10月14日(金) 職員人権研修

「スクールソーシャルワークとスクールソーシャルワークの視点を取り入れたチーム支援」と題して、職員の人権研修を本校に来ていただいているスクールソーシャルワーカー(SSW)の橋本めぐみ先生よりご講演していただきました。

SSWとはどんな仕事なのか、SSWと相談することでどんな生徒にどんな支援をすることができるのか、など事例をあげてお話ししていただきました。

また、ケース会議でのアセスメントやプランニングなどは、先生方同士で話し合い、具体的なイメージを持つようグループワークに取り組みました。

ヤングケアラーについてもお話してくださり、いろいろと私たちも知らなかったことや理解できたことが多く、とても勉強になりました。

「学校という場で困っている子どもや家庭がキャッチされ、大きなセイフティネットとしての機能を学校は持っている」という最後のお言葉を私たちは忘れず胸に刻んでおかなければいけないと思いました。