修学旅行 11月17日①

民泊の離村式を行いました。
早いもので2泊3日の民泊体験の終わりを迎えることになりました。
離村式では民家代表あいさつ、生徒代表あいさつ、校長あいさつを行いました。その後、今回の民泊への感謝を込めて生徒たちから歌を披露しました。修学旅行に向けてずっと練習してきた「島人ぬ宝」が会場内に響き渡りました。生徒たちの歌に合わせて民家さんも指笛で盛り上げてくださいました。
大変短い期間ではありましたが、各家庭のお父さん、お母さんの温もりを存分にいただくことができました。離村式終了後のバスへの移動の際、名残惜しく涙を流す生徒もいました。今回の民泊で感じた人と人との繋がりや温もりをいつまでも大切にして欲しいと思います。
今回お世話になりました民家の皆さまに心より感謝申しあげます。また、事務局としてお世話いただきましたNPO法人おおぎみまるごとツーリズム協会の皆さま、ありがとうございました。

IMG_7491.jpeg