生徒の皆さん、ゴールデンウィーク前半はどのように過ごしましたか?
部活動の大会、発表会、展覧会等でとても忙しくしていたのではないでしょうか?
私は地元で開催されました柔道大会の役員として昨日は過ごしました。
自分自身は競技できなくても、大会役員として選手がキラキラと輝ける場に携わることができてとても有意義な時間でした。大会に出場する以上、上位入賞をめざすことは当然かもしれませんが、勝った負けたという結果ではなく、試合前の準備運動や監督・コーチの指導を聴く姿勢、道場出入口での礼法など、一つひとつの所作を見ているだけで選手の成長を感じました。「相手を敬う心」は社会生活を送る上でとても大切です。その大切な心を養うためには多様な方法があります。人ぞれぞれ自分に合った方法で心を育てて欲しいと思います。
さあ、GW合間の3日間を乗り切ってGW後半を大いに楽しみましょう!
今しかできないことを大切にしてください!