7月3日(木) 言語交流会

3日の午後、今宮高校で初の試みとなりました、エール学園との生徒の皆さんとの交流会が実現しました!

本校のすぐ近くにあるエール学園には様々な国籍の留学生の方々が勉強されていて、昨年度は探究の授業でもお世話になったのですが、今回は「言語交流会」として対面で実際の交流会を実施することができました。

本校は1,2年生が11名、エール学園からはベトナム・台湾・中国・インドネシアなどの留学生10名が参加され、初めはお互いが緊張しながらの自己紹介でしたが、話すうちに笑顔も見られ、日本語や英語などでいろいろと会話することができました。

お互いの国の学校生活や文化の違い、好きなアニメ・ゲーム・音楽、などそれぞれでテーマを決めてグループで会話を楽しみ、最後には、ソレイユ主催の「七夕飾り」にみんなで願いを書きに行き、集合写真を撮って終わりました。

短時間の交流になりましたが、エール学園の生徒さんからは、「文化祭に来てもいいですか?」と言われ、楽しい時間を過ごされた様子でした。

本校生徒にとっても、異文化理解を深め、留学生の方々と友好関係を築くことができたことと思います。

暑い中、お越しいただきありがとうございました!

また、ぜひ、第2弾、第3弾と続けていきたいです!

IMG_1927.jpgIMG_1934.jpgIMG_1936.jpgIMG_1938.jpgIMG_1949.jpgIMG_1941.jpgIMG_0214.jpgIMG_0215.jpgIMG_1960.jpg

【生徒の感想より】

・超楽しかったです! いろんな国の文化とか価値観あって面白かった! またいつかしたい!

・英語だけで話すのだと思ったけど、日本語でもたくさん話せて、エール学園の生徒さんたちの頑張って日本語を話そうとする熱意が伝わってきて、たくさんお話しているうちに知らなかったことや意外なことが交流しているなかで知れたのはとてもいい経験だと思った。もしまた次回同じような企画がされたら参加したいと思う!!!