台風の影響で暴風警報が発令されないか、と前日はやきもきしましたが、無事実施できました。朝から雨模様で、湿気は多いもののこれまでの酷暑になることは無く、幾分過ごしやすかったです。予定通りの実施だったので生徒は朝10時から11時のあいだに大屋根リング下のチェックポイントで担任の先生のチェックを受け、自分たちでパビリオン等を巡りました。電車が遅延したこともあり、また入場までにかなりの時間がかかったので、...
2025年9月アーカイブ
4月に続いて2回目の全体研修会でした。初めに教頭先生からこれまでの振り返りがあり、今日は一度立ち止まってみる、立ち止まることで目的意識や献身性を伴って前に進むことを可能にする、と説明がありスタートしました。まずは自分の取り組みを振り返り、その後グループを変えて、分析、見直ししたことをグループ内で共有しました。生徒につけたい力を授業でどう実践するかを先生方で共有することで、各先生方が何かヒントを見...
本校は明日、大阪府の万博招待事業を受け、全校で万博に行く予定です。2年生の「総合的な探究の時間」は整備されたDXルームを用いて、行われていました。DXルームではプロジェクターの画像を机上に投影できるので、万博の全体図を投影し、集合場所や各パビリオンなどの確認をしていました。明日は天候が気になるところですが、世界のさまざまな文化や歴史を少しでも吸収してほしいものです。生徒のみなさん、学校本部の場所...