2016年9月アーカイブ

【中学部】食育週間

   9月15日(木)の6・7時間目に食育週間に合わせて中学部の集会をしました。 栄養士の森岡先生から「朝食はどんな役割を果たしているのか」や、「朝食べることで脳・体・トイレのスイッチを入れてリズムを整えてくれること」や「赤(血や肉をつくる)・黄色(エネルギーをつくる)・緑(体の調子を整える)の栄養素と働きについて」のお話をホワイトボード等で分かりやすく説明してもらいました。 その後、色...

【中学部】 就業体験

<作業の様子> 9月2日~8日の5日間、午前中に就業体験を行いました。 今年は、「高校卒業後の進路や社会参加の一つを経験する」「製作・販売等の一連の活動を通して体験学習における自分の役割や責任を経験し、将来の自立や社会参加に向けての心構えを養う」ことを目標にポストカード作りの実習を行い、みんなで水色57枚、オレンジ68枚、紫72枚、ピンク56枚、黄色42枚、緑54枚の合計349枚のポストカードを...

【高等部】高2宿泊学習

 9月14日~15日にかけて、高等部2年生は宿泊学習に行きました。  まず、ソフィア堺でプラネタリウム鑑賞!宮沢賢治原作「銀河鉄道の夜」を主題にした、幻想的な内容でした。  昼食のハヤシライスを食べたあとはお待ちかね、レクリエーションの時間!黒髭危機一髪やバランスゲーム、風船ゲームなど盛りだくさんの内容でした。特にみんなが楽しんでいたのが、「先生あてゲーム」でした!先生がお面をかぶって登場、さまざ...

【小学部】学習発表会の背景画

11月の学習発表会に向け、小学部では練習や準備が始まっています。9月21日は1・2年生合同で「ふれる」の授業があり、子どもたちは舞台の背景画を製作しました。たて約4mよこ約7mの模造紙に、長い柄のついたローラーや刷毛や絵の具に浸したぞうきんなどを使って模様を描きました。イメージは草木の茂っている山。青い絵の具の筋が川に見えたり、ところどころの黄色い模様が木漏れ日に見えたり、味わいのある作品になりま...

【高等部】和泉高校文化祭2016

和泉高校文化祭が9月9日、10日の二日間開催されました!! 和泉高校とは毎年何度も交流をしています。 いつもは本校に来ていただくことが多いのですが、 今回は岸和田支援学校高等部のみんなが作った作品を和泉高校に出品!! 授業で頑張って作ったものをみんなに見てもらえるのは嬉しいものですね。 岸和田支援学校のブースを担当された和泉高校の先生からは 「小物入れの装飾等、とても繊細で、作っている様子が目に浮...

 支援教育地域支援整備事業の一環として、地域の小中学校の先生方を対象に5回連続の講座を開催しています。(すでに申し込みは終了しました。)今回は2回目、ホームワークとして出されていた子どもの行動観察記録を元に、ロールプレイに初めて挑戦しました。子どもになりきって教室での行動を演じ、先生役の人がどう対応していくか、とても緊迫した展開もあり、参加された先生方は大きな手応えを感じたようでした。

【小学部】サツマイモ生育中。

 5月に植えたサツマイモは、夏休みの間は教職員が水やりの世話をしてきました。今では、葉の数がぐっと増え、茎が太くなっています。珍しいことに、花が咲いていました。花壇の枠からはみ出すほど元気よく育っています。来月、各学年の授業で収穫をする予定です。  

【全校】「二測定」

 二学期が始まってすぐ、二測定がありました。体重測定は月はじめ恒例の保健行事ですが、年に3回、身長・体重を測る「二測定」があり、9月はその該当月でした。  背が前より伸びた!とわかると楽しい行事なのですが、夏休み明けの測定では休み中の生活の結果が出てきます。  毎月の体重測定、年3回の身長測定は健康管理のバロメーターにもなります。結果を参考に、より健康な生活をこころがけましょう。  写真上は身長...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30