1月21日(火) 外国人の方への道案内

インバウンドの影響もあり、多くの外国人観光客が新今宮駅にたくさん来られます。

そこで、生きた英語を学ぶ機会として、新今宮駅でインフォメーションブースを作って、困っている旅行者の方々へ英語で道案内をしてみよう!と1年生に呼びかけると数名が応募してくれました。(3年生も3名手伝いに来てくれました!)

大阪の観光地への案内や、南海とJRの乗り換えなどいろいろなことを想定して、事前学習に取り組み、当日を迎えました。

最初は緊張してなかなか声をかけられない生徒もいましたが、困っている方を見かけると自分たちから積極的に声をかけて、乗り口まで案内したり、電車の乗り換えの説明などしたり、と頑張りました。

JRも南海も駅員さんにもご協力も得ながら、無事に終えることができました。

ご協力いただき、本当にありがとうございました。

今回は短時間で初めてのことでしたが、これからはこういう機会を増やしていき、もっと多くの生徒がかかわってくれることを期待しています。

今日は、寒い中、参加してくれた生徒たち、よく頑張りました!

IMG_0633.jpgIMG_0641.jpgIMG_0637.jpgIMG_0639.jpg