2018年アーカイブ

【給食室】冬至献立(山梨県ほうとう)

平成30年12月19日 <行事食・冬至> <郷土料理・山梨県> 献立:ごはん、ほうとう、切り干し大根のごまず和え、海苔の佃煮、牛乳 今年の「冬至」は12月22日です。「冬至」とは北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる日で、日照時間が最も短くなる日のことです。 冬至の日には「かぼちゃ」を食べ、「ゆず湯」に入る風習があります。かぼちゃを食べるのは、「ん」がつく物を食べると運が良くなるとい...

【給食室】1月献立表

☆1月の献立表です☆ 1月24日(木)~1月31日(木)は全国学校給食週間です。 1月には、 行事食として「お正月献立」 郷土料理として「山口県の鶏肉の山賊焼き」、「福岡県のがめ煮」 世界の料理として「スペインのパエリヤと鶏肉のチリンドロンソース煮」 地産地消献立として「泉州産の玉ねぎを使用したカレーと、泉州産のキャベツを使用したコールスロー」などが出ます。 11月のアンケートでリクエ...

【全校】終業式

12月21日(金)は2学期の終業式がありました。校長先生からのお話を聞いた後には、明日からの冬休みのより良い過ごし方について、児童生徒指導部より話とクイズがありました。様々な行事・授業があった2学期は、いろいろなことに挑戦できたことと思います。新学期には、また元気に登校してきてください。

【小学部】お楽しみ集会

 12月18日(火)、小学部ではお楽しみ集会が行われました。  1年生が『チキチキバンバン』の演奏をしたあと、2年生は今年大流行した『U.S.A.』を披露し、5・6年生はおなじみの『ラーメンたいそう』を踊りました。みんなで歌って踊って盛り上がったあと、児童会役員によるクリスマス劇があり、みんなの笑いを誘いました。  そしていよいよ、サンタさんの登場です。大きな袋を抱えたサンタさんは、なんとイイネダ...

【全校】鑑賞会

12月17日(月)に鑑賞会がありました。今年は「マジック・レインボー」によるマジックショーを鑑賞しました。空のサンタ帽子からたくさんの花があらわれるマジックから始まり、色が変わる不思議な水のマジック、箱から次々に物が出てくるマジック、スカーフが次々とあらわれて最後には大きな花に変わるマジックなど様々なマジックが披露されました。軽快なクリスマスソングに合わせて披露されるマジックに、大いに盛り上がりま...

【高等部】お楽しみ会

12月20日(木)に、高等部のお楽しみ会がありました。ツリーの点灯式で始まり、全員で「USA」をうたいました。その後は、有志による出し物が発表されました。ダンスや歌の発表のほか、エアギターや漫才を披露する生徒もいて、全員が一体になって盛り上がりました。

【高等部】大掃除

12月14日(金)に、高等部で大掃除をしました。普段はあまり動かさない大きなテーブルも運び出して、教室の隅のほこりまできれいに掃除機で吸い取りました。窓も一生懸命に磨いて、ピカピカにしました。棚の整頓をすると、スッキリして使いやすくなりました。大掃除後には「今度は家の掃除をがんばる。」と話す生徒もいました。

【中学部】お楽しみ会

12月6日(木)、中学部のお楽しみ会が多目的室でありました。 まず始めに、3年生全員で「もみじ」を演奏しました。それぞれの生徒が自分の楽器を奏でて素晴らしい演奏となりました。1・2年生は3つのミッション「輪投げ」・「ボーリング」・「爆弾ゲーム」を3年生にクリアしてもらうという出し物でした。それぞれのゲームは白熱し、大いに盛り上がりました。 その後は先生からの出し物「対決五番勝負!」がありました。そ...

【高等部】販売学習

11月29日(木)に、販売学習を行いました。家庭科および美術の授業で制作した、巾着袋やくるみボタンマグネット、クリアファイル、コースターなどが出品されました。 販売は生徒たちが順番に行いました。生徒たちは「いらっしゃいませ!」とお客さんに元気に声をかけたり、「これはわたしが作りました。」と商品を売り込んだりしました。会計も生徒たちが行い、一つずつていねいに値札を確認しながら合計金額を計算をしていま...

【小学部】じゃがいも掘り

 5年生が2学期に植えたじゃがいもの種いもがぐんぐん育ち、いよいよ収穫を迎えました。  気合を入れて、「よいしょー!」と力いっぱい引き抜き、土の中に手を入れていもを探すと、手のひらサイズのじゃがいもがたくさん出てきました。見つかるたびに、「あっ!」と嬉しい声があがっていました。  このあと、調理実習でじゃがいももちを作って、味見をする予定です。楽しみですね。

【高等部】作業所ぶっぴんマーケット見学

11月29日(木)に「作業所ぶっぴんマーケット」が本校体育室で催されました。泉南地区の事業所で作られた商品の販売が行われました。参加事業所では本校の卒業生もスタッフとして接客していました。高等部の生徒たちは、インタビューをしにワークシート片手に事業所をまわりました。仕事の内容などを伺い、将来のことについて考える良い機会となりました。

花いっぱい活動(パンジーの苗を植えました)

小学部5,6年生の「なかま」の時間にパンジーの苗植えをしました。当日は天気もよく、中庭でたくさんのパンジーをプランターに植えました。地域のボランティアの方にも手伝ってもらいました。最後に記念写真を撮りました。 プランターは、東岸和田郵便局など本校近隣の施設・店舗に4月末まで飾っていただけるようご協力をお願いしています。

【高等部】大麻対策

11月28日(木)に、大阪府警少年課職員の方が来校されて大麻についての注意喚起が行われました。今年は大麻に関係することによる逮捕者が未成年者だけで51人にのぼっていること、大麻を使用した際の症状など、大麻の恐ろしさについて学習しました。生徒たちはみな、真剣な表情で警察の方からの話を聞いていました。

【給食室】和食の日献立

 <11月22日(金)と26日(月)は和食の日献立でした☆> 献立: 22日 炊き込みご飯、芋煮、はくさいのごま和え、牛乳  26日 ご飯、鯖のごま味噌焼き、キャベツの昆布和え、かきたま汁、牛乳 11月24日は「いい日本食」として、「和食の日」です。 だしをたっぷりと使った和食の日献立となっています。和食は、香りも良く美味しいと好評でした。  22日の「芋煮」は山形県を代表する郷土料理です。東...

【給食室】12月献立表

☆12月の献立表です☆ 郷土料理として、 「北海道のザンギ(とりのから揚げ)と石狩鍋ふう」や、 「山梨県のほうとう」などが出ます。 行事食として、 「冬至献立」や「クリスマス献立(セレクトデザート)」などがあります。 お楽しみに♪ 12月献立表.pdf

【高等部】交通安全指導

11月21日(水)に交通安全指導がありました。最初に、信号の意味など基本的な交通ルールを確認しました。その後、学校から最寄り駅の東岸和田駅までの道を撮影した動画を見ながら、交通における危険な箇所を考えました。最後にはⅠ班の生徒たちは信号の色について塗り絵を用いて確認しました。Ⅱ~Ⅳ班の生徒たちは先ほどの動画から切り出された1コマの写真から、気をつけなければならないことがなにかをクラスごとで話し合い...

【中学部】交通安全教室

11月22日(木)、中学部の交通安全教室が体育室でありました。この交通安全教室で学んだことを活かして、日常の通学や歩行時の安全に関心を深めることが目的です。 まずは横断歩道を渡る際の安全確認(右見て⇒左見て⇒もう一度右を見て⇒手を挙げて歩く)をみんなで再確認して、その後模擬信号機等を使って横断歩道の渡り方の練習を行いました。 生徒たちは左右をしっかりと見て、車やバイクが来ていな...

【小学部】交通安全教室

 11月20日(火)、小学部では交通安全教室が行われました。  児童会役員から、正しい横断歩道の渡り方を聞いたあと、一人ずつ横断歩道に挑戦!信号が青になっていること、左右から車等が来ていないことをしっかり確認したあと、手をあげて渡りました。  外で活動する際には、車や人の動きに気をつけて、安全な行動を心がけましょうね。

【高等部】ゲーム交流・吹奏楽部交流

11月14日(水)に、府立和泉高校との交流がありました。前半は和泉高校生徒会のみなさんが出題するジェスチャーゲームをクラス対抗で楽しみました。和泉高校の生徒たちだけではなく本校の教員も出題者(ジェスチャー担当)になり、大いに盛り上がりました。後半は吹奏楽部のみなさんによる演奏会でした。「R・P・G」で華々しくスタートし、楽器紹介あり、ダンスありの耳はもちろん目でも楽しめる演奏会に歓声を上げて喜ぶ生...

【高等部】学習発表会

11月10日(土)に「第40回学習発表会」の保護者向け本番がありました。高等部では学年ごとに発表を行いました。 午前中には高等部3年の「Dance Dance Revolution」が上演されました。吹奏楽部・水泳部・チアダンス部のダンス合戦が見所の劇で、それぞれの場面毎に個性あふれるダンスを披露してくれました。 午後からはまず、高等部2年の「岸和田ヒーロースクール2」が上演されました。さまざまな...

【中学部】学習発表会

11月10日(土)、学習発表会が開催されました。 中学部は1・2年生が「岸和田オーシャンズ風14」、3年生が「修学旅行でボラーレ!」という演目を披露しました。 「岸和田オーシャンズ風14」は盗まれたダイヤを、生徒たちが協力して取り返すというストーリーでした。「修学旅行でボラーレ!」はそれぞれの生徒が、様々なキャラクターになって自分の役割を堂々と演じました。 今まで頑...

【小学部】学習発表会

 11月10日(土)、学習発表会 保護者向け本番がありました。2学期に入ってからこの日に向けて、子どもたちそれぞれが一生懸命練習してきました。  今年度は、1・2年生が『はらぺこあおむし』、3・4年生が『14ひきのねこ』、5・6年生が『ピーターパン』を発表しました。  当日は、保護者の皆さまのあたたかい声援を受けて、いつも以上の力を発揮することができたと思います。ありがとうございました。 1・2...

【給食室】生徒が考えた献立(中学部)

<11月9日の給食は生徒が考えた献立でした☆> 献立:チャーハン、マーボー豆腐、中華五目スープ、ソフールヨーグルト この献立は、中学部3年1組のグループが考えてくれた献立です。 他のグループの生徒達が考えてくれた献立も、どれも美味しそうにできていたので、一部11月の給食に取り入れています。お楽しみに♪ チャーハンは本校では初挑戦でした。衛生上、釜で炒める事が出来ないので、炊飯器で炊いています。...

【給食室】ハロウィン献立

 <10月31日の給食はハロウィン献立でした☆> 献立:ツナピラフ、かぼちゃ型ハンバーグ、パンプキンポタージュ、牛乳、ハロウィンデザート(かぼちゃプリン 鉄・Ca強化) ハロウィンは毎年10月31日に行われる古代ケルト人のお祭りです。もともとは秋の収穫をお祝いしたり、悪霊などを追い出す行事であったが、現代ではかぼちゃの中身をくりぬいて「ジャック・オ・ランタン」を作ったり、魔女やお化けに仮装して...

【小学部】修学旅行 事後学習

 6年生は、9月末に修学旅行へ行ってきたあと、事後学習として『修学旅行の思い出』を絵に描きました。  写真を見て楽しかったことを振り返りながら、何を絵に描くか決めました。カワサキワールドで友だちと新幹線に乗ったこと、神戸どうぶつ王国でカンガルーにえさやりをしたこと、おいしいご飯をお腹いっぱい食べたこと等、それぞれが一番楽しんだことを、画用紙いっぱい、カラフルに表現しました。  来年度からの中学部で...

【高等部】スポーツフェスタ

10月20日(土)に第37回スポーツフェスタ2018大阪の陸上競技の部がヤンマースタジアム長居で催されました。本校からは高等部の生徒が50m走の種目に出場しました。 当日はやや肌寒いものの天候に恵まれ、直前まで何度もスタートや姿勢のチェックを繰り返すなど意欲満々で臨みました。結果は手ごわい相手が揃っていたにもかかわらず見事にメダルを獲得しました。走り終わって座席に戻ってきたときには、清清しい笑顔で...

【全体】もうすぐ学習発表会

今年度も、学習発表会の日が近づいてきました。今年は11月10日(土)に本校体育室にて開催されます。この1ヶ月児童・生徒のみなさんが練習を重ねてきた演劇が上演されます。演目は9:45からの開会式後、上演順に 「14ひきのネコ」(小学部3・4年生) 「岸和田オーシャンズ風14」(中学部1・2年生) 「はらぺこあおむし」(小学部1・2年) 「ピーターパン」(小学部5・6年) 「Dance Dance R...

【小学部】さつまいも掘り

 6年生が春に植えたさつまいもの苗がぐんぐん育ち、いよいよ収穫を迎えました。  長く、大きく育った蔓を持ち、「うんとこしょ!どっこいしょー!」と力いっぱい引き抜くと、なんと大きなさつまいもが!さらに、土を掘りおこすとどんどん出てくるさつまいも!山のようにとれたさつまいもに、みんなびっくり、大喜びです。  これから、調理実習でスイートポテトを作って、味見をする予定です。はたして、おいしく育っているで...

【高等部】食育HR

10月19日(金)に高等部全体で食育HRが実施されました。今回のテーマは「水分補給」と言うことで、クイズ形式でヒトの水分比率や水分補給にふさわしい飲み物は何かなどを学びました。話の後半では、ジュースに含まれている糖分を視覚化した「砂糖入りのペットボトル」が登場し生徒たちからは驚きの声があがっていました。 今回学んだことを活かして、適切な水分補給を心がけてもらいたいと思います。

【高等部】 演奏会

10月24日(水)に高等部の学習班Ⅳ班による演奏会が催されました。以前から楽器演奏の練習を重ねてきた『You Raise me up』という曲を演奏しました。 エレベーター前ホールでのささやかな演奏会でしたが、大勢の観客が集まりました。Ⅳ班のみんなは緊張した面持ちでしたが、息の合った演奏にその場にいた誰もが聴き入っていました。 演奏後には「アンコール!」の声が自然と観客から上がってきていました。

【中学部】3・4班校外学習

10月25日(木)、中学部3・4班の校外学習でりんくうシークルに行きました。  学校を出発して、電車を利用して、りんくうタウン駅まで行きました。さっそく大きな観覧車に乗り込み、一番高い所から関西国際空港や海も見えて最高の景色でした! その後にサイゼリアで昼食をとり、それぞれの生徒が選んだランチメニューに舌鼓。おいしいお肉やパスタを食べ、お腹いっぱいで大満足でした。 昼食後はりんく...

【小学部】遠足 浜寺公園

 低学年、中学年、高学年にわかれての小学部の遠足は、あいにくの天気により中止が続き、今年度は高学年のみ浜寺公園に行くことができました。  長いローラー滑り台は、一度滑ってみると楽しくなって、何度も滑りに行く子がたくさんいました。短い急な滑り台は、勇気を出して挑戦した子も、「怖かった~」ととてもドキドキした様子でした。ブランコやその他の遊具でもたくさん遊び、あっという間に帰る時間になりました。  残...

【小学部】食育集会

 10月22日(月)、小学部では食育集会が行われました。  前半は、給食室の傳保先生が『給食ができるまで』を映像とともに細かく説明してくれました。にんじんの皮があっという間にむかれていく様子や、大きなお鍋にたくさんできあがったおかずに、「おおー!」とみんなビックリ。  後半は秋の果物、りんごの試食です。甘酸っぱいりんごの香りに、思わずみんな笑顔に。ジュースとゼリーも味見でき、子どもたちにとっては嬉...

【給食室】行事食 十三夜

 <10月22日の給食は十三夜の行事食でした☆> 献立:栗ごはん、さんまのみぞれ煮、秋の豚汁、牛乳 <十三夜とは> 十五夜の約1ヵ月後に巡ってくる名月の事を言います。 (ちなみに、先月の十五夜の行事食には里芋ごはんと十五夜デザートが出ました。)各クラスを周り、十三夜の説明をし、月の満ち欠けのカレンダーも見てもらいました。先月の十五夜のことも皆よく覚えてくれていました☆ 今年2018年の十三...

【給食室】11月献立表

☆11月の献立表です☆ 中学部の食育授業で、「生徒が考えた献立」や、 行事食として、「和食の日献立」などがあります。 お楽しみに♪ 11月献立表.pdf

【小学部】6年生 修学旅行

 9月27日(木)~28日(金)、6年生は神戸方面へ修学旅行に行ってきました。心配された天候も、神戸に近づくにつれどんどん良くなり、青空の下で思いっきり活動することができました。  神戸ポートタワーのそばでおいしいご飯を食べ、楽しみにしていた神戸海洋博物館・カワサキワールドへ!大きなかっこいいバイクにまたがってハンドルを握ると、仮面ライダーになった気分で大喜び。色々な乗り物に乗ったり、ゲームに挑戦...

【小学部】後期児童会役員選挙

 9月18日(火)、小学部では後期児童会役員選挙が行われました。  立候補した4名の5年生は、楽器を演奏したり、ダンスを踊ったり、それぞれに特技を披露してアピールしました。参加した4年生から6年生は、誰に投票するか考え、それぞれに一票を投じました。ドキドキの開票後、会長、副会長、役員が決まりました。  10月から任期が始まります。よりよい小学部、よりよい岸和田支援学校を目ざして、それぞれに活躍して...

【給食室】10月献立表

☆10月の献立表です☆ 行事食として、「十三夜」や「ハロウィン」などがあります。 お楽しみに♪ 10月.pdf

【給食室】 中学部 食育授業

 <9月13日に中学部にて食育授業をしました☆> 今年の目標は 1「本校の給食ができるまでの過程を知る。」 2「食に関心を持ち、感謝して食べられるようになる。」 3「赤・黄・緑の食べ物を知り、バランスよく食べる事の大切さを知る。」でした。 まず、『給食ができるまで』のビデオを視聴し、何を作っているのか考えてもらいました。正解率が高くて嬉しかったです。 続いて、給食ができるまでにたくさ...

【中学部】後期生徒会役員選挙

9月20日(木)に中学部後期生徒会役員選挙が行われました。  立候補した生徒たちは「学校をよくしたい!」という熱い思いを持って立候補し、選挙運動に取り組んできました。今回の選挙では、その意気込みを十分に発揮することができていたようです。 選挙の当日は、役員・副会長・会長の順番でそれぞれの立候補者が「あいうえお作文」や動画を使った力あふれる所信表明を行い、投票を待ちました。 その後、厳正な投票の後、...

【全校】 「子どもたちの讃歌」(展示風景)

7月31日から8月5日までの6日間、大阪市立美術館の地下展示室で「子どもたちの讃歌」展が催されました。本校からも各学部の力作が展示されました。期間中、多くの児童・生徒のみなさんが鑑賞に来てくれました。

【高等部】2学期のはじまり

 皆さま、台風の被害は大丈夫だったでしょうか?9月6日(木)は台風の影響で、高等部は午前はホームルームとなり、午後は全体活動でボッチャ大会をしました。  最初はなかなか得点が入りませんでしたが、回を重ねると投球のコツがつかめ、みんなだんだん上手になっていました。赤チームと青チームに分かれて熱戦が繰り広げられ、21対22の僅差で赤チームの敗北。これでは終われないともう1戦交えましたが、やはり青チーム...

【中学部】校内就業体験学習

長かった夏休みも終わり、2学期が始まりました。たくさんの楽しい思い出はできたでしょうか? 9月から今年度中学部の校内就業体験が始まりました。実習では「残糸取り」(木管に巻かれた糸を抜き取る)を行いました。自分の糸の抜き取り方で、木管をスタンドに取り付けて引っ張ったりする人、かごの中に入れて引っ張ったりする人など、個々で違う作業を決められた時間に決められた個数を目標に一生懸命頑張りました。 この校内...

【給食室】 郷土料理 大分県

 <9月7日の給食は郷土料理・大分県・だんご汁でした☆> 献立:雑穀ごはん、だんご汁、切干大根のごま酢和え、ブルーベリーゼリー、牛乳 いよいよ2学期が始まりました。この日は2学期最初の郷土料理でした。各教室を周りご紹介させて頂きました。 「だんご汁」とは、小麦粉をこねて帯状にひきのばしただんごを、四季の野菜とともに味噌仕立てで作る大分県の代表的な郷土料理です。米が不足していた時代には小麦粉が代わ...

【給食】給食開始

 9月6日(木)、台風の関係で始業式から初の登校となった日、予定通り給食が始まりました。子どもたちはよく知っている通り、最初のメニューはみんなが大好きなカレーライス。この日はチキンカレーでした。  久しぶりの給食を存分に味わいましたね。今学期も給食をしっかり食べて、元気を養いましょう。

【全校】2学期 始業式

長い夏休みが終わり、9月3日に2学期の始業式が行われました。各々に色々な経験をして、たくさんの思い出ができたことと思います。この夏は猛暑だっただけでなく、天候が不安定な日が続きました。子どもたちは久しぶりにみんなと顔を合わせてうれしそうでした。始業式では全校児童生徒が集まって校歌を元気に斉唱し、校長先生からのお話を聞きました。夏休みの思い出を聞かれると何人手を挙げて元気に答えていました。

【中学部】登校日②

長かった夏休みも終わろうとしています。皆さん良い思い出はできましたか。8月29日(水)は中学部の登校日でした。この日は1・2年生合同HRで「学習発表会事前指導」がありました。 教員が演じたお手本の劇のスライドを見てから、生徒それぞれの配役の発表がありました。自分の役を聞いて、びっくりしたり、やる気満々だったり、ちょっと恥ずかしそうにしたりして色々な反応をする生徒がいましたが...それぞれの役を全力...

【給食室】9月献立表

 9月より、献立表を載せさせていただくことになりました。 どんなメニューが出るのか、楽しみに見てくださいね 下記より印刷も可能です(A4サイズです)。 平成30年度9月献立表.pdf

【全体】創立40周年記念式典

 大阪府立岸和田支援学校は、今年で創立40周年を迎えました。これを記念して、6月25日(月)に記念式典が行われました。  第一部ではまず国歌と校歌を斉唱したあと、PTA会長・校長の祝辞をいただきました。高等部生徒会長からよろこびの言葉を述べ、長年にわたって校門に菊の花を飾ってくださった土生地区菊花グループ様と学校菜園の手入れをしてくださった白石薫様に、感謝状の贈呈がありました。  第二部は、(株)...

【小学部】5年生 宿泊生活学習

 7月26日(木)~27日(金)、小学部5年生はアミティ舞洲へ行ってきました。  お昼のレクリエーションは、エアトランポリンやボールプールで遊んだあと、ボウリングを楽しみました。慣れてくると、ピンを全部倒すことができる子もいて、大盛り上がりでした。  みんなでお風呂に入ったあとは、夕食を食べ、夜のレクリエーション!舞洲の海賊マイシーが現れ、サイコロじゃんけん対決!みんなで協力して、強敵マイシーにな...

【給食室】夏休みの食生活について

 暑い日が続いていますが、皆さん夏バテせずに元気に過ごせていますか。 ここで、夏休みを楽しく元気に過ごしてもらえるように、「夏休み5つのおねがい」と「水分補給について」と「1学期で人気があった給食のレシピ」をご紹介させて頂きたいと思います。(給食室横の掲示板にも掲示中です☆) <夏休み 5つのおねがい> ① な・・・「生ものに注意しよう」 ② つ・・・「冷たい飲み物や食べ物をとりすぎないようにし...

【全校】H30年度 PTA夏のレクリエーション

 7月23日(月)、PTA夏のレクリエーションが行われました。暑い中での開催となりましたが、保護者のみなさんと一緒にブースをまわる子どもたちは、とても楽しんでいる様子でした。  あたりくじでは、『あたり』が書いてあるものを引くと鐘が鳴り、「大当たり~!」とみんなで大盛り上がり。すぐに中に入っているお菓子やおもちゃを確認して、嬉しそうに抱えている子もいました。  毎年開催されるこの夏レクが、夏の思い...

【中学部】登校日①

ギラギラと照り付ける太陽...連日に渡って本当に暑い日が続いています。皆さん、体調は崩していませんか?こまめに水分補給をしてくださいね。 さて、7月25日(水)は中学部の登校日でした。この日は1・2年生合同HRで「水鉄砲遊び」をしました。まず生徒それぞれが水鉄砲の的を作りました。自分の顔を書いたり、好きなキャラクターの絵を書いたりして、個性あふれる的を作りました。 次はチームに分かれて、各々が作っ...

【中学部】七夕集会

7月5日(木)の午後から多目的室で七夕集会がありました。 はじめのあいさつの後、各クラスに分かれて七夕飾りを作りました。網飾りや菱飾りなど、生徒それぞれが個性あふれる七夕飾りを作りました。 休憩の後は七夕についての話を聞きました。年に一度、織姫と彦星が出会うことができる7月7日、なんともロマンチックなお話です。子どもたちも神妙な顔で話をよく聞いていました。 そして...いよいよ七夕飾りと願い事...

【小学部】ミニトマト生長中!

 春に植えたミニトマトの苗がぐんぐん育ち、少しずつ小さなトマトが赤く色づいてきました!まだ青いトマトもたくさんあり、これからの収穫が楽しみです。  毎日暑い日が続いていますが、水やりは忘れないようにしましょう!

【高等部】プール

 高等部は6月26日(火)から、毎年恒例のプールが始まりました。  バタ足の練習をしている人、マットに乗って水面に浮かんでいる人、深呼吸したあと水に顔をつけている人、水をかけられて喜ぶ人、浮き輪につかまってすいすいと移動する人...それぞれの楽しみ方で身体を動かしました。  暑い季節とはいえ水温が冷たく感じられるときもあるかもしれませんが、水に思いきり触れられるのは夏だけ。自分なりの方法で、精一杯...

【全校】なごしごはん

 気づけば一年も半分が過ぎ、6月最後の登校日29日(金)。この日の給食メニューは「なごしごはん」でした。聞きなれないメニューですが、給食室の先生が教室を回って説明をしてくれました。  これは「夏越の祓(なごしのはらえ)」という行事にちなんだメニューだそうです。年のちょうど折り返しにあたる6月30日に半年間のけがれを祓い、残り半年の無病息災、とりわけ農家の人には害虫や暴風雨に見舞われないようにお祈り...

【中学部】中学部2年生宿泊学習

6月14日(木)・15日(金)、1泊2日でビッグ・アイにて宿泊学習を行いました。1日目は、ビッグバンで館内の展示物を見たり、遊具を体験しました。  夕食後は、レクリエーションとして、「新聞紙ファッションショー!」を行いました。新聞紙でそれぞれ衣装を作り、それを着て皆の前で発表しました。天使の姿や貴婦人の姿など、個性あふれるファッションショーは大いに盛り上がりました。2日目は、買い物学習で泉ヶ丘の1...

【中学部】プール

梅雨のジメジメ何のその!待ちに待った中学部今年度の初プール!今年もこの時期がやってきました!子どもたちは思い思いの泳ぎ方で目一杯プールを楽しんでいました。 浮き輪につかまってぷかぷかと浮く人、水に顔をつけたりもぐったりする練習をしている人もいます。それぞれの方法で水に浮く感覚を楽しみながら、水中でのびのびと手足を動かしていました。生徒の皆さんはそれぞれいい経験と思い出ができたと思います。これから夏...

【高等部】校内就業体験

 6月11日(月)からの1週間、校内外就業体験がありました。高等部1,2年生は校内で、ステンシルやデコパージュせっけん作り等の作業に取り組みました。14日(木)には参観で、保護者の方にも作業の様子を見に来ていただきました。  通常の授業とは異なり、毎日ほぼ同じ作業を繰り返すことで、作業の見通しを持って活動すること、集中力、持久力を養うことを目的として取り組みました。将来の自立や社会参加に向けて、こ...

【全体】地震避難訓練

平成30年6月6日(水)、地震避難訓練がありました。 まず体育室で高等部生徒会役員による劇を見てから、避難するときの注意点の説明がありました。 その後、授業教室へ戻って待機。そこに、地震発生を知らせる緊急放送が流れ、教員の指示に従って避難する練習をしました。 また、怪我をしたときに手当てしてもらえる「救護エリア」の説明を受け、「発電装置」を実際に動かす様子も見せてもらいました。 災害はいつ...

【高等部】~生徒によるブログ26~

高等部の生徒自身が、学校生活について書いた記事を、順次公開していく予定です。 「思い出に残る学校生活lastの修学旅行」 5月23日、24日、25日の三日間、修学旅行がありました 一日目は、エキスポシティーに行って、まず、お昼ご飯を食べた後、オービィ大阪にて、大自然の中を映像で実際に見たり、-15度の世界を再現している部屋に行き、実際に体験して、刺激を感じたり、ゲームのようなものを体験しました...

【高等部】~生徒によるブログ25~

高等部の生徒自身が、学校生活について書いた記事を、順次公開していく予定です。 「サイコーの修学旅行」 5月23日・24日・25日に高等部3年生は、修学旅行で大阪・神戸へと行ってきました! 1日目は、お昼ご飯を食べに「エキスポシティ」へと向かいました。皆それぞれ事前に決めた昼食メニューを頼み、美味しそうに食べていました。  ご飯の後は「オービィ大阪」へ行き、自然を体験しました。その中の一...

【高等部】~生徒によるブログ24~

高等部の生徒自身が、学校生活について書いた記事を、順次公開していく予定です。 「宝塚・ホテルがセレブ感,満載!!」 2018年5/23~5/25の2泊3日間で、修学旅行に行きました。 1日目・・・オービィ大阪 2日目・・・宝塚歌劇団 3日目・・・USJ (ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) 2泊3日の中で心に残っているのは、宝塚歌劇です。 初めて行ったのですが、建物の中に入るとキラキラと輝...

【高等部】~生徒によるブログ23~

高等部の生徒自身が、学校生活について書いた記事を、順次公開していく予定です。 「修学旅行」 5月23日~25日まで修学旅行に行きました。 行き先は1日目がエキスポシティとオービィ大阪、2日目が宝塚大劇場、3日目がユニバーサルスタジオジャパンに行きました。個人的に1番楽しかったのはUSJです。 私たちのグループは女子グループと男子グループに別れて行きたい場所にいきました、 女子グループはセーラー...

【高等部】~生徒によるブログ22~

高等部の生徒自身が、学校生活について書いた記事を、順次公開していく予定です。 「生活の授業で玉ねぎを収穫しました」 生活の授業で玉ねぎを収穫することになったので、Ⅳ班の皆で玉ねぎを収穫しに行きました。収穫する時に役割分担をして収穫しました。私は収穫してもらった玉ねぎの茎と根っこの部分をはさみで切る役割でした。はじめは、少し切るのが難しかったけど慣れてきたら簡単に切ることが出来ました。皆で協力し...

【小中学部】野菜の収穫

畑のタマネギとジャガイモをボランティアの方といっしょに収穫しました。 6月8日(金)午後の時間に木工室を出たところの畑の前に小学部5,6年生と中学部2B班の子どもたちが集まって、ボランティアの方と一緒にタマネギやジャガイモの収穫を行いました。みんな楽しそうに自分の手で獲ったタマネギやジャガイモをボランティアの方が持つ袋の方に渡していました。今日は土生住宅自治会の方、社会福祉協議会の方、本校の教育...

【全体】救急法

 平成30年6月5日(火)放課後、教職員の全体研修で救急法について学びました。  岸和田市消防本部の方が来てくださり、まずスライドを使った講義がありました。  その後の実技研修は、グループに分かれ心配蘇生訓練用人形(レサシアン)を使用して、胸骨圧迫の方法やAEDの使い方などの緊急時の対応について、くわしい説明を受けながら、一人ずつ順に手技や手順などを確認しました。  お忙しいところ来てくださった消...

【図書館】新しいハンコ

 新しく入った本に押すための、学校名入りのハンコが長らく壊れていました。しかし、ついにこの度、新たなハンコが学校に届きました!  新しいハンコにしっかりインクをつけて、ぎゅっと力を込めて本に印を押しました。これから何年も使われるハンコの、最初の一押しです。気持ちを込めて押させていただきました。  図書館には、毎月少しずつですが新しい本も入っています。新しいハンコが押された本を探しに、ぜひ図書館に来...

【小学部】5・6年生 校外学習 ららぽーと和泉

 5月29日(火)、5・6年生は校外学習でららぽーと和泉へ行ってきました。  まずはラウンドワンでボウリング!にぎやかな雰囲気にみんなキョロキョロ。重たい球を力いっぱい押して、傾斜台の上から転がしました。ピンが倒れるごとに、それぞれのレーンからは歓声が起こっていました。  その後、場所を移動して、お弁当を食べました。嬉しくてパクパクとすぐに食べてしまった子や、ドキドキして進まない子もいました。それ...

【高】修学旅行出発見送り

 5月23日(水)、高3生が修学旅行に観光バスに乗って出発しました。  1、2年生Ⅰ・Ⅱ班は朝の会の時間に、みんなで作った「いってらっしゃい」の紙を持って、先輩たちを見送りに行きました。  あいにくの雨でしたが、悪天候に負けず楽しんできてほしいなと思います。  (修学旅行中の様子は、また改めて記事を掲載します)

【高等部】もうすぐ修学旅行

5月の大きな行事といえば岸和田支援学校では運動会ですが、高等部3年生にはもうひとつ楽しみな行事があります。それは修学旅行。生徒たちは事前学習で行き先や内容を聞いたりグループ活動の時間にはどのように過ごすか計画を立てたりしてきました。 5月11日にも事前学習があり、しおりが配られました。一人ずつ順番に手渡されるしおりに生徒たちは大興奮。ホテルでの部屋割りも発表され、出発前から大盛り上がりでした。 ...

【高】岸和田ワールドカップ

 5月12日(土)、運動会がありました。  今年の高等部学部競技は「岸和田ワールドカップ」。それぞれの方法でボールを転がし、万国旗を持ったディフェンスの選手たちの守りを突破して、ゴールを狙います。なかなか思った方向にボールが向かわず苦戦する選手も多かったですが、その分得点が入ったときは盛り上がりました。  午後は例年通り、スクランブル走とフォークダンスを楽しみました。  いい汗をかき、充実した一日...

【中学部】運動会競技

  5月13日(土)に、本校の体育館で第40回運動会が開催されました。中学部の競技は「ピラミッド・ダービー」でした。  「コロ」という運搬方法(筒を並べてその上を押していく運搬方法)で全員一丸となって前へ前へと筒を並べ置き、協力しながらピラミッドに見立てた段ボール箱を運びました。生徒たちは筒を並べ置く人、ピラミッドを前に推し進める人に分かれ、紅白どちらが早くゴールまで運べるか競い合いました。  生...

【全体】前期児童生徒会役員認証式

5月7日(月)、前期児童生徒会役員の認証式が体育室で行われました。 各学部で選挙を行い、選出された会長・副会長・役員が証書を校長先生から受け取りました。そしてそれぞれ個性あふれる決意表明をし、全校児童生徒の前で公約や頑張ることを発表しました。 今回新たに役員になった皆さんは学校の代表となります。それぞれの任期を全うし、より良い学校生活の実現のために頑張ってほしいと思います。協力して、よい学校をつく...

 5月12日(土)、体育室にて運動会が行われました。小学部種目は、『タワーをたおせ!ゴロゴロドーン!』。それぞれの方法で大玉をころがし、見事タワーを倒すことができると、会場では大きな歓声と拍手が起こっていました。  お昼からのスクランブル走では、サイコロを何度ころがしてもチームの色が出なくて大慌ての児童もいましたが、ゴールを目ざしてそれぞれが自分の力を発揮することができました。  たくさんのあたた...

【高等部】生徒会役員選挙

 4月27日(金)、高等部生徒会役員選挙がありました。  これに先立ち、立候補者は選挙ポスターを作り、各教室で公約を表明、支持を求めてきました。  そして迎えた投票日。開票の結果、副会長選はまさかの決選投票となるなど、本物の議員の選挙さながらの激戦でした。  満18歳になれば(早ければ高等部3年在学中には)選挙権を得るので、それに向けた学習でもあります。立候補したものの健闘実らず落選となった人も、...

【高等部】検定合格

 高等部の自立活動(作業・PC)の時間に、パソコンの勉強をしています。昨年度末、その中で日本情報処理検定協会主催の日本語ワープロ検定試験を3名受験し、全員合格しました。3学期修了式で、校長先生から表彰された3人は、緊張しながらも嬉しそうな表情を見せてくれました。  今年度も新たに自立活動の勉強が始まっています。検定合格は努力の結果です。日々の学習をこれからもがんばりましょう。

【全校】入学祝献立(給食)

新入生が入学し、早いもので2週間が経ちました。学校での楽しみのひとつである給食。4月20日は新入生の入学をお祝いする特別献立でした。メニューは赤飯、鯛の塩焼き、汁物、プリン、牛乳。赤飯はほんのり甘く、赤飯を食べ慣れていない人も「おいしい」と言いながらパクパク食べていました。写真では一口大になっている鯛の塩焼きも、食べ応え充分な大きさがあり、こちらも好評でした。汁物も具沢山で素材の味がしっかり汁に出...

【中学部】スクランブル走・フォークダンス練習

4月20日(金)、体育室でスクランブル走・フォークダンス練習をしました。  スクランブル走では、ミニハードルを越えたり、サイコロを勢い良く落としたりして一人ひとりの生徒が全力疾走!各々の走り方で駆け抜けました。またフォークダンスはオクラホマミキサーの音楽に合わせてそれぞれが楽しく優雅に踊りました。 当日は、これまで一生懸命頑張って練習してきた子どもたちの勇姿に乞う、ご期待です!

【中学部】新入生歓迎会

4月19日(木)、多目的室で中学部の新入生歓迎会がありました。 お互いに自己紹介をしたり、在校生から新入生へカードの贈呈が行われ、新入生を温かく迎えることができました。また新しく中学部に来た先生たちからの出し物では、それぞれ得意な大道芸を披露しました。傘回しや皿回し、ジャグリングもあり、大いに盛り上がりました。 最後は全員で「ハッピージャムジャム」を歌い、みんなで楽しく過ごし、交流を深めることがで...

【小学部】新入生歓迎会

 4月18日(水)、小学部では新入生歓迎会が行われました。かわいい1年生を拍手であたたかく迎え、全員で歌を歌いました。  自己紹介で新入生はそれぞれの特技を披露!トランポリンのぼりや、ボール投げを披露して大盛りあがりでした。  最後に一人ずつ小学部のワッペンを受け取り、すっかり小学部の仲間入りです。少しずつ学校生活に慣れて、いろいろな活動をみんなで楽しみましょうね。

【小学部】離任式

 4月10日(火)、体育室での離任式後、各学部にわかれての離任式が行われました。  小学部は、お世話になった6名の先生方一人ひとりに、感謝の気持ちを込めて花束を渡しました。最後は、握手やハイタッチをしてお別れのあいさつをしました。  また、遊びにきてくださいね。

【全校】入学式

 4月9日(月)午後に、岸和田支援学校の入学式がありました。  各部の部主事の先生に自分の名前を呼ばれ、それぞれが自分なりの方法で返事をしました。  初めて岸和田支援に来る小学部1年生、小学部から中学部、中学部から高等部に進学した1年生。それぞれが、新たな一歩を踏み出しました。  先輩たちとともに一生懸命勉強し、楽しい思い出をたくさん作ってください。

【全校】始業式

 4月9日(月)、1学期の始業式がありました。  まず校長先生のお話を聞き、新しく来られた先生方の紹介がありました。  進級した学年での新たな1年が始まります。新しい環境で、心新たにみんなでがんばりましょう。

中学部 卒業式

 中学部第39回卒業式は3月15日午前9時25分から体育室で行われました。厳粛な式の雰囲気に卒業生12名は緊張の面持ち。卒業証書授与では、一人ずつ校長先生の前に進み、卒業証書を受け取りました。  また、転退職した先生やお世話になった方々からたくさんのメッセージをいただきました。 ありがとうございました。

【中学部】卒業生を送る会

【レクリエーション】 【プレゼント贈呈】 【卒業生退場】 3月1日(木)の午後に、多目的室で卒業生を送る会が行われました。 先ず、4班の生徒たちによる英語劇「The Big Turnip(大きなカブ)」では、練習の成果を発揮し、みんなで力を合わせて楽しく演技を披露した後、1、2年生が準備をしてくれたボウリングを3年生が1組と2組に分かれて対抗ゲームをしました。結果に一喜一憂しながら、1、...

【全校】新しい本が入りました!

)() ()()()( 3月(がつ)に新しい(あたら)()本(ほん)が2冊(さつ) 入(はい)りました! ()()新刊(しんかん)コーナー(こ  な)に置(お)いていますので、興味(きょうみ)がある人(ひと)は是非(ぜひ)、見(み)に来て(き)ください。 今年(ことし)の4月(  がつ)から図書(としょ)の貸し出し(か  だ)を開始(かいし)して以来(いらい)、みんながたくさんの本(ほん)を...

【全校】春が近づいてきています

今、校庭に菜の花や梅の花が咲いています。 「もうすぐ、春だよ」とわたしたちに語りかけてくれているようです。 梅の花はまだ少ししか咲いていませんが、これから温かくなってくると、もっと たくさんの花を咲かせるでしょう。 満開の梅の花が見られるのも、もうすぐですね。 春は、もうすぐそばまで来ています。 友だちや先生たちと一緒に、春を探してみてください。

【全校】新しい本が入りました!

2月に新しい本が2冊入りました! 新刊コーナーに置いているので、興味がある人は是非、見に来てください。 みなさんが来てくれるのを心待ちにしています。

【小学部】  泉支研学習発表会

 2月15日(木)・16日(金)に泉支研学習発表会が岸和田支援学校の体育室で行われました。たくさんの小学校などが参加する中、岸和田支援学校からは15日(木)に小学部3年生がオープニングで『 ♪ にぎやかカーニバル♪ 』を踊りました。観客や来賓の方々も一緒に踊っていただき、楽しい幕開けとなりました。また、小学部1・2年生が『 おおきなかぶ 』をし、児童が種まきやかぶ抜きをするたびに、たくさん拍手を...

【小学部】 1・2年生校外学習

 2月6日(火)に小学部1・2年生が校外学習でりんくうシークル"遊キッズ"行きました。当日は気温が低く、行きは雪がちらついていましたが、行き帰りもお日様が顔をのぞかせる良い天気となりました。 "遊キッズ"ではボールプールや風船の部屋、カラフルな球がたくさん付いている遊具、動物の乗り物などがありました。風船やボールの感触に驚き笑い、カラフルな球を押してみたり友だちと一緒に乗ってみたりと、それぞれ楽し...

【全校】 図書室に新しい本が入りました!!

1月に入り、新しい本が2冊入りました!! 1階の図書室の本棚の横にある「新刊コーナー」に2冊を置いています。 興味がある人は是非、借りに来てください! また、図書室には多くの本が置いてありますので、興味のある人は図書室に気軽にのぞきに来てください。

【小学部】 H29年度 作品展

 1月18日(木)~21日(日) 作品展がありました。これまでに製作してきた作品を展示し、児童たちはクラスの友だちと一緒に、他学年・他学部の作品も見学しました。           21日(日)には参観もあり、たくさんの保護者・家族の方々にも見ていただきました。

作品展(中学部) 開催

 1月18日から21日にかけて、作品展が開催されました。  ホームルーム活動や就業体験学習で製作した作品や各班の授業の成果を展示し、見ていただきました。生徒のみなさんも1年間の学習でがんばったところ・工夫した点などを振り返りながら見学しました。   

【高等部】平成29年度作品展

平成29年度作品展が1月18日~21日で行われています。 高等部では授業で作った展示物や日常でも使えるような作品がたくさん飾られています。 1枚目の写真は高等部全員の合同作品で宇宙を表現した作品です。 宇宙人って見たことない...ですからみんなで想像して作ってみよう!ということで、 おもいおもいの色や素材で宇宙人を表現しました。カラフルで楽しい宇宙です! また、家庭科ではお店で売っていてもおか...

【全校】給食

 昨年もおいしいメニューがたくさんありましたが、その中のいくつかを紹介します。  まずは6月8日のメニュー、メインは「とり天」。給食の森岡先生が、九州に旅行に行ったときに行列ができている「とり天」のお店を見かけたそうです。それがきっかけで給食に登場しました。  次に12月20日のメニュー、冬至の行事食でテーマは「運盛り!」でした。冬至は「冬至かぼちゃ」が有名ですが、昔から末尾に「ん」のつくものを食...

【中学部】2班お楽しみ会

12月18日(月)の午後に、2班のお楽しみ会が行われました。 みんなでクリスマスツリーに飾りをつけた後、生徒一人ひとりがサンタに変身し、教室を出てクリスマスカードを先生たちにプレゼントしました。 教室に戻ってきたら、サンタさんが登場!! みんなにクリスマスプレゼントを用意してくれていました。 生徒たちは、サンタさんからプレゼントをもらって嬉しそうでした。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30