23日(水)から全学年そろっての登校になりました。
3年生だけは先行して21日から授業が始まっていましたが、今日から全学年の授業も始まりました。
校長先生の始業式でのお話は、1学期の終業式の続きの話でした。
終業式では他人と自分を比較して目標設定するのではなく、ホンモノの目標を持とう!というものでした。ホンモノの目標を持つというのは昨日の自分よりも成長することをめざそう、という意味で、結果的に高い目標が達成しやすい、というお話でした。
そして、ホンモノの目標を持つと周囲の人にも優しくなれる、という効果もあるし、【真・善・美】に照らし合わせて自分の行動が正しいか判断しようというお話でもありました。
他にも、進路指導部からと自治会からもお話があり、夏休みの間にクラブ活動で成績を残した人たちの表彰もたくさんありました。
いよいよ来週には文化祭も控えています。
久しぶりの模擬店も復活します。
みんなで力を合わせて、素晴らしい文化祭にしていきましょう。