まだまだ暑い日が続いていますが、2学期の始業式があり、2限めからは授業も始まりました。
久しぶりの学校で、暑さにも慣れていないところもあるので、体調面で心配しましたが、体育館での式も滞りなく実施することができました。
校長先生からは、これからの時代に情報の真偽を自分の頭でしっかりと考えて自分で判断してほしいというお話をされました。それには今、本校で行われている『探究』で力をつけるようにというお話でした。
今、AIが発達した世の中になってきているので、これから求められるものは、いいも悪いも自分で考えることで、一部の切り取った情報を鵜呑みにするのではなく自分で考えることである、とおっしゃいました。
また、この夏休みに活躍したクラブの表彰もたくさんありました。
どのクラブも頑張ってきた証として、立派に表彰されていたと思います。
自治会からは文化祭に向けての連絡などもあり、いよいよ、2学期も始まる雰囲気になりました!
これから文化祭の準備などもあり忙しくなりますが、体調管理に気をつけて頑張っていきましょう!