体育大会

本日、6月1日(木) 体育大会を無事に終えることができました。
「今日を逃すといつやるんだ!」と生徒も教員も同じ気持であったと思います。
皆さん、本当にお疲れさまでした。
また、今年もPTA実行委員の皆さまにドリンクサービスを行っていただきました。おかげさまで大きなケガもなく終えることができました。本当にありがとうございました。
4年ぶりに活動制限のない体育大会を実施することができました。これはとても大きなことだと思います。一所懸命に大きな声を出しながら仲間を応援したり、リレーで勝って飛び跳ねながら喜んだり、円陣を組んで気合を入れたり・・・・まさに青春ですよね!また、一つの行事を開催するためにどれだけ準備が必要で、たくさんの人が関わっていることにもあらためて気付くことができたと思います。
グラウンドのテント設置や用具の準備、放送設備など、これらは関わってくれた多くの人の力の結晶です。そのたくさんの働きに感謝するのと同様に、自分の働きに対しても誰かがどこかで感謝しています。これを「お互いさま」と言います。誰かに何かをやってもらうだけでなく、自分に何ができるのかを積極的に考えて実行して欲しいと思います。9月に予定している文化発表会では、たくさんの「お互いさま」を作り出してください。生徒の皆さんのさらなるパワーを見せて欲しいと思います。
今日は本当にお疲れさまでした。ゆっくりと休んで明日の授業に備えてください。