今年度お世話になっている「高大連携教育団体SUIT」の学生さんが探究の相談会を主催してくださり、今行っている未来探究の「整理・分析」の悩みや進捗状況などを聞きに大阪大学に行ってきました。
課題というのは何なのか、フィールドワークなどで調べたことで何がわかったのかなどを、一人ずつに学生さんがついてくださり一緒に考えました。
1時間という短い時間でしたが、とても丁寧に話をしてくださっていたので、生徒も今後の活動のヒントをたくさん得られたようです。これからの探究学習に役立つお話を聞かせていただいて、有意義な時間を過ごすことができました。
相談会のあとは座談会をひらいてくださり、受験勉強のことや、大学での授業の話、就活のことなどの話を聞かせていただき、いろいろと勉強になることが多かったようです。最後にキャンパス案内もしてくださり、オープンキャンパスとはまた違う雰囲気を味わうことができました。
貴重な時間を設けてくださって、本当にありがとうございました。