センチュリー交響楽団鑑賞会

IMGC7006.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

23日(火)、高等部でセンチュリー交響楽団の音楽鑑賞へビッグ・アイに行きました。

毎年恒例の行事で、本格的なオーケストラが聴けるため生徒も先生もわくわく!

 

聴き馴染みのある曲を演奏してくれるため、

自然と体が動いて会場全体が楽しい雰囲気になります。

一つ一つの楽器を鳴らして、楽器を紹介するコーナーもあり、

興味深そうな顔で聴いている生徒もいました。

 

プログラムの中で一番盛り上がったのが、指揮者体験コーナー!

みなさん、写真で指揮棒を高々と上げてオーケストラを率いている彼...

プロの指揮者に見えますが、実は本校の生徒です!

オーケストラに起立や挨拶の指示まで的確に出し、

素晴らしい指揮をした後はコンサートミストレスの方に握手を求める完璧さ!

岸和田のマエストロ誕生の瞬間でした...

普段からクラシック好きな彼にとって、すばらしい思い出ができたと思います。

「プロのオーケストラで指揮ができた」という自信は一生の宝物です。

 

このような行事を通して、子どもたちが成長する瞬間はたくさんあります。

これからも、センチュリー交響楽団の演奏が毎年聴けると嬉しいですね。

 

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧