2022年9月アーカイブ

稔りの秋

本校の周辺には田んぼが広がっており、今朝の通勤時には朝日を浴びてキラキラと輝く稲穂を見ることができました。そのきれいな景色を眺めながら、もうそろそろ刈り入れの時期ではないかなと爽やかな気持ちになり素人目線で思いに更けていました。そのような気持ちで正門をくぐると、いつもの花壇に咲いている花が一段ときれいに見えたり、普段目にすることのなかった花にも気づくことができました。気持ちが変わると物の見え方も変...

「防災教室講演会」・「後期生徒会役員選挙」

本日は5限に「防災教室」、6限に「後期生徒会役員を教室にてオンラインで行いました。  防災教室では日本赤十字社 大阪府支部より講師をお招きしてご講演いただきました。講演をとおして地震・風水害等の発生時の行動や日常における防災意識を高めることができました。防災についてはテレビ等で機会があるごとに呼びかけられています。ホームセンター等でも防災グッズをいつでも購入することができます。今からでも遅くはあり...

部活動集会

 本日、運動部と文化部の部員が体育館に集合し部活動集会を開催しました。 運動部、文化部それぞれの代表生徒が開催に向けて準備し本日の司会進行も行いました。 部活動担当教員や運動部、文化部の代表生徒からのお話を部員一人ひとりが真剣に聴いている姿を見ることができました。新型コロナの影響を受けて満足に活動ができなかった時期がここ数年ありましたが、そのような状況でも自分たちが今できることは何かを模索しながら...

朝のあいさつ運動

 毎週火曜日と木曜日に生徒会執行部が「朝のあいさつ運動」を正門付近で行っています。 一日の始まりにあいさつを交わすことはとても気持ちが良いものです。登校した生徒は自然とあいさつを返したり、お辞儀をするなどして通り過ぎます。あいさつは人間関係を築くための基本になります。新型コロナの影響で社会全体で人との関わりがとても薄くなりましたが、あいさつ運動を含む教育活動全体を通じて、人の関わり方を学んで欲しい...

「いじめ防止集会」と「政治的教養育成HR」

 本日、5限に「いじめ防止集会」、6限に「政治的教養HR」がGoogle Meetを使用して各ホームルーム教室でオンライン実施しました。  「いじめ防止集会」では、はじめにアンケートを取りました。「学校がどんな風になれば、楽しく安心して通うことができると思いますか?」という質問に対し、生徒たちはGoogleフォームで自分の考えや思いを回答してくれました。その集計は後日フィードバックされる予定です...

 現在、「燃えろ!!クラブウィーク!」期間中で明日までとなります。これは生徒部の取組みです。部活動に所属している生徒は普段以上の積極的な活動により部活動を盛り上げて充実したものにし、部活動に入部していない生徒は、見学や体験を通じて入部がしやすい状況となります。部活動は知識や技術等の向上を主な目的としますが、コミュニケーション力などの人間力を高め、自身を大きく成長させてくれます。躊躇している人は、...

台風14号に備えてください

 明日からの3連休で部活動やプライベートでいろいろな予定を立てているかと思います。 ご存じのように、大型で非常に強い台風第14号が日本の南を西に進んでおり、18日には九州に接近し、その後進路を東よりに変えて北日本へ進む見込みであり、近畿地方には18日から19日にかけて、大雨や暴風による影響が予測されています。 学校としましても周辺設備の点検や飛散しやすいものは屋内に入れるなどの対応を行います。4年...

文化発表会(2日目)

本日(9月10日)、文化発表会(2日目)を無事に終えることができました。新型コロナ対策として、閉会式は放送にて行いました。以下は校長からの講評になります。  みなさん、昨日、今日と二日間お疲れさまでした。 昨年度は新型コロナの影響もあり残念ながら中止になりましたが、今年は文化発表会という形で実施することができて大変嬉しく思います。私も校内を回り各クラスのイベントをのぞかせていただきました。みんな、...

文化発表会(1日目)

 本日(9月9日)の午前中は、文化発表会の最終準備に全クラスが取り組んでいました。 1学期に決めたクラス企画を今日まで計画的に準備を進めてきました。計画通りに準備を進めることの難しさや仲間と協力して作りあげた達成感など様々な思いや経験をするのが文化発表会です。一つのことを成し遂げるためのプロセスがこんなにあるんだと驚いたかもしれません。そのプロセスは、これからの人生にきっと役立つことと思います。 ...

爽やかな秋晴れ!

 今朝もいつもと同じように、朝の挨拶を交わしながら、生徒が元気に登校する様子を見ていました。本校は道路に面しているため、自動車等の交通量が多い時間帯に生徒たちは登校します。自転車は車道を走行するのが原則ですが、生徒たちのほとんどは歩道を走行してきます。一般の方々とすれ違うことも多い時間帯で常に心配しています。たくさんの高校生が自転車で歩道を走行することで脅威を感じられる方もいらっしゃることかと思い...

第11回大阪880万人訓練

9月2日(金)、「大阪880万人訓練」を行いました。 5限開始後の13:30に教頭先生より訓練に向けての放送が入り、生徒・教職員全員が大地震を想定した「身を守る行動」を取ることができました。30秒後に揺れが収まったことを想定して通常授業に戻る体制を作りました。13:33頃に各自治体からスマホへエリアメールが届きました。あちこちでメール受信音が鳴り響きましたが、混乱することなく対処することができてい...

「いのち語り隊(2年)」、「卒業生を囲む会(1年)」

 本日、2年生は5限目に「大切なあなたへ ~いのち誕生の職場より~」とのテーマで性教育講演会を実施しました。いのち語り隊として各校へ講演活動を行っている助産師の大原亜由美さまにご講演いただきました。心の成長、自分も相手も大切にする気持ち、大切な人との出会い、赤ちゃんを産み育てるとはどういうことなのかなど、たくさんの学びや気づきがありました。「お互いを思いやるとは、自分のことのようにその人を大切にし...