今日の2年生は、新しい自治会行事として「今宮かるた」を実施されました。
2月からクラスの中で五七五の句を考え、自分たちで「今宮かるた」を作ろうと着々と準備を重ねてきたそうです。
春休みには有志の生徒がすべての札の絵柄も書いてくれ、見事に4月に完成し、本日みんなで楽しめることになりました。
お 「おにぎりを クラスで食べる 休み時間」
さ 「探そうよ 新しい出会い 今宮で」
な 「なんとなく 放課後いるね 天王寺」
ほ 「火群(ほむら)立つ 若き学園 ここにあり」
み 「みつけよう! 産社の時間で 将来を」
ろ 「ロッカーが 荒れる数人 閉まらない」
などなど、どれも個性的でかつ、今宮高校らしい句ばかりで、さすが今高生が考えただけあって、ユーモアにあふれた句がそろいました!
2年生の各教室からは、とても楽しそうな歓声があちこちから聞こえてきて、クラスの親睦もより深まった感じでした。
明日は遠足です♪♪
より、仲間との時間を大切にし、思い出を作ってきてほしいと思います。