<作業の様子>
9月2日~8日の5日間、午前中に就業体験を行いました。
今年は、「高校卒業後の進路や社会参加の一つを経験する」「製作・販売等の一連の活動を通して体験学習における自分の役割や責任を経験し、将来の自立や社会参加に向けての心構えを養う」ことを目標にポストカード作りの実習を行い、みんなで水色57枚、オレンジ68枚、紫72枚、ピンク56枚、黄色42枚、緑54枚の合計349枚のポストカードを作ることができました!
そして作成したポストカードを校内で販売する予定です。
来年の就業体験も頑張りましょう!!
<作業内容>
①ちぎる。 ②
ミキサーに入れる。
③ のりを少量入れて混ぜる。
④ ミキサーで細かくする。
⑤ 金網の上に④を同じ量(厚さ)になるように均一に流し込む。
⑥ 同じ厚さになるように調節する。
⑦ 木枠を取る。
⑧ 厚紙で軽く押さえた後、厚紙にひっくり返して金網と
木枠を取る。
⑨ タオルで軽く押さえて水分を取る。
⑩ 扇風機などで乾かした後、後日カット
する。
完成!!