おいしい給食⑪(10/4~10/7)

体育祭の代休明けの10月4日(火)は、前期の終了の日でした。そして翌5日(水)からは、後期が始まりました。体育祭の日は、本当に暑い日で、半袖の日焼けあとがくっきりついてしまったほどでしたが、ようやく日中についても秋めいてきましたね。

【10月4日(火)の献立:アップルパインうずまきパン、ベーコンの洋風煮、ホワイトグラタン】

【10月5日(水)の献立:ごはん、トックスープ、ぶたキムチ】

【10月6日(木)の献立:切り目入り減量コッペパン、やきそば、プレーンオムレツ】

【10月7日(金)の献立:ごはん、キーマカレー、ごぼうサラダ、飲むヨーグルト】

前週の『おいしい給食⑩』でお伝えしたように、わたくしは、その日の給食メニュー名を食べている段階では知りません。なので、4日のホワイトグラタンは、献立表を見て「えっ?」となりました。キッシュか何かかと思っておりましたので。ベーコンの洋風煮、前にも書いたかもしれませんが、この手の煮物は給食ならではのメニューですが、本当においしいと思います。

5日のトックスープ、わたくしは、お餅がとても好きで、秋から冬にかけてはお餅の時期なので本当にうれしいのですが、お汁物にだんごやトック、トッポギの類が入っているのも大歓迎です。

7日のキーマカレー、とてもおいしくいただいたのですが、それよりも9月20日に飲めなかった飲むヨーグルトがこの日は飲めたので、それがよかったです。