11月9日(土)に第46回学習発表会が行われました。
高等部の生徒はこれまで本番に向け、たくさん練習をしてきました。
今までの舞台での練習とは違う雰囲気に、ドキドキとしている生徒やたくさんの観客を前にやる気がみなぎっている生徒など様々でしたが、どの生徒も一生懸命に演技し、今までの練習の成果を発揮していました。
1年生は『のらねこ軍団と、とうもろこし機関車』をしました。
のらねこ軍団は、汽車のベルを鳴らしたり、ドンドン石炭を入れたり、練習の成果を発揮して、生き生きとした表情でいたずらを披露できました。わんわん鉄道乗務員は、旗をしっかり持ってなびかせながら、車いすで自走する仲間と一緒に走り出す機関車を追いかけて大活躍でした。映像で参加した仲間と一緒に、全員で楽しい舞台発表ができました。
2年生は『白雪姫』をしました。
ディズニー映画『白雪姫』をモチーフにした演技を披露しました。生徒一人一人が個性を出し、楽しく演技することができました。表情豊かに演技したり、楽器を演奏したり自分の得意なことを披露し、眠った白雪姫を起こすことができました。小人の歌を聞いたお妃さまも、怒りの気持ちを忘れみんなでパーティーを楽しむことができました。生徒全員が笑顔で楽しく賑やかな舞台にすることができました。
3年生は『キシワダ忍者学校』をしました。
今回の学習発表会では、忍者の物語をモチーフに発表しました。生徒たちは、修行のシーンや忍者の心得を表現し、練習で積み重ねた成果を披露してくれました。セリフを覚えることや動きを揃えることに一生懸命取り組み、本番では全員が自身に満ちた姿を見せてくれました。
どの学年も素晴らしい舞台発表でした。
保護者の皆様、あたたかい声援と多くの拍手をありがとうございました