7月5日(木)の午後から多目的室で七夕集会がありました。
はじめのあいさつの後、各クラスに分かれて七夕飾りを作りました。網飾りや菱飾りなど、生徒それぞれが個性あふれる七夕飾りを作りました。
休憩の後は七夕についての話を聞きました。年に一度、織姫と彦星が出会うことができる7月7日、なんともロマンチックなお話です。子どもたちも神妙な顔で話をよく聞いていました。
そして...いよいよ七夕飾りと願い事の短冊のお披露目!!我こそは!と元気よく発表した人、緊張していた人など、色々な人がいましたが、それぞれの生徒が自分なりに七夕飾りと願い事の短冊を発表することができました。みんなの願い事が叶うといいですね...。
来年の七夕集会もお楽しみに!