本日(12月24日)、3限めに2学期終業集会を体育館にて行いました。生徒たちは2限めの授業終了後に速やかに体育館へ移動しスムーズに始めることができました。校長式辞では以下のメッセージを伝えました。●2学期を振り返ってみると、それぞれに色んな出来事があったことでしょう。楽しいこと、悔しいこと、挑戦したこと、そして乗り越えたこと。どれも皆さんにとって大切な経験であり、未来の自分をつくる基礎となるもので...
2024年12月アーカイブ
2学期末考査が終わり、昨日は通常授業ではなく1年生は校外で職業理解ガイダンス、2年生は校内で学校別模擬授業を受けました。それぞれの段階で必要な情報を聞いたり、実際に授業を受けてみることで生徒の皆さんはモチベーションが高まったことと思います。進学、就職等について考えるのは「まだまだ先のこと」ではありません。「すぐそこ」まで迫ってきています。自分自身の将来についてしっかりと向き合って考えてくださいね。...
本日(12月9日)、2学期末考査が終了しました。生徒の皆さん、1週間大変お疲れ様でした。皆さんは毎回の定期考査の準備をとおして一回りも二回りも大きく成長しています。そのことは今すぐに実感することではありませんが、限られた時間の中で自分なりに段取りを決めて準備を進めて行く力は確実に積み上がっています。また、気持ちをうまくコントロールして「やる!」と決める決断力も身に付いています。今回のテスト結果は明...
本日(12月3日)より、2学期末考査が始まりました。 定期考査は年間5回行われます。2学期末考査はその4回めとなります。これまでの考査に対する取組み姿勢を振り返り、色々と改善できることがあると思います。自分の得意科目をさらに伸ばすためには何が必要か?苦手科目を克服するためには何をいつから取り組めばいいのかなど、個人個人考えることは違いますが、共通することは自身と向き合うことです。希望進路や将来の目...