火災避難訓練

 令和3年5月6日(木)、火災避難訓練を行いました。コロナ禍の中で、昨年度から全校生徒が集まる機会が制限されていますが、密を避け、全員が運動場に避難するかたちで行いました。訓練の様子は、砂自治会長にも見ていただきました。

 中学部1年生、高等部1年生の新入生も、もちろん2年生・3年生も、とても落ち着いた様子で教室、校舎から運動場に移動できていて、運動場で待機する様子もざわざわした様子が全くありませんでした。

 残念ながら消防車には来ていただくことはできませんでしたが、各学部・学年の代表生徒による水消火器を使った消火訓練を行いました。代表生徒のみなさんは、水消火器の扱い方をよく聞いて真剣な面持ちで取り組んでいました。