3年生の探究学習の集大成として「未来探究全体発表会」が16日の午後に行われました。
各グループから選ばれた12名が3年生全体の前で代表として発表し、その様子を前半だけでしたが2年生にも生配信で見てもらいました。
さすが3年生ということもありしっかりとした内容で、大学並みの研究をしている人もいて聞いている人を圧巻させるような発表もありました。
テーマも様々で、本を40冊以上読んで考察した人や、カイロを使ったあとにもう一度復活させるために実験を重ねた人や、自分の興味・関心を掘り下げて探究した成果を5分で語ってくれました。
どれも素晴らしい発表で、甲乙つけがたい内容だったと思います。
最優秀賞には「かちかち山の変遷から見る昔話と時代の関係」を発表した生徒でした。
おめでとうございます!










