本日、2年生は5限目に「大切なあなたへ ~いのち誕生の職場より~」とのテーマで性教育講演会を実施しました。いのち語り隊として各校へ講演活動を行っている助産師の大原亜由美さまにご講演いただきました。心の成長、自分も相手も大切にする気持ち、大切な人との出会い、赤ちゃんを産み育てるとはどういうことなのかなど、たくさんの学びや気づきがありました。「お互いを思いやるとは、自分のことのようにその人を大切にしたいということであり、元気の出る言葉をいっぱい掛け合うことでいのちが輝き合うんだよ。」と大変温かい言葉が印象的でした。生徒たちは自分の現在の状況や将来のことを真剣に考えてくれることができたと思います。
また、1年生は6限目に「先輩を囲む会」として5人の卒業生に来ていただき、進路に関わるお話を聴かせていただきました。先輩への質問事項は「進学先や就職先での様子は?」「高校生の時に進路を決めるうえで大変だったことは?」「どんな対策をしましたか?」「後輩たちへのメッセージ」などがあり、当時を振り返って、いろんな思い出を浮かべながら回答していただきました。就職した先輩は面接の様子について、大学生の先輩はそれぞれの入試体験について教えてくれました。まだ1年生だからではなく、受験に向けて少しでも早く準備をはじめ、希望進路の実現につなげて欲しいと思います。