同窓会総会

令和4年6月5日(日)、3年ぶりに同窓会総会が開かれました。わたくし、武田は、平成22年度の四條畷校開校メンバーだったので、高等部の第1期~第3期までの卒業生に10年ぶりに会えるのをとても楽しみにしていました。密を避けるために、体育館や会議室、各ホームルーム教室に分散して集合して、リモートで総会を行いました。100人を超える卒業生、そして異動した教員も参加してくれました。第1期~第3期の卒業生も結構来てくれて、担任ではなかったわたくしの顔と名前も多くの卒業生が覚えていてくれており、声をかけてくれました。

10年たってはいても、ひとたび卒業生それぞれと話をすると、一気に時が戻ったように、自然とあの時と同じように話ができていて、その卒業生の好きだったことや、よく話をしたこと等を思い出すことができました。「変わらんなぁ」と思えるところと、「大人になったね」と思うところがあって、とても良い時間を過ごすことができました。『卒業生にとっての帰ってくる場所』があることの大切さも改めて感じました。

卒業生と話す中で、令和2年度卒業生から「四條畷校のHPのブログ、よくチェックしている」と言われ、令和4年度になって准校長ブログをほとんど更新していないことを反省した次第です。その卒業生にも「6月からまたちゃんと記事書きます」と約束しましたので、今月からきちんと更新します。