【中学部】交通安全教室

11月22日(木)、中学部の交通安全教室が体育室でありました。この交通安全教室で学んだことを活かして、日常の通学や歩行時の安全に関心を深めることが目的です。

まずは横断歩道を渡る際の安全確認(右見て⇒左見て⇒もう一度右を見て⇒手を挙げて歩く)をみんなで再確認して、その後模擬信号機等を使って横断歩道の渡り方の練習を行いました。

生徒たちは左右をしっかりと見て、車やバイクが来ていないのを確認して、手を挙げて横断歩道を安全に渡ることができました。

今回の交通安全教室で、横断歩道の渡り方や交通ルールを守る大切さについて、学びを深めることできたのではないかと思います。この経験を活かして、皆で交通安全に対しての意識を高めていきましょう。

カレンダー

2025年5月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

年別一覧