【全体】地震避難訓練

平成30年6月6日(水)、地震避難訓練がありました。

まず体育室で高等部生徒会役員による劇を見てから、避難するときの注意点の説明がありました。

その後、授業教室へ戻って待機。そこに、地震発生を知らせる緊急放送が流れ、教員の指示に従って避難する練習をしました。

また、怪我をしたときに手当てしてもらえる「救護エリア」の説明を受け、「発電装置」を実際に動かす様子も見せてもらいました。

災害はいつ起きるか分かりません。今回の訓練を糧に、緊急時に備えましょう。

↑発電装置

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年別一覧