されました。本校では1限から6限までの授業を行ったあと、生徒の完全下校時間を15時40分に設定し速やかにかつ安全に下校するように指示をしました。地域によって大雨の影響は様々でありますが、決して危険箇所へ近づかないようにしてください。週末の天気は回復する見込みですが、火曜日以降は下り坂のようです。今後も天気に左右されることがたくさんあ...

体育大会 撤収作業

体育大会終了後に各クラスで写真撮影等が行われました。それらが一段落した後に、担当教員と一緒にクラブ員がテントや机、椅子等の撤収作業を行ってくれました。クラブ員の皆さんには準備から後片付けまで力を貸してくれて感謝しています。ありがとうございます。ここまでは例年お願いしていることではありますが、今年は違いました。何が違うか?それは、写真撮影等が終わったクラブ員以外の生徒が積極的に撤収作業の手伝いをして...

体育大会

本日、6月1日(木) 体育大会を無事に終えることができました。「今日を逃すといつやるんだ!」と生徒も教員も同じ気持であったと思います。皆さん、本当にお疲れさまでした。また、今年もPTA実行委員の皆さまにドリンクサービスを行っていただきました。おかげさまで大きなケガもなく終えることができました。本当にありがとうございました。4年ぶりに活動制限のない体育大会を実施することができました。これはとても大き...

体育大会前日

本日はグラウンド不良のため、予定していた体育大会予行を中止させていただきましたが、明日の体育大会実施に向けて午後よりクラブ員を中心に準備に取り掛かりました。天気も明日の15時頃までは曇り空の予報です。予行ができていないので、まさにぶっつけ本番ではありますが、熱中症に注意して安全に実施できることを願っています。また、本日の準備と並行して3年生が応援演技の最終調整に取り組んでいます。高校生活の大切な1...

体育大会準備

体育大会を6月1日(木)に予定しています。気になるのは天気ですが、今日から少し回復に向かいます。本日の午後より体育大会の準備を始め、明日の予行、明後日の本番に臨みます。体育大会で活躍するするお子様の姿を、保護者の皆様にぜひご覧いただきたいと思います。仲間と共に跳んで、走って、応援して・・・・一人ひとりの生徒が主役となり、充実した時間を送る大切な大切な学校行事です。1年生は団Tシャツの制作、2年生は...

避難訓練

本日は茨木市消防署水尾分署から消防隊員の方にご来校いただき、5限めに避難訓練・消火訓練を行いました。併せて、教員対象として通報訓練と屋内消火栓使用方法確認を行いました。いずれも大変丁寧にご指導をいただき感謝申しあげます。生徒の皆さんは、これまで何度も避難訓練を行ってきたと思います。そのため、避難訓練に対する慣れが生じることもあります。しかし、火災や地震などの災害は、いつ発生するかは分かりません。だ...

中間考査が終わりました。

本日、1学期中間考査が終わりました。 生徒の皆さん、お疲れ様でした。 明日以降、答案が返却されます。自身の課題に向き合い、更なる成長につなげてください。また、6月1日の体育大会に向けてこれから忙しくなりますが、クラス一丸となって取り組んでください。 朝夕の気温差が大きい日が続いています。体調を崩さないように気をつけて明日からの授業に臨んで欲しいと思います。 明日も生徒の皆さんが元気に登校する姿を楽...

明日が最終日

5月18日から始まった1学期中間考査も明日が最終日となります。 生徒の皆さん、計画的に準備を進めることができていますか? やるべきことが多い時ほど、優先順位を明確にして一つ一つクリアしていくことが一番の近道です。気分に任せて行き当たりばったりでは、偏った取組みになることがあります。こんなはずでは無かったと後悔する前に、落ち着いて、何をいつまでにどうするのかの段取りをつけましょう。ダラダラと際限なく...

中間考査2日め終了

本日、1学期中間考査2日めが終了しました。この土日を上手く活用して、月曜日からの考査に臨んでください。今日は朝から雨が降り続きました、登校中の生徒の様子を見ていると小雨のためカッパを着用しないで、雨に濡れながら登校する生徒もいました。風邪を引かないように体調管理も万全にしましょう。生徒の皆さん、中間考査はあと3日間です。計画的に準備を進めてください。テスト準備を「頑張らないといけない!」と消極的に...

明日より中間考査

明日(5/18)より1学期中間考査が始まります。考査の時間割には十分注意してください。今日の大阪の最高気温は30℃と言われています。暑さに慣れていないこの時期の30℃は本当に辛いですね。各自で体温調節を行い、体調管理を万全にして考査準備を確実に進めてください。

明日は午前中授業

明日は1学期中間考査前日のため、午前中授業(水1234)となります。4限終了後、放送にて考査に向けた注意事項等が説明されます。1年生の皆さんにとっては高校入学後の初めての定期考査になります。しっかりと注意事項を確認してください。2、3年生はこれまでの学習の成果が十分に発揮できるように準備を進めてください。特に3年生の皆さんにとって1学期の成績はとても重要です。1つ1つの考査を大切にしていきましょう...

面談が始まりました。

本日より教職員の皆さんとの面談がスタートしました。北摂つばさ高校の生徒の成長のためには、どんな授業が必要か?行事や部活動を活性化するためにどんな仕掛けが必要か?など様々なお話をさせていただきます。すべての教職員と面談をおこないますので、とても充実した時間を過ごすことができます。生徒の皆さんも担任の先生と面談を行い、いろんなお話をしていると思います。自分のことを相手に伝えることは難しいことかもしれま...

PTA総会と進路説明会

本日、10時より令和4年度北摂つばさ高校PTA総会を開催しました。 予定されていました議事はすべて承認されました。旧役員の皆様、1年間お疲れ様でした。新役員の皆様、1年間よろしくお願いします。 総会終了後、11時より進路説明会を行いました。高校3年生の保護者の皆様が知っておくべき進学にまつわる必要金額について、具体的にご講演頂きました。受験料、入学金、授業料、教科書代など必要なものがたくさんありま...

明日はPTA総会です。

明日10時よりPTA総会を開催します。平素は本校の教育活動にご理解ご協力を賜り厚くお礼申しあげます。PTA総会では「令和4年度事業の活動報告、決算報告、令和5年度役員改選、活動計画、予算案等」について審議します。令和4年度の役員の皆様方、1年間お疲れさまでした。お陰を持ちまして、スムーズに学校運営を進めることができました。感謝申しあげます。これからも北摂つばさ高校を応援いただきますようお願いします...

中間考査一週間前

本日、1学期中間考査の一週間前となりました。すでに準備を始めている人もいるかと思いますが、「今やるべきこと」を整理して一つひとつクリアしていきましょう。「今やるべきこと」を後回しにして、良い結果につながることは難しいと思います。提出物やノート整理、テスト勉強など、やるべきことはたくさんありますが、これらを短期間でやり切らなくてはならないと思うと消極的な気持ちになってしまいます。しっかりと計画をたて...

交通安全講習会

本日の6限に茨木警察署、茨木市交通政策課のご協力のもと、全校生徒を対象に「交通安全講習会」を実施しました。「自転車の交通ルールを学ぼう」と題して、分かりやすく丁寧な説明をしていただきました。本校の約9割の生徒が自転車通学をしていますが、日常の登下校に関わらず、高校生にとっては自転車は大切な移動手段になります。自転車の使用頻度が高くなればなるほど、交通事故に遭うリスクも高くなります。交通事故の被害者...

段々と・・・

マスクの着脱は個人の判断に任せられています。 本日、出張のため大阪市内へ行きましたが、マスクを外している人の数が段々と増えてきていることを感じました。着脱の良し悪しではなく、コロナ前の雰囲気に近づいていることが嬉しく思いました。部活動においてもこれから公式戦のシーズンに入っていきます。制限のない状態で試合ができて応援もできる。嬉しい限りです。生徒の皆さんには、今しかできない熱い体験を存分に味わって...

これからの教育活動

昨日(5月8日)より新型コロナウイルス感染症が「2類相当」から「5類」に引き下げられました。以前から報道されていますが、感染症法上の位置づけで様々な違いがあります。例えば、入院勧告や就業制限、患者・濃厚接触者の行動制限等の「できたこと」が「できないこと」になったり、ワクチンや医療費の負担が「公費負担」であったのが、「自己負担」になったりが挙げられます。教育活動については、次のような考え方を基本とし...

ゴールデンウィークが明けました!

ゴールデンウィークがあっという間に過ぎ去っていきました。皆さんはどのように過ごされましたか?私は5月3日に高槻ジャズストリートを楽しむことができました。天気も快晴で会場はたくさんの人で埋め尽くされていました。持参した椅子に座りながら、リラックスしてジャズを聴き身も心もリフレッシュできました。生徒の皆さんは、部活動や習い事などで忙しくしていた人もたくさんいたと思います。3年生はオープンキャンパスに参...

ゴールデンウィーク

早くもゴールデンウィークの中盤に差し掛かってきましたね。ところで、明日からの祝日にはどんな意味があるのか皆さんご存じですか?ということで、少し調べてみました。◎5月3日  憲法記念日「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。」日です。◎5月4日  みどりの日「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。」日です。◎5月5日  こどもの日「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかる...

校外学習

本日は全学年が校外学習を行いました。1年生⇒信貴山のどか村にて飯盒炊爨と周辺散策2年生⇒神戸自由散策3年生⇒国立民族博物館の見学、三好の里にてBBQおよび周辺散策 朝から爽やかな青空が広がり、気持ちのいい1日を過ごすことができたことでしょう。新しいクラスで初めての飯盒炊爨、自由散策、BBQなど、どれもテンション上がる内容でとても有意義な時間だったと思います。学校とは違ったクラスメートの一面を見るこ...

【5月1日】今日は何の日?

今日、5月1日はメーデーです。あまりなじみのない言葉かもしれませんね。そこで、少し調べてみました。メーデーは英語で書くとMaydayで、直訳すると「5月の日」。もともとは、ヨーロッパで夏の始まりを祝うために毎年各地で5月にさまざまなお祭りが開催されていました。その後、アメリカで労働者の権利を主張する動きが5月1日におこなわれたことから、5月1日は労働者の祭典になり、ヨーロッパを中心に広がっていきま...

最近の自転車用ヘルメット

本日も爽やかな天気のいい朝を迎えることができました。毎朝同じ時間帯に正門付近に立ち、生徒の登校状況を見守りながら挨拶を交わしています。同時に前の通りを行き交う人の動きや車の交通状況も観察しています。以前も校長ブログでお伝えしていましたが、4月1日より自転車乗車時にヘルメット着用することの努力義務がスタートしています。4月当初、周囲を見渡しても子どもたちかサイクリングを楽しんでいる方たち以外のヘルメ...

いじめ防止集会

本日、5限に全学年を対象として「いじめ防止集会」を体育館にて開催しました。担当の先生から次の5点について丁寧に説明いただきました。①いじめ防止集会の目的・意図 ②いじめの事例紹介 ③いじめを起こさないために ④いじめが起こったときの対応 ⑤相談窓口の紹介「いじめ」がいけないということはみんな理解しています。しかし、その場の雰囲気で・・・、冗談のつもりが・・・、1回だけなら・・・など、いじめの意識が...

職員健康診断

本日、年に1回の職員健康診断を実施しました。私自身、健康には普段から気を付けているつもりでいますが、少しドキドキしました。社会人になると、いろんな角度から疲労やストレスが押し寄せてきます。それに打ち勝つためにあれやこれやと対応しますが、知らず知らずの内に乱れてくるのが食生活だと思います。塵も積もれば山となります。毎日の積み重ねが良くも悪くも健康に影響しますね。そんなことをここ1週間考えていると、つ...

あいさつ運動

令和5年度前期生徒会執行部による「あいさつ運動」がスタートしました。新執行部は、金曜日に校長室にて認証式を行ったところです。今年度初めての「あいさつ運動」になります。通常は毎週火曜日と木曜日に正門付近で行いますが、今朝は雨だったので、下足室前で登校する生徒を出迎えてくれました。1人ひとりが大きな声で「おはようございます」と発声すると、登校する生徒の皆さんも気持ちよく「おはようございます」と返してく...

肌寒い一日です。

今日は気温が上がらず、肌寒い一日でした。明日は、昼過ぎから天気が下り坂のようです。生徒の登校状況を毎朝正門で見ていますが、服装のコントロールが何だか難しそうです。家を出る前は少し寒さを感じますが、自転車を漕いでいると段々熱くなってくることもあります。また、昼間は少し暖かくなりますが、下校時にはまた寒くなってきます。日によっては夏日になることもあります。この時期の服装コントロールは大変ですね!季節の...

前期生徒会役員 認証式

本日、前期生徒会役員の認証式を行い、会長、副会長、書記、会計、執行委員にそれぞれ認証状を手渡しました。会長をはじめ皆さんの抱負を聞かせていただき、北摂つばさ高校生徒会の力強さを改めて感じました。行事、校内美化、食堂マナーなど取り組みたいことがたくさんあると思いますが、小さな積み重ねが何よりも大切です。生徒会が中心となり北摂つばさ高校が大きく前進していくことを期待しています。皆さん、頑張ってください...

ビオトープ

鳥飼高校と茨木東高校を統合し、2007年 茨木東高校の校地に「北摂つばさ高校」が開校しました。その時、鳥飼高校で長年親しまれてきたビオトープを移設しました。昨日、今日と気温が高くなっていますが、ビオトープを眺めていると涼しげな気持ちになります。鳥飼高校の卒業生の皆さまに、少しでも当時を思い起していただければ幸いです。現在は生物部の生徒たちが自然観察のために大切に管理しております。    紫色の花は...

前期生徒会役員選挙

本日の5限めは前期生徒会役員選挙を行いました。会長、副会長、書記、会計に立候補した生徒がオンラインによる立会演説を行いました。体育大会や文化発表会等の学校行事を盛り上げたい、食堂マナーの向上に取り組みたい、校内清掃に力を入れたいなど、どの候補者からも学校を良くしたいという熱い思いを強く感じました。明日は前期生徒会役員の認証式を予定しています。一人ひとりの思いを改めて受け止めたいと思います。6限めは...

ツツジが綺麗です。

本校周辺のあちらこちらにツツジが綺麗に花を開いています。本校正門横のツツジも美しく咲き誇っています。先日ご覧いただきました藤棚に引き続き、ツツジをご覧ください。

一斉定時退庁日について

大阪府教育庁では、子どもたちへのよりよい教育環境をめざすとともに、教員が子どもた ちと向き合う時間を確保するために、また子どもたちの相談にしっかりと寄り添えるよう教員の 健康を保持するために、全府立学校において教職員の働き方改革のより一層の取組みを すすめることとなりました。 このため、本校におきましても、令和5年4月から、原則、毎週火曜日を全校一斉定時退庁日として、勤務時間終了後(午後5時)に、...

6限授業がスタート

先週は始業式・入学式から始まり、新しい環境での様々な取組み等があり、大変忙しい1週間でしたね。皆さん、週末はゆっくりと休めましたか?本日より6限授業が始まります。3年生は1学期の成績が推薦入試等の進路に大きく影響します。自分の希望進路を実現させるためにも毎日の積み重ねを意識して過ごし欲しいと思います。ある本にこんなことがが書かれていました。「目的を定めて生きようとすれば困難がつきものです。自分を信...

クラブ体験2日め

本日はクラブ体験の2日めでした。昨日と同じクラブに参加する生徒、異なるクラブに参加する生徒とそれぞれですが、やはり活気に溢れていました。 いよいよ来週は入部届の提出期間になります。生徒の皆さん、ぜひどこかのクラブに所属しましょう。また、来週から6限授業になります。毎日の授業を大切にしてください。 今週は始業式、入学式から始まりました。新しい学年、クラス、友達、授業でした。大変疲れる1週間でしたね!...

クラブ体験

本日と明日の2日間、5,6限に1年生のクラブ体験を実施します。校舎内,体育館、グラウンド、テニスコート、校舎周辺の様子を本日見て回りました。1年生全員がどこかのクラブを体験しているので、1年生部活加入率100%状態です。2,3年生の先輩たちは嬉しそうな表情で1年生を出迎えてくれていました。指導にも自然と力が入るので、いつも以上に活気が満ち溢れていました。1年生の皆さん、今まで自分が続けてきたクラブ...

藤棚

本校の体育館前に藤棚があります。晴天に映えるきれいな藤棚をご覧ください。北摂つばさ高校には、様々な植物が育てられています。技術職員さんの丁寧な愛情たっぷりなお世話の賜物です。これからもよろしくお願いします。

SNSトレーニング

本日1限めに「SNSトレーニング」を全校生徒対象に体育館にて行いました。私たちが普段利用しているSNSは、とても便利で私たちの生活の中でも無くてはならないツールになっていると思います。そんな便利なSNSですが、使い方を誤ると人間関係を悪化させたり、いじめや犯罪につながってしまうこともあります。北摂つばさ高校では、健全なSNS利用のために毎年「SNSトレーニング」を行っています。4年ぶりの体育館での...

今朝の登校風景

今朝も気持ちのいい晴天です。連日爽やかな朝を迎えることができて本当に気持ちがいいですね。そのような中、生徒たちは今日も元気に登校しました。8時25分頃から登校生徒の数はピークに達します。一人ひとりの生徒が挨拶を返してくれて、正門前は活気で満ち溢れていました。桜の花は散っていく一方ですが、北摂つばさ高校では生徒たちの笑顔の花が常に見頃となっています。【本日の予定】1年生はクロームブックの配付、身体測...

入学式

4月10日(月)午前中の始業式終了後、2年生が入学式の準備のため、体育館にシートを敷き、椅子を並べてくれました。ありがとうございました。14時30分より、入学式を挙行しました。新入生の皆さん、保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。また、大変お忙しい中ご臨席賜りましたご来賓の皆さま、共に新入生の門出を祝っていただき厚く感謝申しあげます。新入生の皆さんには、これから始まる高校生活を有意義なものに...

1学期始業式

今日は暖かな春らしい1日でした。午前は2,3年生が元気に登校し体育館で始業式を行いました。3年ぶりの体育館での始業式になりましたが、時間通りにしっかりと整列完了できました。始業式の前に、離着任式を行いました。はじめに3月末でご退職またはご転出された先生方の名前を生徒たちに報告しました。その後、4月より本校にご着任された先生方をご紹介いたしました。新着任の先生方も生徒たちも程よい緊張感のある時間を過...

いよいよ始まります!

生徒の皆さん、いよいよ令和5年度1学期が始まります。 4月10日(月)、2、3年生の皆さんは午前中に始業式があります。 1年生の皆さんは午後から入学式があります。 桜はすでに青葉に変わっていますが、晴天で爽やかな日(予報ですが・・・)に始業式、入学式ができることを嬉しく思います。 月曜スタートなので、初めの1週間は疲れが蓄積することと思います。睡眠時間をしっかり確保して、規則正しい生活を続けてくだ...

自転車用ヘルメット

本日はいろんな会議が行われました。どの会議も新年度のスタートには欠かすことのできないものとなります。4月10日の始業式、入学式を始め、たくさんの先生方が準備を進めています。生徒の皆さん、新学年、新学期を楽しみにしてください。4月より自転車に乗るすべての人を対象として、ヘルメットの着用が努力義務になりました。私も通勤のため毎日自転車に乗っています。もちろん、ヘルメットを被っていますよ。交通事故にあっ...

令和5年度、動き出しました。

昨年度に引き続き、校長の田中忠一です。本年度もよろしくお願いします。令和5年度がいよいよ動き出しました。4月より他校へ転出されました教職員の皆さまには、これまでの本校でのご尽力に厚く感謝申しあげます。異動先でのご活躍を祈念しております。4月より転入されました7名の教職員の皆さま、北摂つばさ高校へようこそ。1日でも早く本校の良さを感じていただきたいと思います。 本日は午後より第3回合格者登校がありま...

令和4年度が終わります。

本日で令和4年度が終わります。1年間があっという間に過ぎていきました。お世話になったすべての方に感謝します。そして、明日からは令和5年度になります。17期生を迎え入れ、新たな気持ちで北摂つばさ高校をスタートさせていきます。新しい環境、新しい友達、新しいクラス すべての「新しい」を楽しんでいきましょう!

桜!

一日一日と令和4年度が終わりに向かっていますが、同時に本校の桜が日に日に満開へと向かっています。そんな中、昨日は合格者の第2回登校日で教科書購入を行いました。みんな生き生きとした表情で重たい教科書を運んでいました。入学式が待ち遠しいですね。新2,3年生のみなさんも、春休みを楽しんでいることだと思います。高校生の時しか味わえないことはたくさんあります。「今」を大切に充実した日々を過ごしてください。今...

合格発表

本日、10:00 令和5年度入学者選抜の合格発表がありました。受験生の皆さん、保護者の皆さま、合格おめでとうございます。これから始まる高校生活に胸を膨らませていることと思います。高校入学後にやってみたいことは、「あんなこと」や「こんなこと」たくさんあると思います。いろんなことにチャレンジして学校生活を充実させてください。午後2時より合格者説明会を体育館にて行いました。関係部署よりたくさんの説明があ...

3学期終業式

今日は1,2年生で時間差をつけて登校し教科書購入を行いました。その後、3学期の終業式を放送にて行いました。久しぶりの登校となりましたが、生徒の皆さんの元気な様子を見ることができて嬉しかったです。生徒の皆さん、春休み中にこの1年間を振り返り、新たな目標を立てて新年度に臨んでください。4月10日は新しいクラスで体育館にて始業式を行います。新学期は自分の経験値を高める絶好のチャンスです。どんなクラスでど...

早いもので・・・

早いもので、2月も終わりですね。今月は学年末考査や卒業式であっという間に過ぎていきました。先週まで寒さを強く感じましたが、今週に入ると暖かさを感じるようになりました。本当に春を感じますね。明日から3月です。3月は入学者選抜や3学期終業式、新入生の受け入れ準備等があり、大変忙しい月になります。生徒の皆さんにとって、今はホッとできる時期ですね。時間に余裕があるうちに、何か自分夢中になれることを見つけて...

卒業式

本日、第14回卒業証書授与式を挙行いたしました。14期生の皆さん、保護者の皆さま、本日はご卒業おめでとうございます。新型コロナの影響で様々な制限のあった3年間でした。しかし、制限の中で、何ができるのかを常に考えてきた皆さんは確実に大きく成長したと思います。社会に出ても思うようにいかないことはたくさんあります。そんな時は、あきらめから考えず、どうすればできるのかの希望から物事を考えてください。しかも...

卒業式予行

本日は14期生の卒業式予行です。入場から始まり、一通りの流れを確認しました。その後、各種表彰式を行い14期生のこれまでの頑張りをたたえることができました。さあ、明日はいよいよ卒業式!3年間の集大成です。1日1日と積み上げてきた学校生活のゴールです。みんなが主役の卒業式、卒業生一人ひとりのキラキラした笑顔を楽しみにしています。明日は寒さが厳しくなる模様です。保護者の皆さま、温かい服装でお越しいただき...

第4回学校説明会

本日、第4回学校説明会を行いました。大変お忙しい中、多くの中学生、保護者の皆さまにお越しいただきました。ありがとうございました。現在、学年末考査期間中のため、部活動見学や校内見学はできませんでしたが、校内や先生方の雰囲気は、つかんでいただけたかと思います。中学生の皆さん、これまでたくさんの学校情報を集めてきたことと思います。一校一校の情報を整理して、最終的に自分がどのような環境で3年間を過ごしてい...

学年末考査

本日は、学年末考査前日のため午前中授業でした。明日からの考査に全力で取り組んで欲しいと思います。これまでよりテスト範囲は狭くなっていると思いますが、しっかりと準備を行い、良い結果につなげてください。テスト勉強をすればするほど不安になることがよくあります。これは分からない(分かっていない)という現実から逃げずに、しっかりと向き合っている証拠だと言えます。分からないところが分かるようになれば確実に前進...

パンチングマシーン

2月4日(土)夜23時30分~日本テレビで「千鳥かまいたちアワー」という番組に本校が出演しました。「パンチ力No.1決定戦!」という企画で、かまいたちの濱家さんにゆかりのある北摂つばさ高校が第1回の対象校となりました。パンチングマシーンは私が高校生の時にも流行っていました。数十年ぶりにやらせていただきましたが、思うような結果が出せず、少し残念でした。しかし、周囲の生徒に見守られて大変心地よかったで...

節分

今日2月3日は「節分」ですね。子どものころから節分の日は、豆まきをしたり恵方巻を食べてきました。しかし、そもそも「節分」とは何かを考えずに今日まできました。少し調べたのですが・・・『一般的に邪気を払い、無病息災を願う行事、といわれている。いにしえより「季節の変わり目は邪気が入りやすい」と考えられ、また「この時期(2月上旬)はまだ寒く体調を崩しやすい」ことから新年を迎えるにあたって、邪気を祓い清め、...

1月が終わります。

新年を迎えて、早くも1月31日になりました。1月は始業集会、第3回学校説明会、3年生学年末考査・・・と忙しく過ぎていきました。2月に入ると、第3回学校運営協議会、第4回学校説明会(最終)、1・2年生の学年末考査、共生推進教室の入学者選抜、卒業式・・・・を予定しており、生徒も教職員も大変忙しい時期に入ります。しっかりと準備を行い、一つひとつ丁寧に取り組んでいきたいと思います。先日は寒波の影響でとても...

進路ガイダンス(2年)

本日、2年生は進路ガイダンスを行いました。視聴覚室、会議室、図書室等それぞれの希望進路に合わせた説明を聞きます。2年生の3学期は、3年生の0学期と進路指導部の先生方は言います。自分がめざす希望進路の実現に向けて、どんな準備が必要なのか、どれくらいの力が必要なのか、知らなくてはならないことがたくさんあります。進路実現に必要な4つのステップは、「①準備の多さに気付く。②やることを決める。③実行する。④...

球技大会(1年)

寒波の影響による厳しい寒さの中、1年生は球技大会を開催しました。女子はグラウンドでサッカー、男子は体育館でバスケットボールです。寒さを吹っ飛ばす勢いでボールを追いかけていました。応援の声にも自然と熱が入ってきます。皆さんの笑顔が先生のエネルギーになります。

寒波の影響

今日は昨日からの雪の影響で、2限から授業(水12345)を開始しました。 3年生の学年末考査も2限から始めました。 明日も寒さが厳しい状況になります。雪は積もっていなくても路面が凍結することが十分考えられます。時間にゆとりをもって、慌てずに安全を優先して登校してください。

寒波襲来に備えて②

「寒波襲来に備えて何ができるのか?」を考えながらいろんなニュースを見ていると、「ヒートショックに気をつけましょう。」という内容を見つけました。ヒートショックとは、気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こることで、失神したり、心筋梗塞や脳卒中、時には命に危険を及ぼす恐れがあるということです。11月から4月の寒い季節は、入浴中に溺れる事故が多くなるとして注意を呼びかけられています。ヒート...

寒波襲来に備えて

本日より3年生の学年末考査が始まりました。テレビなどでは、明日(24日)から10年に一度レベルの強烈な寒波が襲来すると言われています。場合によっては、自転車に乗れないような路面状況になることもありえます。いつも通りの準備では学校に間に合わないことを想定し、電車、バスなどの公共交通機関の利用も視野にいれておくことも必要です。あせらず、慌てず、時間にゆとりをもって安全に行動しましょう。公共交通機関に影...

第3回学校説明会(終了)

第3回学校説明会は無事に終了しました。中学生、保護者の皆さま、本日は大変お忙しい中ご参加いただき、誠にありがとうございました。本日の説明会でご不明な点がございましたら、後日お問い合わせいただくことも可能です。1校でもたくさんの学校情報を集めて、充実した高校生活を送ることのできる学校選びをしてください。本校生徒はアットホームな雰囲気に包まれた環境で、日々の授業や行事、部活動に取り組んでいます。ぜひ、...

校内清掃活動

本日、生徒会執行部と部活動のコラボ企画で、校内清掃活動を行いました。この企画は、通常の清掃区域に含まれていないエリアの掃除を行い、校内環境をより快適にすることを目的としています。役割を決めて1時間集中して取り組むことができました。また、校内のみならず学校外周辺の掃除も行いました。私も生徒と一緒に活動へ参加し学校外周辺を担当しました。気になったのがたばこの吸い殻の多さです。一人ひとりのちょっとした事...

第3回学校説明会

1月21日(土)14時30分から第3回学校説明会を開催します。本校の学校説明会は年4回開催します。新型コロナ対策として、今回もオンラインによるライブ説明とさせていただきます。参加いただく中学生・保護者の皆さまには温かい教室へご案内しますが、各自で防寒対策をお願いします。進行は本校の生徒会執行部の生徒が担当します。北摂つばさ高校の特色や魅力を存分に味わってください。説明会終了後は、部活動見学もできま...

阪神・淡路大震災から28年

1995年1月17日午前5時46分 兵庫県の淡路島北部沖の明石海峡を震源として、マグニチュード7.3の兵庫県南部地震が発生しました。当時、私は教師1年目で私立高校で勤務していました。部活動に力を入れていて、とても活気のある学校でした。日常から近隣のみならず兵庫県にある中学校との部活動交流も積極的に行っていたこともあり、交流のあった中学生で本校を希望し2月の受験を控えている者もいました。そのような状...

3年生 学年末考査1週間前

3年生の皆さんは、1月23日(月)から27日(金)の日程で学年末考査を行います。高校生活最後の定期考査になりますが、しっかりと準備をして臨んで欲しいと思います。大学入試を控えている人も大変忙しくなりますが、自分のペースを守り力を積み上げていきましょう! 寒い日が続きますが、体調管理を万全にして、残り少ない学校生活を有意義に過ごしてください。

球技大会(2年)

1月12日(木)朝の厳しい冷え込みに対して、昼間はとても穏やかな気温になりました。そのような中、2年生は球技大会を開催しました。男子はグラウンドでサッカー、女子は体育館でバレーボールを行いました。みんな生き生きとした表情で楽しんでいました。

第2回看護師出前授業

1月10日(火)、この日は3学期始業集会のあと2限・3限は授業を行いました。看護医療系の生徒は4限めに「第2回看護師出前授業」を受講しました。今回は済生会茨木病院から講師をお招きしました。新型コロナウイルスの影響もあり、オンライン授業となりましたが、看護師になるために必要な進学先、看護師の具体的な仕事内容、助産師の仕事などかなり詳しく教えていただきました。病棟の雰囲気を動画で見ることや看護師1年め...

3学期始業集会

本日は3学期始業集会を放送にて行いました。校長からは以下の内容を話しました。自分自身を成長させるためには、4つのステップがあります。「1.気付く 2.決める 3.やる 4.続ける」です。例えば、「最近、ダラダラした生活していてマズイな・・・と気付きます。」「よし、明日から早起きして読書をはじめよう・・・と決心します。」「2,3日は順調に実行できました。」ここまでは、多くの人ができるかと思います、大...

本年もよろしくお願いします。

明けまして おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。生徒のみなさん、規則正しい生活を送っているでしょうか?「一年の計は元旦にあり。」と言います。2023年を素敵な1年にするため、しっかりと計画をたて、充実した日々を送りましょう。1月10日(火)の時間割は以下のとおりです。 1限 始業集会(放送) 2限 火5 3限 火6 まだまだ寒い日は続きますが、元気よく登校する姿を楽しみにしています。