3月19日(水) 3学期終業式

本日、令和6年度最後の終業式を行いました。

例年以上に寒い日の式になりました。

でも、生徒たちは入試期間で登校禁止が続いていたので久しぶりの登校になり、元気な姿を見せてくれ、やはり、生徒がいてこその学校であることをしみじみと感じました。

今回は、校長先生からのお話の後の表彰がたくさんあり、何人もの生徒が壇上で賞状を受け取りました。

写真部、美術部、ダンス部、情報検定、2年生の未来探究の表彰と、それぞれ活躍した頑張りが評価された表彰式になりました。

未来探究では、2月に京都で行われた「関西探究文化祭」で発表したチームの動画の紹介もありました。

式が終われば、それぞれの学年が分かれて、この学年での最後の集会が開かれ、4月から始まる次年度へ向けての準備をきっちりとするように、という話がされました。

2年生では、いよいよ受験生になることもあり、進路の先生からの話に一段と身が引き締まったことでしょう。

次にみんなが集合するのは4月8日になります。

その時には新入生も加わり、また新たな年度が始まります。

教務部の先生からのお話にもありましたが、この春休みの間、小さいことでも何か続けられることを見つけて、自分の自信に繋げ、前を向いて頑張っていってほしいと思います。

短い休みになりますが、貴重な時間を有意義に過ごしていってくださいね

_MG_9457.jpg

_MG_9482.jpg